ミュージカル

さきら創造ミュージカルvol.10 Anniversary

水神姫の涙

デザイン:イラスト:伏見淳/チラシデザイン:原寛紀

0 お気に入りチラシにする

ミュージカル

さきら創造ミュージカルvol.10 Anniversary

水神姫の涙

実演鑑賞

栗東芸術文化会館さきら

栗東芸術文化会館さきら(滋賀県)

2016/02/06 (土) ~ 2016/02/07 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.sakira-ritto.net/organize/detail.html?id=1663

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
~びわ湖はかつて山だった!~

驚くべき古くからの言い伝えを元にした涙と笑いの異世界ファンタジー

 今からおよそ一万年前、神々と人々が共存していた時代のことです…。びわ湖は小高い山で、周囲に住む民から「びわ山」と呼ばれ、豊富な水脈とともに暮らしを支えていました。山と周囲の土地を守る...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2016/02/06 (土) ~ 2016/02/07 (日)
劇場 栗東芸術文化会館さきら
出演 さきら創造ミュージカル参加者
作曲 オグラ
脚本 みつ輪りん
演出 みつ輪りん
料金(1枚あたり) 2,000円 ~ 1,000円
【発売日】2015/12/13
全席指定
一般2,000円
学生1,000円
※3歳以下入場不可
※友の会会員は各10%引(2枚まで)
公式/劇場サイト

http://www.sakira-ritto.net/organize/detail.html?id=1663

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 【1回目】 2月6日(土) 17:00開演(16:30開場)
【2回目】 2月7日(日) 11:00開演(10:30開場)
【3回目】 2月7日(日) 16:00開演(15:30開場)
説明 ~びわ湖はかつて山だった!~

驚くべき古くからの言い伝えを元にした涙と笑いの異世界ファンタジー

 今からおよそ一万年前、神々と人々が共存していた時代のことです…。びわ湖は小高い山で、周囲に住む民から「びわ山」と呼ばれ、豊富な水脈とともに暮らしを支えていました。山と周囲の土地を守る神「水神姫(すいじんひめ)」は、人々に慕われ平和で穏やかな日々を過ごしていたのです。ところが、突然、西の国から襲来した「ブジンの神」は水神姫とその眷属(けんぞく)を放逐し、びわ山を丸ごと抉(えぐ)り取ってしまいます。巨大な穴となった地には水脈から豊富な水が流れ込み“びわ湖”が誕生し、その湖底深くに水神姫たちは沈みました。
 実は、この神々の戦(いくさ)の背後に、権力欲に溺れた一人の男の野望がありました。水神姫が長い眠りについたのを境にますます邪悪になった男とその一族は、強大な権力を背景に近江の国を長く支配し続け、今では市井の人々までもが際限なき欲望に呑み込まれてしまいました。
 そんなある日、心豊かな暮らしを取り戻すべく、水神姫の力を授かった少女とその一族は立ち上がります。
水神姫復活を成功させて、共に人心乱れる近江を立て直そうと少女たちは奮闘するのですが、事態は思わぬ展開を見せ…。
その他注意事項
スタッフ 作・演出・作詞:みつ輪 りん
作曲・編曲:オグラ
振り付け:外山 尚雄/外山 恵子(スタジオループ)
歌唱指導:橘 千佳
演出補:並床 美弥
演奏:サムライ・ケルト・マイン
舞台監督:串本 和也(リュウ)
照明デザイン:宮島 靖和(リュウ)
音響チーフ:丸山 正浩(創影コーディネーション)
舞台美術:柴田 隆弘
映像:小西 小多郎
小道具:(株)高津商会
持ち道具・映像製作:(同)たいこばん
衣装:野秋 二差子
イラスト:伏見 淳
スチール:瀧本 加奈子

制作統括:隠岐 茂(栗東芸術文化会館さきら館長)
制作:原 寛紀(栗東芸術文化会館さきら)
ボランティアスタッフ:桐村 菜穂美

[情報提供] 2015/12/29 14:49 by 栗東芸術文化会館さきら

[最終更新] 2015/12/29 14:50 by 栗東芸術文化会館さきら

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー1

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大