君ゆきて 月に叢雲 花に風 【ご来場誠にありがとうございました!】 公演情報 君ゆきて 月に叢雲 花に風 【ご来場誠にありがとうございました!】」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.5
1-13件 / 13件中
  • 満足度★★

    感想.思い出しながら.
    面白かったが、何となく話がわかっていたような・・・。
    ああいう女の人の為に犠牲になる?主人公...
    ああいう女の人を好きになる男性をいつまでも引きずる主人公、,,
    少々無理があるので感情移入しずらかったかもしれません.
    お芝居はさわやかでした。

  • 満足度★★★

    よかったです
    かなり浮世離れしているけど、現実と小説のストーリーがうまく絡み合って、なかなかに楽しめました。

  • 満足度★★★★

    前回の
    ユリコレクションがどうしても行けず、久々のラフメーカー高田さん。いい役どころで光っていらっしゃいました。舞台セット、転換、照明、圧巻!役者さんたちも個性派実力派揃いで、満足して楽しめました(*^^*)脚本がとても丁寧に作られているなと。

  • 満足度★★

    文学的なタイトルとは裏腹に
    私にはちょっとついていけない内容でした。若い人向けなのかな?おじさんに青春時代の甘酸っぱさを思い起こさせて欲しかったな。

    ネタバレBOX

    舞台は、某大学の文学系サークルの部室と現在の喫茶店のシーンを交互に転換しながら物語が進む。セットは巧みに作られていて舞台転換はスムーズだ。気になったのは主人公の過去の思い出(だったのかな?)と彼女が創作した物語が交錯する部室のシーン。部員たちの青春ドラマのようなクサい台詞回しにうんざり。またそこで語られる内容がどうでもいいような事ばかりでまたうんざり。動物園のシーンで眠くなってしまった。過去と創作の二つのシーンを登場させることには意味があり、違和感なく繋げていたところは感心したのだが。また、創作シーンの月岡が不自然な無言を続けていたのは君島の先輩と話させたくなかったからというのはなんともお粗末。でもまあこれが乙女心なんだろうな。(創作では君島が思いを寄せる風間直人が月岡という女性で描かれ、風間の恋人花村麻美が叢杉という男性で描かれる。)そう考えると、劇中のサークル部員たちのどうでもいいようなやり取りも君島の想いを覆い隠す役割をしていたのかとも思うのだが。作者の構成力には敬意を表するにしても私には合わない作品でした。
  • 満足度★★★★

    現実と小説世界のダブルキャスト!
    過去作品を観ても丁寧で素敵な舞台を作っている印象をもっていたが今回もいい作品でした。また今回も笑いのセンスはイマイチですが、動物シリーズはよかったかな!?

    観劇前に当日パンフを見て気づいたが、チラシ写真の5人の役名が作品タイトルに含まれている。

  • 満足度★★★

    優しい
    ストーリーに、優しい音楽で癒されるような舞台でした。が、淡々とし過ぎていて盛り上がりに欠ける気がしました。また、笑わせようとする部分が、私は面白いと感じませんでした。全体的な優しい感じは素敵でしたが、ちょっと物足りなさを感じました。

  • 満足度★★★★

    ラフメーカー初観劇
    初めてのラフメーカー公演。内容の濃い内容でした。また笑えるシーンもあって良かったです。

  • 満足度★★★★

    心地よさ…
    青春の1ページと小説をうまくリンクさせて、取り立てて大きな出来事があるわけではないのですが、後味の良いお芝居でした。

    ネタバレBOX

    基本的に現在の喫茶店と学生時代の部室のシーンをいったりきたりするのですが、自動で転換するのはいいのですが、回数が多かったので、ステージを2分割してみせるのを混ぜたりなど、ひと工夫が欲しかったところです
  • 満足度★★★★

    丁寧に劇を作っていますね
    風邪をひいたり、仕事の都合で日程が合わなかったりと、しばらく観劇から遠ざかっていたので、
    今日こそはと、期待に胸をふくらませて池袋に向かいました。
    宣伝のコピーからして、おそらく自分の体験と重ね合わせながら観ることができるのだと思っていた
    ので、客観的な劇評にはならないかもしれません。

    まず思ったのは、この劇団は「丁寧な劇作りをしているな」という印象でした。
    清楚な、そしてよく工夫された舞台装置。ストーリー、雰囲気とよく馴染んだBGM。役者さんの言い回し。
    展開の緻密さ。
    どれ1つとっても、「手抜き」を感じません。それだけでも、「きっと、いい劇を観たな」と思うものです。

    大学のサークルであった過去と、現在とを巧みに織り交ぜながらの展開。
    「嘘」がテーマなのですが、それも押しつけがましく感じさせないくらいの比重。
    私のサークル時代にも、似たようなことはあったな、いや、私の経験のほうが、もっともっと密で、どろどろしていた
    かもしれない・・・などと思いながら、最後まで楽しんで観ることができました。

