神芝居 公演情報 神芝居」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.8
101-106件 / 106件中
  • 満足度★★★★★

    面白かった。
    ダンスと殺陣と照明と衣装がステキの前情報通りに、素敵だった。
    ダンスは格好いいし、面白いし、殺陣は沢山で、でも飽きない。
    ストーリーはいろんな秘密があって進むうちに分かっていくと、あああああって驚きと興奮します。
    リングと呼ばれる舞台だったのでまた違った角度から観たら、違う発見をしそう。

    あと二回観に行くので楽しみです。

  • 満足度★★★★★

    観た!魅せられた!
    初日を拝見。期待以上に楽しませてもらった。
    まず衣装に目を奪われるよね~。舞台が近いから細部まで見える。4面舞台だから後ろも見える。個人的にはかごめの衣装を着たいと思った。
    音響と照明も素敵。高速のダンス・殺陣、そして出はけ。スピードと迫力で自分の目が忙しい。早口で畳み掛けるセリフで耳も忙しい。
    ただ、初日の硬さからくるのか?セリフにぎこちない面もたまにあった。そして残念だったのが、ところどころセリフを聞き取れない箇所があったこと。演者の滑舌の問題もあるが、隣席の常連(と思われる)女性の笑い声が大きすぎてセリフにかぶってしまった場面もあった。自分も気を付けようと思った。

  • 満足度★★★★★

    ワンダーランドだった。
    初日観劇。
    あれがあーで、これが...そうなるのか。
    って想像を遥かに超える紙芝居でした。
    そして変わらず素敵な衣装だった!

  • 満足度★★★★★

    よくわからないけど、凄い。
    初日を観て。
    今回も安定の、素晴らしい衣装と照明。

    出てくるキャラクターがいちいち濃くて、さらにそれを演じる役者さんがいちいち凄くて、前半はずっとニヤニヤさせられた。
    一度観て全てを理解するのはとうてい無理な内容。
    それでも、バラバラなピースは確実にひとつになっていくので、深く考えず目の前で繰り広げられる物語を素直に楽しめば良い。
    後半の、塩崎さんの魂の叫びは説得力があり、よくわからないなりにかなり胸に迫るものがあった。

  • 満足度★★★★★

    神芝居ー!!!
    X-QUESTは友達といつも観に行かせて貰っているのですが、今回もとても楽しく観れました!たっくさん笑ってジーンときて、本当にもう一回観に行きたいです!!ダンスも殺陣もかっこよくて、動くたびにふわっとなる衣装も素敵でした!
    女性陣のダンスもかっこ良かったです!!
    いっぱい素敵なところがあって、役者さんも、その役も、音響さんや照明さん、スタッフさん方についても書ききれないほど素敵なので、とりあえず、
    また観に行きます!!!

  • 満足度★★★★

    ド迫力でまばゆくてワンダー、ワンダー
    これ自体はいつものX-QUESTのお芝居にも言える事ですが、
    今回の作品も過去作品に負けず劣らず
    舞踏と武闘とで四面舞台を所狭しと駆けまわる各役者陣、

    ひさびさの演劇観劇はとてもド迫力で、
    きらびやかな衣装や演出がまばゆくて、
    そして(??)マークが沢山浮かぶぐらいに
    ワンダーワンダーな作品でした。

    ※ 感想の詳細は全部ネタバレになってしまうので
      ネタバレの方に。

    ネタバレBOX

    【思った事】
    ・ (特に高田淳さんなど大柄な)
      俳優が更に大きな衣装をまとって舞台上で踊って戦って
      四面舞台を縦横無尽に行き交う様は
      王子小劇場のどこから観ても間近な席では
      かなりの迫力と圧力を感じました。

      そして多種多彩な衣装のきらびやかさ、
      それぞれが交じり合って生まれる
      舞踏と武闘(殺陣)の繰り返されるさまは
      まさに圧巻で、
      トクナガさんが各作品に込めてくる「今回のテーマ」は
      なんだろう?と思考する脳のほとんどが
      きらびやかな舞台の演出で占められてしまうほどでした。

    ・ しかし、「約100分」と聴いていた割に
      待てども待てども「答え」が見えてこない。

      謎のままの3勢力(?)の絡まりにまったく
      テーマが見えない時間が長く、
      「今回は昔やっていたような、テーマ自体観劇して感じたままで考えろ」
      と観客に投げるつもりなのかな?
      と思ってもみたり。

    ・ (時計を見ていた訳ではないので、
      どのくらい時間経過してからか分かりませんが)
      ・ 天皇制
      ・ 原爆投下
      ・ 生物の発生と進化
      ・ 科学の進化・進歩
      ・ 戦争で生き残った男
      など、観劇していても把握しきれないほどの
      「テーマ」性をもった内容が投入されるのが
      ちょっと遅かったかな?と感じてしまいました。

      ただし、劇自体には圧倒されまくり、
      自分の中は興奮しまくりでしたし、
      今回珍しく「早くネタバレが知りたい!パンフレットが買いたい!」
      などの感情が湧いたので、
      複数回観劇前提のお芝居なのかな?
      とも思ったりしました。

    ・ 戦争で「逃げて」生き残った悲しい男を
      塩崎さんが演じだして、急激に
      舞台の求心力が上がった気がしましたが(涙腺に来る力を感じました)、
      ただただ、タイミング的に遅かったかなあ、
      もう少し早めに色々な種明かしに入ってもらえたら、
      と思いました。

    ・ 王子小劇場でも色々なお芝居を観劇しましたが、
      やはりこの四面舞台としての構成で、
      1番迫力のあるお芝居を見せてくれるのは
      X-QUESTだなあ、と改めて実感しました。

    お芝居としては十二分に体感したものを楽しませてもらいましたが、
    「答え合わせ」部分が1度では理解しきれなかったので、
    ☆は4つとさせていただきました。

    公演期間中にもう1、2度観に行きたいとは思いますが、
    時間あるかな。。。

    PS.初日である本日は女性客が大変多く、黄色い歓声もすごかったです。
      プロレスを観るような感覚で、という意味で
      歓声も悪くはないのですが、
      もう1回、今度は「舞台とシンクロ」できるぐらいに
      少し落ち着いた雰囲気で観劇したいですね( ´ー`)

このページのQRコードです。

拡大