実演鑑賞

国立劇場

国立劇場 小劇場(東京都)

2014/06/07 (土) ~ 2014/06/07 (土) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2014/6120.html?lan=j

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
「伝統芸能の魅力」


11時開演『雅楽を楽しむ』


解説 雅楽を知ろう

   雅楽についてのお話
   雅楽器紹介
   調子について
   ―「越天楽」で聴く 
     平調(ひょうじょう)・黄鐘調(おうしきちょう)・盤渉調(ばんしきちょう)―


鑑賞...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2014/06/07 (土) ~ 2014/06/07 (土)
劇場 国立劇場 小劇場
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 1,800円 ~ 2,500円
【発売日】
11時開演の部・2時開演の部ともに
一般 2500円
学生 1800円
 ※11時・2時セット券=4600円

 ※障害者の方は2割引です
公式/劇場サイト

http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2014/6120.html?lan=j

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 「雅楽を楽しむ」午前11時開演(終演予定1時00分)
「声明を楽しむ」午後2時開演(終演予定3時50分)
説明 「伝統芸能の魅力」


11時開演『雅楽を楽しむ』


解説 雅楽を知ろう

   雅楽についてのお話
   雅楽器紹介
   調子について
   ―「越天楽」で聴く 
     平調(ひょうじょう)・黄鐘調(おうしきちょう)・盤渉調(ばんしきちょう)―


鑑賞 管絃 壱越調(いちこつちょう) 迦陵頻(かりょうびん)
        双調(そうじょう) 鳥(とり)
    舞楽 左舞 還城楽(げんじょうらく)
           (太食調(たいしきちょう))


出演=伶楽舎


※休憩中、ロビーにて体験コーナーあり  
                                    


2時開演『声明を楽しむ』


解説 声明を知ろう

   声明についてのお話
   声の出し方、技法について
    ―天台・浄土・真言の対比―
   体験 声明を唱えてみよう


鑑賞 光明供錫杖(こうみょうくしゃくじょう)
   四智梵語讃/四智漢語讃/五大願/九條錫杖
   


出演=天台聲明七聲會(てんだいしょうみょう しちせいかい)
    
    浄土宗縁山流僧侶
    真言宗豊山派僧侶
その他注意事項
スタッフ

[情報提供] 2014/06/02 00:18 by CoRich案内人

[最終更新] 2014/06/02 00:18 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大