実演鑑賞

儚組

C.A.Factory(東京都)

2008/02/21 (木) ~ 2008/02/24 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.geocities.jp/hakanaweb/toppage

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
だとしたら 名前のないものは とても悲しい

二十年近く地下室に独り閉じ込められていたその女性は、
ある冬の早朝に街の広場で発見された時、
ただひとつの言葉しか知らなかった。
「ココニイテモイイデスカ」
市の依頼で彼女を預かった挟間家では、
すれ違ったままの二人兄妹、
饒舌な学...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2008/02/21 (木) ~ 2008/02/24 (日)
劇場 C.A.Factory
出演 加藤久子、船井那女、早瀬あおい、松原彰兎、西村麻衣、中川道恵(演劇集団なたく)、佐々木康予、ののゆうこ、ほか
脚本 面高純一
演出 面高純一
料金(1枚あたり) 2,500円 ~ 2,500円
【発売日】2008/01/16
全席自由  前売券・当日券 2,500円
公式/劇場サイト

http://www.geocities.jp/hakanaweb/toppage

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル
説明 だとしたら 名前のないものは とても悲しい

二十年近く地下室に独り閉じ込められていたその女性は、
ある冬の早朝に街の広場で発見された時、
ただひとつの言葉しか知らなかった。
「ココニイテモイイデスカ」
市の依頼で彼女を預かった挟間家では、
すれ違ったままの二人兄妹、
饒舌な学者の兄ヒズム、引きこもりがちな妹アキル。
「傷ついたことに気づけないのは、
    傷つけたことに気づけないより不幸せだよ」
無人駅で最終列車を待っている、
強さと脆さに揺れる二人の若い女性、
絵を描くナツノと、詩を書くフユキ。
「言葉は人が許しあうための約束事で、
    それは私たちが約束なしでは繋がれないこと」
いるのにいない存在たちに拾われた、
それらばらばらに散らばる因果の断片が、
切なくて懐かしくて愛しくて許されない世界の片隅、
不規則な共鳴をしてゆく。
「不安だけど知りたくなります。
    ここはこんなにも音があふれているから」

時間と空間の厚みに窓明りが差し込む、
元町工場を改装したギャラリーの閉じきらない上演空間を、
言葉と言葉でないもので緩やかに満たし綴る、
かけがえのない60分間の、儚組舞台。

※劇場とは構造が違う点については、ご了承ください。
その他注意事項
スタッフ 音楽 / 橋本裕子
衣裳 / 船井那女 うらべあづき 井上佳子
美術 / 裏儚組
宣伝美術 / 木内美羽 mius
運営事務 / 中台祐子
協力 / 青二才晃 守祥子 海菜 稲垣菜穂子 中山真樹子
     井町良明 鎌田英之 ほか
制作 / Transient Office

[情報提供] 2008/01/31 23:04 by 墨和

[最終更新] 2009/01/04 13:16 by こりっち管理人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー1

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大