その他

芸劇+トーク 異世代リーディング

『自作自演』 <第11回> 平田オリザ×三浦大輔

実演鑑賞

東京芸術劇場

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2014/12/25 (木) ~ 2014/12/25 (木) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.geigeki.jp/performance/theater072/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
世代の異なる作家が自作を読み、語り合う。
2011年より不定期で開催しております、
芸劇人気企画<芸劇+トーク 異世代リーディング『自作自演』>

2人の作家が、それぞれ自作の短編小説・エッセイ・戯曲などを読み、その後に互いの言葉を聞いて感じたことを語り合う、2部構成で上演致します。 ...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2014/12/25 (木) ~ 2014/12/25 (木)
劇場 東京芸術劇場 シアターウエスト
出演 平田オリザ、三浦大輔
脚本
演出
料金(1枚あたり) 1,000円 ~ 3,000円
【発売日】2014/10/25
一般3,000円 65歳以上2,500円 25歳以下2,000円 高校生割引1,000円
※65歳以上、25歳以下、高校生割引チケットは、東京芸術劇場ボックスオフィスにて、前売のみ取扱い。(枚数限定・要証明書)
※障害をお持ちの方:割引料金にてご観劇いただけます。詳しくは劇場ボックスオフィスまたは劇場HPまで。
公式/劇場サイト

http://www.geigeki.jp/performance/theater072/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2014年12月25日(木) 19:00(18:30開場)
説明 世代の異なる作家が自作を読み、語り合う。
2011年より不定期で開催しております、
芸劇人気企画<芸劇+トーク 異世代リーディング『自作自演』>

2人の作家が、それぞれ自作の短編小説・エッセイ・戯曲などを読み、その後に互いの言葉を聞いて感じたことを語り合う、2部構成で上演致します。
作家が自らの声で届ける朗読は圧巻。作品世界をディープに堪能してください!
トークは、互いの作品への思いや、2人の意外な接点などの貴重な話が聞ける、またとない機会です。


平田オリザ
1962年東京生まれ。劇作家、演出家。こまばアゴラ劇場芸術監督、劇団「青年団」主宰。東京藝術大学アートイノベーションセンター特任教授、大阪大学コミュニケーションデザイン・センター客員教授、四国学院大学客員教授・学長特別補佐、京都文教大学客員教授。1995年『東京ノート』で第39回岸田國士戯曲賞受賞。2003年日韓合同公演『その河をこえて、五月』で、第2回朝日舞台芸術賞グランプリ受賞。2011年フランス国文化省より芸術文化勲章シュヴァリエ受勲。近年は大阪大学石黒研究室とロボット・アンドロイド演劇プロジェクトに取り組み、国内外で作品を上演し注目を集めている。

三浦大輔
1975年生まれ、北海道出身。劇作家・演出家・映画監督・演劇ユニット「ポツドール」主宰。96年、演劇ユニット「ポツドール」を結成。以降、全本公演の脚本・演出を務める。06年、『愛の渦』(05年初演)で第50回岸田國士戯曲賞を受賞。近年の主な作品に、舞台『ストリッパー物語』(13/つかこうへい作、構成・演出)、アル☆カンパニー『失望のむこうがわ』(14/作・演出)、パルコ・プロデュース『母に欲す』(14/作・演出)、映画『ボーイズ・オン・ザ・ラン』(10/脚本・監督)、『愛の渦』(14/原作・脚本・監督)などがある。
その他注意事項
スタッフ トーク聞き手:徳永京子(演劇ジャーナリスト)

[情報提供] 2014/10/25 04:00 by CoRich案内人

[最終更新] 2014/11/29 14:29 by こりっち管理人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大