幕末緞帳イコノクラッシュ! 公演情報 幕末緞帳イコノクラッシュ!」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.9
1-12件 / 12件中
  • 満足度★★★

    因みに推しはニキ♂です
    お芝居や歌が多少アレでも、気持ちで押されるとうっかり響いて泣いちゃうこともあるんですね……こういう若い力にバシャバシャ洗われるのもいいなぁ。

  • 満足度★★★

    アングラ..か?
    世界が小さくまとまりすぎ♪アングラ=破壊、でもなにを破壊しているのか♪騒いで祭り騒ぎなら、もっと歌と踊りを練習しろ♪白塗りで役者の個性が消えてる♪もっとカリスマを感じる役者いないのかよ♪でもB級芝居小屋マイナス「衝撃・寒気」、お子様向け芝居小屋だねってことで星3つ♪

  • 一長一短
    色々と感じるものはありました。以下。

    ネタバレBOX

    演劇のジャンルを幕末時代の派閥に当てはめるのは面白い発想。歌舞伎はあのメイクで表現しているのかもしれないが、能とか伝統芸能があるのだからもっと深いものが欲しい。
    バッドエンドに持っていくのは、役者はエネルギーと同時に欠けてるものが多すぎるので言いえて妙でした。美術のこだわりも感じて良い。
    大音響でやるスタンスはともかく、このダラダラと書いた詳細に注意書きで記したから来る客次第のような姿勢に違和感がありました。自分は身内に病気の者がいるので極端なのかもしれませんが、どうにも健常者が来ればいいという空気すら感じてしまった。スタッフさんの案内が丁寧だっただけに余計に残念に感じた。歌は練習した方がいいと個人的には思いました。面白さを感じるからこそ辛口になるのかも知れません。
    記載遅れ失礼しました。
  • 満足度★★★★

    楽しかったです。
    ド派手・ハイスピードの音楽活劇!すごく楽しめました。とにかく怒涛のように押し寄せるセリフと展開と爆音に委ねて「持って行かれればいい」んだなと思いました!唯一無二の個性を確立している劇団さんはそう多くはないと思いますが、レティクル東京座は「レティクル東京座」としか言いようのない個性があり、また人にもオススメできるエンタメ性もあり、今後の作品も楽しみです。芝居というより、ショー・アトラクションを観に来た感じでした。

  • 満足度★★★★

    「これぞ」感アリ
    前作から取り組んでいる楽曲含めた全編オリジナル化が馴染んで来た。閃光爆音演出もかなり戻って来て「これぞ」感アリ。青海アキの存在感の突出を上手く演出で抑えていたのは印象的。劇中の演劇観や演出論の吐露も好感。ただほんの少しだけ長い。

    ネタバレBOX

    それでもやっぱり青海アキ、という存在感。群舞であんなにも色が違うのは凄い。で、シミズアスナ、演者としての力量が上がってきた。2人は今、余りにも周囲を圧倒してしまう魅力を持っていて、配役が難しいところ。赤星さんが上手く捌いている印象。そんな中で、吉澤清貴、古俣晨の魅力が炸裂してた。同性から観ても格好いいのはナイス演出。吉澤清貴は、存在感がこの数作の中でも抜群に良かったし、古俣晨は自身の特性をモノにした感がある。
  • 満足度★★★★

    三度目の。
    三度目のレティクル東京座・三回連続の王子小劇場。
    ということで、見せ方など手馴れた感はあったものの
    作品の構造的に過去作と似てしまうところも少なくなく。

    男性キャストがメインになってたのは新鮮でしたが
    ストーリー的にノクトがよかったのでそれに比べると物足りなさも正直。
    あんまり物語が見えてこなかったキャラもいたし。

    桂の現代会話芝居以外はそれぞれの演劇の違いをあまり感じなかったし
    全員が白塗りなものだから高杉のアングラも何がアングラなのかだし
    ペリー達はあれだと出落ちみたいなもんだし、
    色々と盛り込んだそれぞれが消化不良でもったいなかったです。

