朗読ユニットさざなみvol.6宮沢賢治名著 公演情報 朗読ユニットさざなみvol.6宮沢賢治名著」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.7
1-4件 / 4件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    コメント遅くなり申し訳ありません。朗読劇と生演奏。演者のレベル高っ!贅沢な時間をありがとうございました。

  • 実演鑑賞

    演者二人の技量がとにかく高い!
    これは高いスキルがないと成立しないでしょうね。

    ぜひとも子供向けの公演を行ってほしいなあ、と。
    特に「どんぐりと山猫」なんかは絶対うけると思います。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    <朗読ユニットさざなみ>は未見であったが、情感に溢れ 安定感ある朗読劇といった印象だ。今回は、宮沢賢治名著として3作品<①どんぐりと山猫 ②注文の多い料理店 ③よだかの星>の朗読であった。3作品のうち<どんぐりと山猫>は知らなかったが、なかなか皮肉と言うか辛辣なラスト。他の2作品は読んで知っていたが、朗読劇として聴くと、また違った味わいのある物語に思えた。小説は、自分の頭の中で平面的な空想を広げるが、朗読は役者の肉体(感情)を通して 物語が立体的に立ち上がるような感覚。さらにギターやフルートによる生演奏が情景を豊かにし、登場する者・物・モノが動き出すような躍動感が生まれる。

    朗読するのは、小林千恵さんと中瀬古健さんの2人、演奏は 夜ヒル子さん。朗読は聞き取りやすく安定感がある。時に声色や表情を変え、物語に登場する者たちを息衝かせる。演奏は、朗読の妨げにならない程度の音(量)で賑やかさを出す。この絶妙なバランスが心地よい。

    さて、ユニット紹介には「主に日本の近現代文学作品を表現する」とあり、「改めて日本文学を読もうと思ったのは宮沢賢治の『よだかの星』がきっかけ」とある。今回も「よだかの星」を朗読しているが、本公演では不思議と よだか が力強く生きていることが感じられる。勿論 よく言われる弱い者いじめや外見の美醜による差別といった 先行イメージを持っていたギャップによるものであるが、その状況に甘んじないといった何かが…。因みに、さざなみは2022年のコロナ過に結成とあり、云わば逆境の中での活動開始---その意気込みのようなものが朗読に影響しているのだろうか。

    卑小、主催側の責任ではないが・・・。
    (上演時間1時間15分)

    ネタバレBOX

    中央にテーブル、そして3人が横並び。どんぐりと山猫 の時にはガベル 、注文の多い料理店 の時には卓上ベルがテーブルに置かれる。それぞれの小道具は物語に関係したものであり、話を展開する上で効果的な役割を果たしていた。

    さて、自分が聴いた回は、観客の中に長く咳き込んだ方がいて 気になった。さらにドリンクを床にこぼし、中央で録画(撮影)していたスタッフが急遽 床拭きをすることになった。全体的に静かで落ち着いた朗読劇、その中で集中力を欠くような状況になったことは少し残念。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    前回の渋谷での公演に続き拝見しました。目を閉じるとその情景が浮かぶような見事な朗読。堪能しました。表情も豊かに音楽もよく、とても素晴らしい空間だったと思います。公演後、時間がなく参加しませんでしたが、良いですね。またの機会を楽しみにしています。

このページのQRコードです。

拡大