ブロッケンの妖怪 公演情報 ブロッケンの妖怪」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
1-2件 / 2件中
  • 満足度★★★★

    難解そうにみえてシンプルな話
    ブロッケンの妖怪という現象が具現化したらこうなんだという、一言で言えばそんな話。
    序盤の方の細かい部分を覚えていると終盤にもにやりとさせられるが
    あまり頭を使わずなんとなく見てても不思議で愉快な演者の芝居に魅せられ楽しめる。
    きっと繰り返し何度も観るとその都度楽しめる作品なんだと思う。
    上演回数が少ないのが残念。

  • 満足度★★★★

    個性のぶつかりを彩った演出
    竹中直人と生瀬勝久の二人で「竹生企画」というのを作ったという。旗揚げ公演が4年前、「ヴィラ・グランデ 青山~返り討ちの日曜日」。今回は第二弾といい、演出は再び倉持裕が担当した。

    この作・演出の妙が、超個性派の二人を見事に輝かせたと言ってよい。ブロッケン現象をモチーフに作られた物語は、奇想天外とまではいえないかもしれないが、舞台での次の展開にワクワクさせられ、十分に楽しめる2時間だった。
    また、今回が初舞台という佐々木希だが、役者としては力量が問われる設定なのに、演じ分けはお見事だった。次の舞台が待たれる出来だ。

    映像も効果的に使い、舞台の妙である早替わりも存分に披露して、あっという間に時間が過ぎた。「あ~おもしろかった」と言える舞台だから、見て損はありませんよ。

    ネタバレBOX

    ブロッケンとは、後ろから当たる光で遠い場所に自分たちの影が映る現象だが、もう一人の自分たちが映るという発想と、もう一人の自分と交流できるという発想。これはとても楽しい。

    「あの時こういう道を選んでいたらどうなったか」という着想と物語は映像や舞台では定番なのかもしれないが、竹中直人と生瀬勝久のテンポのいい演技と丁々発止のやりとりが、新鮮さをずっと保ってくれる。

このページのQRコードです。

拡大