まつもと企画 vol.1『トコトココントコトン 短いのいくつか』 公演情報 まつもと企画 vol.1『トコトココントコトン 短いのいくつか』」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.7
1-7件 / 7件中
  • 満足度★★★

    なかなかには面白かった
    少ししつこいかなと感じるボケとツッコミはあったが、なかなかにくすぐられる笑いで面白かった。

  • 満足度★★★★

    演者の個性を活かしたコント集
    出演者(異色顔合わせも含む)それぞれの個性に合わせた…と言うか何編かは実録気味(!?)な短篇オムニバス。
    惜しむらくは落とし方が若干緩いことだが、これにパンチライン1つで落とす切れ味が加わったら鬼に鉄棒、無敵の破壊力になるのでは?

  • 満足度★★★★

    楽しめました
    コントのような短編集。ちょっとキツめのボケとツッコミが効いていて、イジワルな感じがいい。佐藤さんの紙芝居はほのぼのながら、そこはかとなくくブラックです。

  • 満足度★★★★

    観た
    役者が豪華で贅沢な使い方。チケット代安すぎ!
    堀靖明さんの活躍が目立った。
    女優3人のコントが一番笑った。
    紙芝居にやられた。

  • 満足度★★★★

    3本の芝居(コント?)と1本の紙芝居(紙コント?)4本立て
    サクサク進んであっという間の70分ぐらい。
    とても気持ち良く笑った。

    役者さんたちを贅沢に使って、いい感じ。
    安いし。

    ネタバレBOX

    東中野のRAFTを横に長く使っての公演。
    なので、舞台部分が非常に狭いし、客席と近い。
    観たのが最終日(と言っても2日間)の最終回ということもあるのかもしれないが、役者さんたちの呼吸の合い方も抜群で、良いものを観た、という印象。すごく笑ったし。


    「アイダホリ」
    テレビ番組での打ち合わせに来た2人組。お笑いコンピのアイダホリと言うらしい。プロデューサーが現れ、お笑いコンビの人たちだから、とボケて来る。お笑いのツッコミがしかたなく突っ込むのだが、ボケ担当のアイダが「お笑いを舐めているのか!」と突然起こり出す。そんな感じの話。

    今回の公演の、つかみの話としては、テンションもいい感じに上がり、よかったのではないだろうか。アイダ役の相田周二さんがキレた感じが恐い(笑)。というか、それを受けるプロデューサー役の松本哲也さんのうまさもあるのかもしれないが。
    腰が砕ける感じのオチもナイス。


    「せーの!」
    タレントさんらしき人の部屋に、知り合いの知り合いぐらいから頼まれた4名が大きな荷物を運んで来る。そんな話。

    シンプルでバカバカしい。観ているこっちが、いろいろと突っ込みたくなる感じ。オチも含めて。タレント役の松本哲也さんの嫌な感じがとてもいい。

    「三姉妹」
    舞台で三姉妹を演じた3人。梨木(梨木智香さん)が他の2人、異儀田(異儀田夏葉さん)と浅利(浅利ねこさん)を呼び出す。どうやら梨木の誕生日を2人が忘れ、メールをくれなかったことについて、文句を言うためらしい。異儀田は忘れていたと謝るが、浅利覚えていたけど、メールしなかっただけなのだから、忘れてしまった異儀田と覚えていた自分はどっちがいいのか、などと言い出す。そんな話。

    本人が本人を演じている感じになっていて、キャラのハマり具合が楽しく、会話のやり取りで楽しませる。浅利ねこさんが出てきてから、3人のバランスが微妙な具合に動き出してからがとても面白い。ホントにうまい3人で、狭いながらも舞台の使い方もいいし、なにより台詞の応酬がとてもうまい。そして、3人ともいい表情しているなぁと、間近で観ながら思った。

    「紙芝居:力士から米」
    貧乏でお金のない一家が、母親が買っていたライフルを持って、食べ物がたくさんあるだろうと、相撲部屋に押し入る、という佐藤達さんの紙芝居。
    変な間と佐藤さんの声がマッチしていて、芝居(コント)がポンポンポンと続けてきての、いい意味での箸休め的な位置づけ。一呼吸入れるというか、いい塩梅。

    「どうしようもない奴ら」
    芝居の稽古を始めるために人が集まってきている。
    どうやら小林(小林俊祐さん)がみんなの足を引っ張っているらしい。それを払拭するために演出家に何かを見せることになっている。しかし、小林は徳本(徳本直子さん)の胸を触ったらしい。小林は「やってない」とウソを言ったりする。徳本は降板すると言い出す。そんな話。

    これは一番笑った。とんでもない展開と、堀靖明さんの突っ込みが炸裂していた。この人は突っ込み俳優だなぁとつくづく思う。第一話でも突っ込んでたし。とにかくタイミングとテンションがいいのだ。
    林弥生さんの、なんともなキャラも楽しい。
    そして、小林俊祐さんの「えっ?」がもの凄い。凄い破壊力で、観ていてこっちもイライラしてしまう。「うまいな〜」とホントに思った。小林俊祐さんって、もうそんな人にしか見えないぐらい。


    紙芝居を含めて、どの作品も1アイデア的なストーリーに、役者のキャラクターをうまく活かした作品になっていたと思う。
    役者さんたちは、誰もがノビノビとやっていたように見え(ホントはわからないけど)、気持ち良く笑えた。

    疲れ気味な感じで劇場に足を運んだんだけど、なんかすっきりして劇場をあとにした。
    ちょっと思い出し笑いしながら帰る、こんなのもいいなと思う。
    これ、続けてもう1回観ても、同じぐらい笑う自信はある(笑)。

    デフロスターズの本公演も気になってきた。
  • 満足度★★★★

    コントとしてなら
    お芝居というよりお笑いなのかな。距離感がやたらと近い空間でのコント、コメディ的時間でした。以下

    ネタバレBOX

    RAFTはコストと距離感という利点がある分、ダラけた流れにしないようにするとか深みを持たせるとか、見せ方の難しさがありそうだと思いました。三姉妹とラストの堀さんのツッコミが特に面白かったです。脚本というよりも、役者さんここの( 芸人さん? )スキルの高さもあったか。勢いだけなのかもしれませんが、即興力とエネルギー、よく伝わりました。紙芝居は、無駄な一コマやゆる過ぎる空気なのですが、何故か許せて見てまう不思議さでしたね。引っ越しのダンボールなど、それだけ重い物なら、降ろす時うまい置き方しないと指が潰れるとか、細かな描写や作り込みは欲しかったと思います。コントとしてなら、単純に笑ったりして見られます。
  • 満足度★★★

    パンチが今ひとつ
    紙芝居が一番おもしろかった体になってしまった感

このページのQRコードです。

拡大