満足度★★★★
本格的な能の公演を久々に観ました
本格的な能の公演を久々に観ました。
能 「小袖曽我」 井上貴覚
(あらすじは、検索すると出てきます)
これは史実に基づくもので(どこまで忠実かは別として)、
こういう作品は、あるいは歌舞伎や文楽の方が優れているという
見解もあり、実は私もおおむね賛成です。
ただ、この作を初めて観て、後半部の舞の部分が、
若さと勇壮さに溢れていて、武士が登場する作品の良さというものを
再認識しました。
狂言 「入間川」 野村萬斎
方言を題材にした面白い作品。
ただ、動きというよりは台詞で笑いを取るので、
狂言入門編とは言えないかも。
能 「砧」 高橋忍
世阿弥自身が「最高傑作、しかし後世では理解されないだろう」と言ったとのこと。
たしかに、長くて、静かな場面が多い作品。
私も、一般人としてはまあまあ能を観ている方になるのでしょうが、
かといって頻繁に能楽堂に行くでもなし。
正直、少々持て余しました。
でも、地謡(まあ、コーラスです)の微妙な表現に感じ入りました。
これはやはり、生の公演ならではでしょう。