莫逆の犬 公演情報 莫逆の犬」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.1
1-9件 / 9件中
  • みた。
    あーよかったぁ。
    とっても満足なお芝居でした。

  • 20080426
    (○´ω`○)ノ

  • 満足度★★★★

    現実的なお話でした。
    ココリコ田中さんの最後の一人時間は感激しました。
    部屋着の膝の抜け具合など、全身ぬかるんだ雰囲気がよく出ていました。

    あっさりとした終わり方も好きですね。

  • 満足度★★★★

    また観たい。
    よくも悪くも「ココリコの田中さんを観た」って感じでした。とても素敵でした。
    劇団員の人たちも素敵だったので、劇団員中心の公演をもう一度観ねば、観たい、って感じです。
    ストーリーには若干気になるところも。好みの問題ですかね。
    それでも、集中して観れたし、心に沁みるいい舞台でした。

    ネタバレBOX

    「くどいな」と思ってしまう瞬間も。
    ラストは窓からの桜だけでもよかった。上からの桜で埋もれる田中さんもよかったけど…。
    ラストのお父さんは完全に要らない。それは言わないお約束なのかな…。気ぃ遣って出番作った感じがどうしても。
    新しい彼氏役は、他の人いなかったのかな…。なんか、あの人のキャラによって別のカタルシスがあった気が。
    いっくんとミズキちゃんの関係はとても素敵でした。100%感情移入しきれなかったのは…俺なら絶対出ていっちゃうからですかね;
  • 満足度★★★★★

    なるほど!
    知り合いに薦められてみてきました。
    納得。おもしろい。
    ココリコ田中はミラクルタイプでも、面白かったから期待してたけど
    劇団の人たちも良かった。
    今度は劇団の人たちだけのお芝居がみてみたいです。

  • 満足度★★★★★

    深い
    だんだん謎が解けていくけど、ただでは終わらない。
    さすが注目されてる作家さんだけある。
    今までの芝居とはちょっと違うけど、やっぱりここの作家さんは好きだな。
    汚い、弱い部分など人間をありのままに表現してくれるから、嘘がない。
    だから芝居を観終わった後にもじわじわ残るんだな。
    キャスティングもばっちり。
    もっとココリコ田中の舞台を見たいと思った。
    劇団員はみんな生かさず殺さずいいキャラを演じていた。
    さらに力を付けたのでは?
    もう1度観たい。

  • 満足度★★★

    もっとできるのでは…?
    初のONEOR8観劇でした。
    前作「ゼブラ」を見れなくて、それがすごく評価高かったし、最近この劇団は勢いがスゴいので気になって。
    で、感想は、ココリコ田中さんは熱演でした。引きこもりの男を見事に演じてました。本職の笑いもむしろ劇団員が担い、田中さんはちょっと演技が濃いけど好演です。
    ただ、ストーリーが10年に渡る割にはあまり印象に残らないのが残念。このテーマを描くのにこの手法はどうだったのだろう?
    舞台のキーとなるバックボーンを小出しにしてゆくのですが、出し惜しみした分掘り下げが足りない感じでした。
    「他の作家さんが書いたらどうなるだろう?」という方に意識が行ってしまいました。

    ネタバレBOX

    恋人との結婚を反対され母親を殺してしまい、世間から身を隠して暮らす男の不気味さをうまく演じられていました。
    ただ、子供の頃から男を連れ込んでくる母親に嫌悪感を覚えていたり、その原因は「つまらないひと」である父親にあると気付くあたり、そしてその父親と自分が同じであることに気付くあたり、もっと鋭くエグってほしかったです。
  • 満足度★★★

    本公演、田村脚本新境地か?
    ココリコ田中さん熱演でした。ONEOR8は客演の人が真ん中をとることが多いけど、ひけをとっていなかった。団員がもっと出てくると嬉しかったんだけど。前回公演に出ていたラッパ屋の弘中さんが並びにいらした。富塚さんはわかりやすい役とはいえ、今回弾けててよかったー。女優さんがもっと弾けてたらよかった。

    ネタバレBOX

    雀卓を囲む四人はほとんど「サラリーマンNEO」な雰囲気。自然と客席から笑いがおきた。野本さんと平塚さんなんかは発散してるって感じでした。
  • 満足度★★★★★

    初日観劇
    ココリコ田中がどんな笑いを取ってくれるのかと思いきや
    舞台の上の彼は芸人ではなく、役者でした。
    正直、びっくり!
    劇団員も客演陣にまったく負けてない!
    もう1回見たいけど、初日から補助席でてたから厳しいかなぁ。

このページのQRコードです。

拡大