「1年後の日曜日...」 公演情報 「1年後の日曜日...」」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 5.0
1-1件 / 1件中
  • 満足度★★★★★

    無題329(12-072)
    14:46の回。14:00開場のところ少し遅れる。狭い階段を上がり左手ドアを開けると商店街に向けて大きなガラス窓、その右端には真っ赤な消火栓の標識がみえる。小さなテーブルとクッション、開場したばかりなのに数名座っている(役者さん)。縦長の部屋、真ん中に段差、奥(窓側)が低く舞台に、手前にキッチン、カウンター、受付。こじんまりとしたカフェにお客さんが集まってくる、暦で1年が経った、今日は3月11日、みなさん好きな場所に腰を下ろす。紙コップに飲み物を入れ、当パンと一緒に渡されたピンクのメモ用紙に、昨年の今頃、どこにいたのか書く。段差の所にはちゃぶ台とノートPC、いいお天気、時々雲が陽を遮る、お客さんは同じ方向をみて座っているのではなく、思い思いに、30人くらい。14:46、「Daydream Believer」が流れ…開演、Cheer up。16:22終演、大船に向う。

    ネタバレBOX

    雑記です。
    「モンキーズ」は聴かなかったけど(ビートルズは今でも聴く)この曲はよく耳に…先月末、メンバーのひとりが亡くなりました。このように、劇中、知っている曲がかかると意識が違う方へ揺れ、グルっと廻ってお芝居に戻ります。また、今日は「オンブラ・マイ・フ」がいろいろなバージョンで流れました。きっかけとなったキャスリーン・バトルの公演、1987/5/25、昭和女子大人見記念講堂に行きました。座席は「ヌ-35」とあるのでほぼ中央、ちょっと遠いなという印象以外覚えていません。同じく覚えていないのは、前年の「V.ホロヴィッツ」(86/6,なんとチケットは35,000円…バブル!!)、てことがスッと頭の中をよぎる。

    観て(目)、聴いて(耳)、嗅いで(鼻)、触れて(肌/カラダ)、想像して(意識/経験/感情)、「からっぽ」な状態からは程遠く、雑念の塊であり続けながら、この時、この場所、公演中、目をやると窓の外の色は変わり続け、時間と雲の具合を教えてくれ、室内にそのまま外の色が映り込むのをみます。役者はあまり動かず、お客さんに隠れてみえない時も、声が聞こえ、時々カラダを傾け覗き込むのでした。

    戯曲について。「紙風船」(青空文庫をみると初出1925年、約90年前)。セリフが耳に届く、「大船」ですね、今日はこれから大船、実家、に行くのですが18:00を回るでしょう。八幡宮、海岸、江の島…なじみのある風景が浮かんでくる、江の島からだとモノレールで大船へ帰るのが良い…と考えてしまうのです。

    もうひとつの「メデア」、ここで語られる物語(約2000年前に書かれた?)は感覚の周囲を掠め拡散。神々、巨人、王、英雄…関心はあるものの、「ギリシア・ローマ神話」も「ガリア戦記」も数ページで挫折している(映画だったらいけるハズ)ので、こういった場合、コトバを空気の揺らぎ、音階のように聴くように。

    2011.3.11都内の某高層ビル内で勤務中、大きく左右に揺れます、このまま折れるのではないかと思うほど揺れ続けます、揺れのため防火扉が勝手に閉じ、向かいのビルとは互い違いに揺れていてその振り幅は半端ではありません。ビルの外へ避難。仕事の関係で東北某所と深く関わっているのですが連絡がとれない…やっと連絡できたのは2時間くらい後、家に帰ることができずネットで状況を見続け、翌日午前中も動けず、午後になってようやく…いまだ現在進行形です。

このページのQRコードです。

拡大