ゲキバカ・ディスティニーランド 公演情報 ゲキバカ・ディスティニーランド」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 2.8
1-6件 / 6件中
  • 満足度★★★

    もう少し作り込んで
    前半はとにかく合わなかった。コメディではない。というより、演劇として面白くない。後半ある程度テンポが出たので楽しめたが、笑いは下ネタだし、3人だから展開で打開できない。もう少し人数をかけて作り込んで欲しかった。

  • 満足度★★★★

    新原美波さんが良かった♪/『黄金のコメディフェスティバル2014』参加作品
    二役で出演した新原美波さんのおきゃんな魅力も手伝い、微笑ましい青春回想譚として楽しく鑑賞。

    本作でこの女優さんを知ることができたのは大きな収穫。
    とりわけ、同級生の男二人を「ガッツでホイッ!!」と元気に励ます、太陽のように明るい九州弁の女子高生役にはときめきました。
    こりっち手塚さんが女優としての彼女に勝手に個人賞を捧げたのも無理からぬ話か?

    長じて探偵となる男子学生を演じた伊藤亜斗夢さんの怪演に笑いの多くを負っていたのが惜しまれますが、それでも笑わされたことにはかわりがないので、星は4つとします。

  • 満足度★★★★

    それほどひどい?
    かなり酷評されているようですが、ありきたりといえばありきたりの展開で、馬鹿馬鹿しい話しでしたが,まあ面白かったです。

  • 満足度★★

    雑さを感じました
    申し訳ないのですが、全く笑えませんでした…。
    笑わせようとしているのはわかるのですが、なんとなくその笑いがクドいというか、一発ギャグを散りばめている、という感じで、演劇としておもしろいとは思いません。
    脚本等になんとなく雑さを感じてしまいました。

    ネタバレBOX

    下ネタが多いという事自体は別に良いと思いますが、笑いのポイントのほとんどがそうなのはちょっと…。
    主人公の顔のメイクにも必要を感じませんでした。
    なんとなく、「コメディ」というよりも「コント」だと思います。
    話の大筋は最後はしんみりする感じで良い話でしたし、出演者のお三方はそれぞれ熱演していたので、もったいない…。

    クリスマスソングとして『フォアローゼス』の時のオリジナル曲を使っていましたが、あれは探偵同士だし、実は世界観が繋がっていた、なんて裏設定があったりするのでしょうか?
    そうでないのなら、探偵である必要もあまり感じなかったかな…。
    (そうだとしても、あまり活きている設定ではないと思いましたが)
  • 満足度★★

    期待した分・・・
    前作の「0号」を観て、大変楽しみにしていた公演でした。
    結果から言うと、期待していた分、残念な公演でした。
    公演中なので、以下ネタバレで。

    ネタバレBOX

    ゲキバカさんは大変好きな劇団です。
    ですので、あえて厳しい感想を書かせて頂きます。

    オープニングから、観客に話しかける感じで入りました。それは良いのですが、既にコントメイクで、私的には引き気味でした。探偵が主人公ですが、いわゆるゴルゴメイクをしており、高校生時の回想シーン等もありますが、そのメイクのまま回想シーンは違和感があり過ぎました。
    また、中途半端な下ネタやオーバーなリアクションも多く、笑わそうとするのが、見えすぎて正直笑えなかったです。
    コメディフェスティバルという事で、私はあくまで演劇のコメディを観にきたのですが、3流のお笑いコントを観ているようでした。

    作品内容的には、ちょっと良い話でもあり、演出等で全然違う舞台になるのではとも思います。



  • 満足度★★

    ……うーん
    申し訳ないが、まったく面白くなかった。
    笑いの要素がこの作品のどこにあるのかわからなかった。
    設定とか、いろいろと雑じゃないかな。

    ネタバレBOX

    そもそも主人公が探偵であるという設定は、女の子が会いに来やすくするためだけであろう。
    つまり、知らない女の子が急に会いに来るというのは、不自然だけど、相手が探偵ならば、簡単だ。
    しかも、探偵なので、会う理由もいくらでも設定できる。

    まあ、それはいい。
    しかし、その探偵であるという設定が、女の子が会いに来るということ以外まったく機能していないのだ。
    ストーリーに何かがプラスされるわけではなく、単に「探偵である」と言っているだけ。
    確かに45分は短いが、もう少し主人公について深みを増すぐらいはできただろう。
    学生時代にさかのぼって見せるのだがら、せめてそれと絡めるぐらいは簡単だったのではないだろうか。

    冒頭、主人公が「俺は・・・」「ここは・・・・」「今は・・・」と自分のことと状況を全部の説明をしてしまう。
    あんまり褒められた脚本ではない。
    もちろん、それが活きてくることもあるし、そういう作品でとても面白いものもあるのは確かだ。
    しかし、ここでは単なる説明で、あとでもここでも活きてこない。
    例えば、探偵なのだから、全部渋いハードボイルドタッチなモノローグで攻めてくるならば、まだわかる。
    しかし、そうではない。ここはせっかくの探偵設定を活かせるところだったのではないか。
    それが、最初に「ここはどこで」「私は誰で」という説明だけの下手な脚本になってしまっているのだ。

    ラストの感じからして、ハートウォーミングな作品にするにしても、もう少し、いい感じの、ハートウォーミングな笑いが入れられたのではないだろうか。
    たとえ「お腹を壊しやすい」という設定でも、温かく笑いにできたのではないだろうか。

    爆笑はないとしても、全編がそういう温かい笑いでつくられていたら、いい作品になったのではないかと思う。
    それには「人」が描けてないとダメだ。
    登場人物が3人だけなのだから、3人の関係やそれぞれの内面など、もう少しどうにかなったのではないかと思う。

    3人で2台の自転車に乗って(乗らないで)、主人公の家に向かうシーンあたりは、とてもいい感じだった。このセンでまとまっていればなあ、と思った。

    回想シーンや妄想シーンと今を行き来するというのも、あまりにもありきたりで、もう少し見せ方を考えたほうがよかったのではないか。

    まゆ毛を濃くして変なメイクをして、変な動きをしたって、まったく面白くならない。
    一部、知り合いらしい人たちの(後ろのほうに座っていた)笑い声は聞こえたが、私の周囲ではほとんど笑いは起こらず(まったく起こらなかったわけではないが)、拍手もしない人もいたぐらいの出来だった。

    ミクを演じた新原美波さんの健気さはよかったんだけどね。

このページのQRコードです。

拡大