眠れない羊 公演情報 眠れない羊」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.1
1-8件 / 8件中
  • 満足度★★★

    イケメンたちを堪能
    やっぱりほさかさんのお芝居は面白いなぁ。
    キャスティングも幅広く、どういう基準で集められたのか興味があります。
    特に無名塾の川村さんが目を引きました。
    また、小劇場に出てくれないかしら。
    そしてやっぱり廣川さんが凄かった。
    座席の関係でラストシーンの廣川さんの表情が全く見えなかったのだけが心残りです。

  • 満足度★★★★★

    想像より
    話に引き込まれた。笑ってしまうところもあったが、内容は個人的には重いなと感じた。言葉というのは大切。素直になるというのは大切。憎まれ口を叩きながらほんとうは感謝しているのにそれが素直に言えない。誤解を受けたままであるように見えて、実は一人一人考えて受け止めていたということ。ある執事だけ除いて。ただ彼も気づいていないだけかもしれない。全員が『主人』に依存していたということに。そうでなければ皆、その場にいないはず。それがいたのだから心の何処かで、依存してこそ自分の存在価値を確認していたのではないかと。時間があればもう一度観たかった作品。それでも一回でも観れた事に感謝したい。そして吉田さんのプロデューサーとしての腕はしっかりしたものだと。小野さんの演技は自然体すぎて観ていて入り込んでしまった。巻島さんの演技は本公演では見れない格好良さが際だっていた。素敵な時間をありがとうございましたm(_ _)m

  • 満足度★★★★★

    二匹目の羊
    余りにも面白かったのでリピート観劇。
    内容を知った上で観ると、いかに緻密に作られた作品であるかが分かる。
    オープニングシーンの語りから既に伏線が張られていたのね。
    他にも一回目だと気づかなかったところがたくさん。
    てか、多分まだ全部分かってない気がする。そのくらいどのシーンも伏線だらけ。
    戯曲だけでなく、演出も役者さんの演技も本当に繊細。
    台詞一つで客席を凍り付かせ、仕草一つで笑える空気に戻す、これぞプロの手腕。
    できればもう一回観たい……

    ネタバレBOX

    ナイロンの廣川さん演じる老執事・大蔵の行動が、最初から全て最後の芝居につながっていることが分かった瞬間のぞくぞく感が半端なかった。
  • 満足度★★★

    観た。
    ほさかよう作品にしては、物語に厚みがなく説得力を欠いた印象で入り込めなかった。
    主の描き方や照明のセンスはさすが。

  • 満足度★★★★

    とりあえず、私にもマフィンと紅茶をお願いします。
    空想組曲「深海のカンパネルラ」を拝見してから、ほさかようさんのファンに。
    「眠れない羊」では脚本・演出を担当されるということで以前からチェックしていましたが、今回足を運ぶ決定的な決め手となった理由が、出演者全員が男性で、執事であるということ。
    しかも、イケメンばかり。"あの"ほさかようさんが、これだけ薫り高い素材を前に、何もしないなんて事は有り得ないぞ、と期待したとおりでした。

    おきまりのシチュエーション、おきまりの展開と見せかけて、みるみるうちに別世界へ転がり落ちていくテンポがとても心地良い。サスペンスのようでそうでもない、笑えるようでずっしりくる。

    クロムモリブデンの森下亮さんと向山毅さんコンビがとってもキュートで、二人まとめて背中を突き飛ばしたくなる。
    無名塾の川村進さんのバリトンボイスにうっとりしていたら、北岡圭太さんとのショッキングなシーンで胸が苦しくなったり。
    役者さんの個性に燕尾服を着せて、こんなに美味しく仕立てられたものを観られることが、なんと幸せであることか。

  • 満足度★★★★

    作劇術師ほさかさん!
    我が家ととても御縁の深かった勘三郎さんの訃報を耳にした日に、故人を偲ぶというシチュエーションの芝居を観て、より一層感慨深い観劇となりました。

