期間 |
2025/08/18 (月) ~ 2025/08/19 (火)
|
劇場 |
神田まつや
|
出演 |
永野和宏(劇団新人会)、三浦葵(avenir’e)、亀井奈緒(studioALMA)、小高愛花(studioALMA)、玉津琴愛(OFFICEMINAMIKAZE)、磯馴萌々子、中屋力樹(東京芸術座)、寺前幸胡(studioALMA)、平山泉(studioALMA)、小泉憲央(studioALMA)、中川えりか(アカラ)、小林弘幸(神田まつや) |
脚本 |
小泉憲央 |
演出 |
小泉憲央 |
料金(1枚あたり) |
7,000円 ~ 7,500円
【発売日】2025/05/04
全席7,000円 各回25席限定・打ち立てお蕎麦とおつまみセットつき ※当日券:前売り券+500円 ※未就学児はご入場いただけません
|
公式/劇場サイト |
http://kanda-matsuya.jp/index-01.htm
※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
|
タイムテーブル |
8月18日(月) 17:00(竹) 8月19日(火) 11:00(梅)/16:00(竹) ※(竹):三浦葵、小高愛花出演回 (梅):亀井奈緒、玉津琴愛出演回 ※開演30分前受付開始・開場 |
説明 |
時は移り、2003年。繁忙期のお盆を目前に、店主である弘の息子・孝弘が怪我で不在に。孝弘の娘たち三姉妹や店の職人たちは、このピンチを乗り越えられるのか…!? 老舗蕎麦屋「神田まつや」が劇場に大変身。終演後には打ち立てお蕎麦を味わって、心もお腹もいっぱいに! |
その他注意事項 |
※未就学児はご入場いただけません。 ※アフタートークのゲストは決まり次第SNSでお知らせします。 ※チケット代には、お食事代・お飲み物代が含まれます。 |
スタッフ |
スタッフ 【スタッフ】 作・演出・振付:小泉 憲央(studio ALMA) 音楽:中川 えりか(アカラ) 照明:松本 永(eimatsumoto Co.Ltd.) 音響:佐藤 翠葵 音響サポーター:真野 倫太郎 衣裳・ヘアメイク:mom 舞台美術:山口 萌 舞台監督:小山 梨花(阿佐ヶ谷スパイダース) 撮影・編集:執行 真生(Studio O’clock) イラスト・チラシデザイン:皿うどん 監修:神田まつや 制作:亀井 奈緒(studio ALMA) 助成(昭和編):千代田区文化事業助成 主催・企画:かんだ文化芸術プロジェクト
【協力】 食味連雀会(かんだやぶそば、神田いせ源、神田志乃多寿司、松榮亭、近江屋洋菓子店、ぼたん、竹むら、珈琲ショパン、神田まつや)、studio ALMA、神田錦町更科、ボルツ、池田 晶紀、児童発達支援・放課後等デイサービス ぴかいち |
老舗蕎麦屋「神田まつや」が劇場に大変身。終演後には打ち立てお蕎麦を味わって、心もお腹もいっぱいに!