    今回は、劇団の「団風」?といったものに感激して、気持ちよく帰路につくことができました。

  • 満足度★★

    ちょとがっかり
    「君ゆきて月に叢雲花に風」と言う何か素敵な演題に引かれて観に行きました。でもイメージと違いどたばたで演技も上手くなくがっかりでした。舞台装置は上手く出来ていると感心しました

  • 満足度★★★★

    初めての「ラフメーカー」
    まずもって、脚本が秀逸。

    現実と虚構の狭間にある、微妙な差異に込められた主人公の想い、そして、切なさ。
    青春と呼ばれる時代を、無為に、怠惰にやり過ごした僕には、ほろ苦く胸に沁みるお話でした。
    シーン展開や、伏線となる台詞も、きちんと計算ずくに組み立てられていて、どんどん惹き込まれた100分は、本当にあっという間。
    惜しむらくは、笑える場面をもっと作り込んで、メリハリがつけば、更に良化の余地ありかな。でも、硬軟のバランスは、決して悪くありませんでした、うん。

    さて、羨ましくて眩しい、真っ直ぐな想いを、僕は、どこに置いてきてしまったんだろう…。
    ふぅ。

  • 満足度★★★★

    しなやかな、シーンのつながり
    単純な物語の構成ではないのに、
    それらが観る側に渡されると
    本当になめらかでしなやかにひとつの世界に束ねられていく。

    終わってみれば作り手の語り口に
    深く取り込まれておりました。
    ひとつずつの表現のベタさと深さのさじ加減も、
    その重ね方も、とてもしたたか。
    秀作だと思います。

    ネタバレBOX

    冒頭の時間、回顧の時間と、紡がれる物語の世界、
    それらの編み上げ方が魔法のよう。
    本当にしなやかに繋がって、
    実はそれなりに入り組んだ構成であるはずが、
    観る側を迷子にさせることがまったくない。

    ひとつずつのシーンの質感には
    飛びぬけて強い印象はないのですが、
    それらが重なると
    次第に物語の輪郭が生まれ、
    場に描かれたものが、繫がりとなり、表裏となり、広がりとなって
    一つずつのシーンとは異なる色を帯びながら、
    想いやそれらを抱いた時間の肌触りへと
    編み上がっていく。

    入れ子になった物語に織り込まれた寓意には
    その語り口だからこそ描きうる空気があって、
    でも、観る側がやがて魅かれていくのは
    それらが満たすものから更に形作られる
    語られない想いの輪郭。

    3つの世界の風景が
    流れた時間に抱かれ続けたひとつの想いの風景に束ねられるラストに
    ゆっくりと、でもとても深く浸潤されて。

    役者たちも、ロールに幾つもの深さを与え、
    シーンの繋ぎ方や美術も良く作りこまれていて。
    美術・証明にも力があって、
    場の転換も実にスムーズで
    個々の空気が切れずに重なっていくし、
    天井に浮かぶ空の風景にも目を奪われて。
    時間を忘れて見入り、終わってみれば
    舞台上の時間にすっかりと取り込まれておりました。

    で、終演時にはたっぷりみたされつつ、
    この舞台、まだ延びしろを感じる。
    個々ののシーンの密度などには
    さらに熟するような余白も感じる。
    たとえば、差し込まれる俳句などにしても、
    もう少し、
    観る側の印象を受けとる強さがあってもよいかも。

    このお芝居が、更にどう育っていくか、とても興味があるのですが・・。
    時間がなく、千秋楽あたりを観に行くことができないのが
    とても残念に思えたことでした。
  • 満足度★★★★★

    いい物語でした
    初日だからか、少し堅い部分も見られたし(セットも堅い部分が見られる(謎))、またキャラについて、ちょっと独特キャラに振り過ぎかなと思う部分もあったが、物語はジワジワ面白くなり、途中からは完全に引き込まれました。
    特に主人公の気持ちが分かると非情に切ない物語なんだなあと感じてしまった。いい物語でした。

    ネタバレBOX

    近所の幼馴染(年齢は違うが)に頼まれゴーストライターとして、大学のサークルの仲間達をモデルした小説を書いてると言うことで、実在のサークルシーンと小説内のサークルシーンが出てきます。(それにプラスして、先輩にゴーストライターだった嘘を告白するための喫茶店シーンもあり)

    それぞれのサークルシーンは別々の役者が演じるが、仲間たちの日常をモデルにしてるので衣装は基本同じとなってる。
    ただ性格は真逆まではいかないが、それに近いぐらい変えてるキャラもいました。

    ラスト近くに、主人公が書き作った小説内のキャラに謝るシーンがあるが、ここは現実キャラも出して、ユニゾンで台詞を言わせても面白かったかも。

このページのQRコードです。

拡大