実演鑑賞

国際交流基金 芸術交流部舞台芸術課

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2016/02/04 (木) ~ 2016/02/05 (金) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.kaat.jp/d/dividual

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
山口情報芸術センター[YCAM]が、ダンサー・安藤洋子と、国内外で活躍するテクノロジーの専門家を迎え、立ち上げた研究開発プロジェクト「Reactor for Awareness in Motion /RAM)」。「Dividual Plays」はRAMの成果を、デモンストレーション・パフォーマ...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2016/02/04 (木) ~ 2016/02/05 (金)
劇場 KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ
出演 小尻健太、島地保武、宮下今日子、安藤洋子
演出
振付
料金(1枚あたり) 3,000円 ~ 3,500円
【発売日】2016/01/08
<整理番号付自由席>
一般 3,000円
当日 3,500円
公式/劇場サイト

http://www.kaat.jp/d/dividual

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2月4日(木) 19:30☆
2月5日(金) 13:30★ 18:00
※ ☆★の公演終了後、アフタートーク有り
説明 山口情報芸術センター[YCAM]が、ダンサー・安藤洋子と、国内外で活躍するテクノロジーの専門家を迎え、立ち上げた研究開発プロジェクト「Reactor for Awareness in Motion /RAM)」。「Dividual Plays」はRAMの成果を、デモンストレーション・パフォーマンスとして、実演と解説を交えた形式で上演する作品です。上演終了後のアフタートークではゲストを迎え、RAMが持つ身体と環境の呼応、拡張などのテーマをもとにテクノロジーと身体の新たな可能性を見出すための議論や、2015年からスタートしたRAMと障害に関するリサーチの経過報告などを行います。(5日(金)18:00の回はアフタートークなし)。
その他注意事項 ※未就学児の入場不可。
※車イスでご来場のお客様は、前もってチケットかながわあてにご連絡ください。
スタッフ プログラミング/デバイスデザイン:大西義人、神田 竜、ひつじ
プロジェクト・ディレクション:YCAM InterLab
(伊藤隆之、大脇理智、竹下暁子、西 翼、今野恵菜、高原文江、クラレンス・ン、岩田拓朗)
ダンスコンセプト・ディレクション:安藤洋子

[スペシャル・コラボレーター]
空間構成:田根 剛(DORELL.GHOTMEH.TANE / ARCHITECTS)
音楽/サウンドプログラム: evala(port, ATAK)

[共同研究開発]
研究開発スーパーバイズ:筧 康明(慶應義塾大学)
ダンス・リサーチ:川口ゆい、小尻健太、笹本龍史(METHOD B)
モーション・キャプチャー・システム設計/開発:大西義人
基礎ソフトウェア設計/開発:大西義人、比嘉 了、清水 基、カイル・マクドナルド、伊藤隆之(YCAM InterLab)

主催:国際交流基金、公益財団法人山口市文化振興財団
提携:KAAT 神奈川芸術劇場 後援:山口市、山口市教育委員会
企画制作:山口情報芸術センター[YCAM]

[情報提供] 2016/01/08 13:47 by CoRich案内人

[最終更新] 2016/01/08 13:49 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大