実演鑑賞

いちまるよん

三越劇場(東京都)

2015/10/02 (金) ~ 2015/10/02 (金) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000284838.html?rid=903f3f28ab1b41febbd080be952c00e2

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
樋口一葉の世界をひとり芝居で演じ続ける奥山眞佐子。今年は一葉の母、「大つごもり」のお峰、そして一葉の3役を演じます。

5千円札の肖像の人・樋口一葉は、明治5年に生まれて、24歳で生涯を閉じた日本初の女性職業作家。
今回の公演は、彼女の母親(山梨県塩山出身)が娘・一葉の出生を山梨ことばで...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2015/10/02 (金) ~ 2015/10/02 (金)
劇場 三越劇場
出演 奥山眞佐子
脚本
演出 鈴木龍男
料金(1枚あたり) 6,000円 ~ 6,000円
【発売日】2015/09/01
<全席指定>
6000円
公式/劇場サイト

http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000000284838.html?rid=903f3f28ab1b41febbd080be952c00e2

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル [上演時間 約70分]
10月2日 (金) 19:00
説明 樋口一葉の世界をひとり芝居で演じ続ける奥山眞佐子。今年は一葉の母、「大つごもり」のお峰、そして一葉の3役を演じます。

5千円札の肖像の人・樋口一葉は、明治5年に生まれて、24歳で生涯を閉じた日本初の女性職業作家。
今回の公演は、彼女の母親(山梨県塩山出身)が娘・一葉の出生を山梨ことばでおしゃべりする場面から
始まり、22歳の一葉が母妹との困窮生活を綴る日記を通して小説「大つごもり」を書き始めるまでが第二場。
大詰めの「大つごもり」では、主人公・お峰の貧困による絶望と怒り、錯乱状態で行った盗みへの罪の意識
と死の決意は金銭をめぐる人間ドラマへと……3倍楽しめる舞台です。
その他注意事項
スタッフ 演奏: 高橋香衣(お囃子)

作: 樋口一葉
所作指導: 花柳奈千穂
照明: 須藤実
床山: 武川卓男
着付: 金子龍子
美粧: 浅利悦子

[情報提供] 2015/08/21 16:37 by CoRich案内人

[最終更新] 2015/08/21 16:38 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大