    ほさかさんの作劇の才にはいつも感心するのですが、今回の作品も、その芝居作りの妙に、感嘆しました。

    錬金術師ならぬ、作劇術師という感じ。

    たいした事件は結局何も起こらないのに、ずっと、観客の興味を繋ぎ止める作劇の上手さには、恐れ入りました。

    それにしても、一度観に行って二度と観ないと誓った劇団に、こんな素敵な俳優さんが在籍していらしたとは!進藤役の川村進さんに一目惚れしてしまいました。

    この芝居を観たいと思わせて下さった森下さんに感謝です。

    ライフの俳優さんかと思うほど、イケメンの向山さん、大好きだった8割世界にいた吉岡さんを彷彿とさせる牧島さん、とてもいい味わいの演技を見せて下さった鍛冶本さんなど、また気になる役者さんが一挙に増えて、困りました。(笑)

    亡くなったご主人さまの事故現場が、赤羽橋という場所の選択ひとつ取っても、ほさかさんのセンスを感じて、ニンマリ。
    ただ、その場所に、何故ご主人が行ったのかという謎解きは、ちょっと作為的な感じがして、ちょっと残念でした。
    最後の場面もやや蛇足に感じて、あそこで、新人さんが登場というのも、やや芝居のクオリテイを下げてしまった気がします。

    最後列で、観劇していらした及川さんの美しいお顔も間近で拝見できたし、新井薬師から中野に向かう道の昔懐かしい風情にも、心が和み、勘三郎さんの一人通夜には絶好の観劇だった気がしています。

    ネタバレBOX

    自動車事故で亡くなったご主人さまの一周忌に、かつて仕えていた執事達が集合して、故人を偲ぶというシチュエーションの、サスペンス仕立ての作劇。

    現在の状況が舞台で提示される内に、時々、キャストの一人が、回想場面のご主人さま役を代わる代わる演じて、ご主人の人となりや、死の原因が次第に解き明かされて行くという手法が、実に巧みでした。

    深刻になりそうな時に、時々挿入される笑いの種の蒔きどころも、絶妙です。

    ただ、ご主人さまが、赤羽橋に赴いた原因が、やや芝居じみていたのは残念に思いました。

    事故の解明が成された後、それぞれの執事が私服に着替えて、またの再会を口にしながら、三々五々退場して行くところで、終わってくれた方が、個人的には、好みのラストシーンだったようにも思います。

    彼が悪いわけではないのですが、ピザ屋の宅配人役の初舞台の飯田さんが、最後の場面で重要な役割を演じるのも、それまでの出演者の役どころが絶妙な塩梅だっただけに、ちょっと拍子ぬけしてしまいました。

    老執事、大蔵のラストシーンは、蛇足ではと思いました。
  • 満足度★★★★

    テンポが良いのにおいてかない
    進藤役が小劇場あるまじきに格好良かった。
    足を怪我する彼が個人的には好きだった。
    暗転の出捌けが上手だった。
    照明が簡素だけど綺麗だった。

    ネタバレBOX

    3点スタートで。
    懐中電灯を客席に複数回当てた△2
    最年長執事の最終幕に必要性を感じ取れなかった△1
    座布団が用意されていた+1
    殆ど時間を感じさせなかった+1
    総じて顔面偏差値が高かった+3
  • 満足度★★★★★

    絶妙なサジ加減
    森の奥の屋敷で繰り広げられる執事達の晩餐。

    うーーん、面白かった!
    がっつりサスペンスかと思いきや……ワンシチュエーションで、そんなに派手なことが起きるわけじゃないのに、シーンごとに全く違った感情が揺さぶられる見事な作品。
    美しく面白く素敵な役者さん達の演技合戦を楽しめました。

    ネタバレBOX

    果たして主人を殺したのは誰なのか? そもそも本当に殺されたのか?
    というミステリーを主軸に物語が展開する。
    最初はコメディからサスペンス、というよくある展開かと思いきや、そこから数えきれないくらい何度もひっくり返っていき、いつの間にか人間ドラマになっていてラストには不思議な感動が訪れる。ほんと絶妙。

    演技のスタイルがみんな個性的なのに、絶妙なバランスで成立、共存させている演出のバランスもお見事。

    個人的には川村さんと鍛冶本さんの役が特にお気に入りでした。

このページのQRコードです。

拡大