祈りと怪物 〜ウィルヴィルの三姉妹~ 公演情報 祈りと怪物 〜ウィルヴィルの三姉妹~」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
1-2件 / 2件中
  • 蜷川の終り
    間違いなく今年のワーストワンになる芝居だろう。まずは本がヒドイ。テーマは人間の支配と非支配における不条理といったところだが、そのテーマが動き出すのは上演が始まってから3時間以上たってから。それまでにこの舞台を演劇として見ている観客はとてつもなく疲れている。日本には優れた劇作家がいないので、ケラリーノ・サンドロヴィッチ程度の本書きでも、観客の前に自己満足の舞台をさらけ出せる商業的環境が整ってしまう。海外にはもっと優れた脚本家がいて、こんなチンケな台本はまず上演されない。ガラパゴスな日本の商業演劇だから成立するのだ。その証拠に観客のかなりはジャニーズファンではないか。ファンたちは芝居を見に来ているのではなく、タレントを見に来ている。このような集客をして成立させる演劇にどんな意味があるのか分からない。さらに演出も頭が悪すぎ。お決まりの群衆シーンや、いつも通りのエンディング。ここまで自己模倣をし尽くされるとバカという気も起きなくなる。大阪まで来て見た意味は全くなかった。

  • 満足度★★★★

    ケラ VS 蜷川
    ケラさんのも観ていて話としては2回目観劇だからか
    以前よりすんなりと話に入っていけた気がしました。

    ケラさんバージョンは話を追うことで精いっぱいになってしまってたのかも。
    だから納得出来ないところもありましたが
    今回はこれを寓話として捉えられたような気がします。

    公演する順番が逆だったら
    また感想が変わっていたようにも思います。

    私的には
    逆で観たかったかな。

    ネタバレBOX

    コロスの使い方もケラさんとは違い
    ラップっぽくてステージ脇のビジョンに歌詞が出てくるので良かった。

    このビジョンは常に使われていて
    今のシーンがどこなのかというのが表示されていた。

    時にはト書きのような心情まで・・・

    ちょっとやり過ぎな感はありましたがわかりやすくはなっていた。


    満島真之介さんのパブロが良かったです。


    美術はケラさんの方が素敵なんですが
    舞台としてより観客にわかりやすさを提示してくれたのは蜷川さんだったように思います。

    こんなにも演出家によって違うものになるのを
    日を開けずに感じれたのは面白かった。

    個人的には蜷川さんバージョンの方が好きでした。

このページのQRコードです。

拡大