    小劇場あるあるみたいな感じになったのも物語が小さくなってしまった感があったかなと。

    ネタバレBOX

    ラストは、あそこからどうなるどうする?だと思ってたので
    あれで「続」じゃなくて「完」なのは「え。」でしたね。

    内部ではあのラストでみんな納得してたのかな?
  • 満足度★★★★

    無題1596(15-285)
    19:30の回(晴)。

    18:30受付(整理券あり)、19:00開場。

    楽屋を通って中へ、前回同様、2階まで飾り物いっぱい、階段あり、最前列(ミニ椅子)目の前にマイクスタンド5本、2列目からパイプ椅子。かなり若い方が多く、上演中も楽しそうでした。

    やないさきさん(白米少女..たぶん10作超)が出ていらっしゃるので。「常夜ノ國ノ★アリス(2014/5)」から続いて4作目(「コルトス脳信号(2012/@ミラクル)」を観ています)。

    今回は、「なじみ」ある題材で楽しく観ることができました。意外と字幕が役に立ちました。

    19:28前説(アナウンス)、19:34開演~21:40終演、Live21:45~21:56。

  • 満足度★★★★

    みてきた
    いいと思いました。

    ただ休日だというのに、増席用に壁にたてかけられたままのパイプ椅子がやや郷愁を誘いました。作った方には申し訳ないが、前回までのイラストのチラシより今回のチラシはやすっぽくみえるような気もします。(私は割とチラシ至上主義です。)

    でもおすすめできる作品と思いました。

  • 満足度★★★

    物語り寄りの面白さ
    口語演劇からタイトルまで20分たっぷり使った状況説明
    魅せ方、ダンスや小物も、相変わらずカッコイイよかったです。
    最初の長めな展開同様に物語部分を丁寧に描いていたので
    ちょっといつものスピード感というか最後に盛り上がっていく感じが
    物足りなくて、観終わった後の疲れも無く、楽に拝見できました。
    高杉のキャラとお良が、なかなか面白いキャラでしたね。
    古い時代と今の時代の演劇人アルアルみたいなネタが多く
    笑ってしまうので、面白い公演なんですが、3人の感情にメインで
    物語り的にも中途半端と無理矢理感も若干は感じました。
    心配したイケメン風フライヤーは「狙い」だったんだんですよね?
    これからも期待してますので、ちょい厳しめの評価です。
    井伊さんのビジュアルはインパクト強調しすぎで驚きです。
    演技に焦点が合ってる所、視界に現れると一瞬驚きます。何者?(笑)
    終演遅かったのでさっさと帰りましたが、物販凄いです。
    パンフフルカラー2千円!もう、将来は新感線みたいになかもね?

  • 満足度★★★★

    ざっつエンタテインメント
    たっぷり楽しませていただきました。
    一寸荒削りなミュージカルな感じですが、役者さんとの距離が近く小劇場の魅力を堪能しました。
    これだけ登場人物が多いと、ちょっと展開について行くのが大変かも?
    覚えやすい名前とフォローがあるとうれしいですね。

  • 満足度★★★★★

    いつも+題材・発想
    面白く、レティクル東京座の主張を知りました。

    ネタバレBOX

    幕末、現代会話芝居で人気を博した三人が方向性の違いからエンタメ芝居、アングラ芝居、現代会話芝居に分かれ、ジャニーズ系、アイドルグループ系の人材を引き入れ、タニマチの将軍や天皇も巻き込みながら切磋琢磨する様子を、いつものように白塗り、大音量でエンタメ芝居する話。

    基本的には現代会話芝居が好きなのですが、途中で行われた現代会話芝居には笑いました。日常と非日常が入れ替わるとすっかり価値観が変わります。

    途中で脱退したアイドルはあかりんかと推察したり、現代会話芝居の師匠のことを考えたりして、いつにも増して楽しめました。

  • 満足度★★★★★

    真面目な演劇論
    派手で強引に楽しませる手法はいつも通りでしたが、怪奇・倒錯色はいつもより少なく、真面目な「演劇論」というか「演劇あるある」の世界でした。ここに至るまでに現実の世界でいろいろ苦労があったことがうかがえました。

    「推しメン」の歌、ノリノリで楽しい。

このページのQRコードです。

拡大