歌舞伎・伝統芸能

実演鑑賞

セルリアンタワー能楽堂

セルリアンタワー能楽堂(東京都)

2024/07/06 (土) ~ 2024/07/06 (土) 開幕前

上演時間:

公式サイト: https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2024/20240706.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2024/07/06 (土) ~ 2024/07/06 (土)
劇場 セルリアンタワー能楽堂
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 8,000円 ~ 12,000円
【発売日】2024/04/06
S席(正面) ¥12,000
A席(脇正面) ¥10,000
B席(中正面) ¥8,000
公式/劇場サイト

https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2024/20240706.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2024年7月6日(土)
12:30(12:00開場)
説明
その他注意事項
スタッフ 河内国の住人・高安通俊は、さる人の讒言を信じ一子俊徳丸を追放した悔恨の念から、息子の二世安楽を祈って天王寺で施行を行ないます。一方、俊徳丸は弱法師とよばれる盲目の乞食となっており、天王寺へやって来ます。その姿を見るとまさしく我が子と気づき、通俊は夜になったら名乗ることにします。弱法師は入日を拝み、心眼に映える光景に恍惚となり興奮のあまり狂じますが、往来の人に行き当たり狂いから覚めます。やがて夜が更け父は名乗りかけ、俊徳丸は我が身を恥じて逃げようとしますが、父はその手を取り、二人連れ立って高安の里へ帰って行きます。
薄幸の身となりながらも、袖に散りかかる梅の花に喜ぶ、俊徳丸の風流心を失わない純粋さを感じられる名作です。

解説 金子敬一郎

能「弱法師」
俊徳丸:友枝昭世
高安通俊:宝生欣哉
従者:高澤祐介
笛:一噌隆之
小鼓:成田達志
大鼓:大倉慶乃助
後見:中村邦生、友枝雄人
地頭:香川靖嗣

[情報提供] 2024/05/13 08:41 by こりっち管理人

[最終更新] 2024/05/13 08:41 by こりっち管理人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大