不幸の家族 公演情報 不幸の家族」の観たい!クチコミ一覧

期待度の平均 4.9
21-40件 / 40件中
  • 期待度♪♪♪♪♪

    楽しみ❗️
    前の公演を観た時に蛭子さんで爆笑しました(^^)
    落語はよく分からないけど、キャストの皆さんが落語に出てくる人みたいで、楽しかったです。
    あと、音楽が素敵でした〜。今回も楽しみです!

  • 期待度♪♪♪♪♪

    志らく師匠自ら!?
    志らく師匠からツイッターのDMがきてビックリ。
    今まで落語しか見たことなかったけど、せっかくお誘いを受けたんだから思い切って行ってみようと思います!
    落語家さんがどんな演劇をつくるんだろう。

  • 期待度♪♪♪♪♪

    向井秀徳と同じセンス
    もともとナンバガ~ザゼンと、ずっと向井秀徳ファンです。
    その向井さんが惚れ込んだのが落語家の立川志らくさん。師匠のあの立川談志さんに最も似ているといわれる人です。

    去年、国際フォーラムでザゼンと志らくのコラボを観に行きました。ザゼンのバンドサウンドに声一本の落語で立ち向かえ、しかも負けてない!
    忘れられないステージでした。

    そんな志らくさんが送り込む自信作。千秋楽いきます。

  • 不幸の家族
    どんな展開が待っているか、今からワクワクしています。

  • 期待度♪♪♪♪♪

    毎年観てます!!
    毎年、他では観られない落語家立川志らくの作る狂気の世界を今年も楽しみにしています。個人的にはスペシャルゲストの蛭子能収さん、竹本孝之さんがいつの公演に出演するのかわからないので何度か観つつ、 より深く志らくワールドに染まるつもりです!!

  • 期待度♪♪♪♪♪

    刮目して待ちます!
    今年は行くかどうか悩んでいましたが、志らくさん本人からtwitterでDMを頂いたのでついつい予約してしまいました。
    キャストを見るとぜんじろうさんが!?ぜんじろうさんのスタンダップコメディは好きで良く見に行くので、どんなお芝居をするのか興味津々です。

  • 期待度♪♪♪♪♪

    待ちきれない。
    毎年恒例、志らく師匠の演劇公演。今年はどんな物語なのか、とても楽しみです。

  • 期待度♪♪♪♪

    楽しみです
    何年か前の下町ダニーローズ「あうん」から観ています。いつもモロ師岡さん、原武昭彦さん、立川志らくさんに大笑いしています。ぜんじろうさんが加わってどういうことになるか楽しみです。

  • 期待度♪♪♪♪♪

    向田邦子復活!?
    立川志らく師匠が大好きな私。
    同じくらい大好きな向田邦子の世界観の芝居!?

    わー(〃∇〃)これは観ざるを得ない。

    もう毎日楽しみで仕方無しです。
    いつも初日と千秋楽を観てますが、
    今回は初のトリプル観劇か!?(笑)

  • 期待度♪♪♪♪♪

    気になる!
    志らく・モロ師岡・ぜんじろう三人の絡みがどうなるのかすごく気になる!
    オールナイトフジのゴングショーの頃からのモロ師岡ファンです。

  • 期待度♪♪♪♪♪

    落語家さんのお芝居って?!
    私は小劇場の観劇と落語を見に行くのが趣味な人間です。
    志らく師匠の落語に最近ハマり、師匠が演劇もやっているんだ!と思いすぐにチケット予約しました。
    落語と演劇、両方好きな私にとっては最高の機会です。
    楽しみでたまりません。

  • 期待度♪♪♪♪♪

    楽しみ
    今年の志らく演劇はどんな物になるのか、非常に楽しみです。
    新しく参加されるキャスト陣とどの様なアンサンブルを作り上げて見せてくれるのか、家族愛、友情をどう描かれるのか、期待しています。

  • 期待度♪♪♪

    志らくの落語的演出とは?!
    またまた、YouTubeをたらたらみてたら、こんなのが引っ掛かった。落語的演出?そして、志らくの演劇が、落語でいうところの新作落語?古典やシネマ落語は、抜群に面白い志らくが、演劇でどう、落語の世界観を描くのか、また、向田邦子のテイストで。
    正直、落語家が芝居なんてと毛嫌いしていたが、気になってしょうがない。志らくの新作落語を観に行ってみるか。


  • 期待度♪♪♪♪♪

    毎回
    観に行くたびに、衝撃を受けてます!
    前回も先の読めない展開に、至る所に張られた伏線。
    一度見た後すぐにもう一度観たくなった。
    笑って、ホロリとさせられ、
    観た後の余韻が半端なく長かった。
    今回も、自分にどんな衝撃が走るのか
    今から楽しみで堪りません!

  • 期待度♪♪♪♪♪

    早く見てぇ〜
    ゲストがいつ出るのかが気になり過ぎるー。
    メインキャスト、どんな科学反応を起こすんだろう…今回も楽しみやぁ!

  • 期待度♪♪♪♪♪

    進化が楽しみ!
    昨年、落語会にてチラシを拝見し一体どんな世界なんだろうと
    初日に参戦致しました。観劇自体初めてでしたが豪華なメンツと曲や光の演出にド肝を抜かれ志らく師匠ワールドにどっぷりはまってしまい、その日に中日と千秋楽のチケットを購入。初日から千秋楽への進化がとにかくすごかった!
    今回は一体どうなるか楽しみで仕方ありません。
    ああー、早く観たい!

  • 期待度♪♪♪♪♪

    全作品観ています!
    落語以外では映画を作られていた頃から見続けています。
    毎作品バージョンアップする躍動感に、いつも鳥肌モノです。
    前回を越える出来なんだろうな〜。なんて気軽に考えていると、それを遥かに上回る完成度。
    観劇後、どうやって自宅に帰ってきたのか忘れてしまう程の興奮状態です。
    どんなに期待しても、それ以上の答えが貰えるお芝居。
    楽しみにしています。

  • 今年も行きます!
    今年の下町ダニーローズは、去年までの奇抜な設定はなく通常の現代劇かと思いきや…どうやらそうではないようです。狂気の風を浴びにいかなくっちゃ!

  • 期待度♪♪♪♪♪

    向田邦子が好きなので
    下北沢でチラシをもらいました。向田邦子の世界に落語が加わって、それが舞台になるというから、今から楽しみ。キャストもすごく面白そう。

  • 期待度♪♪♪♪♪

    落語家、どう挑む?
    志らく師匠のファンだが、落語ではなく芝居はこれで3度目!
    毎回落語家としての独特のアプローチ楽しみにしているのだが、今回は得意の喜劇!さらにモロ師岡にぜんじろうと、どう楽しませくれるか今から楽しみだ。

このページのQRコードです。

拡大