それでも、あたしたちは歩き続けるのさ! 公演情報 それでも、あたしたちは歩き続けるのさ!」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 5.0
1-1件 / 1件中
  • 満足度★★★★★

    無題299(12-052)
    14:00の回。13:30受付とあったので、その少し前に会場へ、時間になっても声がかからず、関係者らしき方が精算したので聞いてみると受付しているとのこと…目の前で待っていたんだし、他にも待っている方がいらっしゃるのに案内がないのはどうかと思うので、敢えて先に書いておきます。

    14:04「時間が押してしまいまして」という挨拶に続いて開演~15:54終演。「10月某日、18:00」、都会の一夜と夜明け、二人の女性の彷徨、歩行(2/20追記:ここは尾崎翠風に)、探し物の旅、振り返りの時間かも。

    さて、内容は後ほど…、で、ちょっと気になって(びっくり)いること、ハンマースホイ(メジャーな画家だとは考えていなかったので)、一瞬聞き間違えかと思ったほどです、2008年、国立西洋美術館の展覧会には2回行きました。1回みて、すぐもう1回みに行った画家は、ハンマースホイ、コロー、池口史子さんくらいか。同美術館に行くとき、必ず常設展のハンマースホイ(コローも)をみに寄ることにしています。ゴッホやフェルメールじゃなくてハンマースホイなのは、こだわりがあるからなのかと思うのですが…。

    ネタバレBOX

    今日も会場は満席、1列目はミニ椅子、2列目からベンチシート。先日みたお芝居では、終盤、猛烈に暑くなったのですが、今回はそれほどでもなく。舞台は白い箱が4つ、奥には都会のシルエット、チラシとは少し違うものの正面に聳えているのはどこかのタワー。

    初めてその劇団のお芝居をみるとき、なかなか入り方がつかめないことが多いのですが、本作、突然な出会いが、実はちゃんとした意味があったというのはラストでわかるような流れになっていて、私もお話が進むにつれすっと馴染んでくるようになりました。

    合間に入る、凸凹のやり取り、これがなんとも間が抜けたというか、実はよく考えられているようで、とんだキャラクター同志の応酬、これでもかというツッコミとギャグのダメだしが愉快でした。

    劇中で読んでいたのは、オノ・ヨーコさんの「grapefuruit juice」ですね、これもどなたかの愛読書なのか...

    星空のレストラン、リンダ&ジョニー、痛む股関節、サンタナの「哀愁のヨーロッパ」はライヴのもの...「ロータスの伝説」紙ジャケットを買ったけどちゃんと聴いていないことを思い出す、三日月が夜空にかかり、3:07には願いを、願うはなんでもない日常と家族、3年後の再会を約し、夜は明け、陽はのぼりはじめ、ふたりは帰るためにまた歩く、ここから新宿まで3時間、それでも歩き続ける。

    終演後、瀧口さんにご挨拶をさせていただく、とても気さくでパワーのある方、予約メールにお返事をいただいたお礼をします。

    ともいさん、ひげ太夫にでていらっしゃることをお聞きし、確認すると「崑崙クジャク(@王子小劇場)」をみていました。

このページのQRコードです。

拡大