満足度★★
うーん・・・
「三文オペラ」というお話の面白さは、よくわからないです。
というわけで、お話に入り込めなかったです。
すいません。
いい場面もあったのですが、、、、。
満足度★★
前かがみで観劇しては、いけません。
上演前、いやに、しつこい位、係員が「上演中、前のめり、前かがみになって、観劇なさいますと、他のお客様の迷惑になります。絶対に、前かがみでの観劇はしないで下さい」と、注意勧告。
芝居が始まって納得、いやに客席に下りての芝居が多いのだ。
歌舞伎座の3階席から花道が全く見えず、助六の時など
芝居の見所が半分見えないのと同様、取り残された感がとても多い演出だった。確かに、12000円払っているS席と4000円しか払っていないB席では
格差があるのは仕方ないが、ん・・・何が起こっていたんだろう、
ストレスが溜まる。
とは言って、もう一度見に行くか、と言えば、そんな価値はあんまり
なさそう。
久々休憩2回挟む3幕、計3時間30分を超える上演時間は長かった。
他の方もコメントしているよう、
それほど主役に依存している作品ではない分、主軸がはっきりしないから、
どうも物語に入り込みづらかった。
出演者が多く、アンサンブル扱いの人の人にまで存在感はある。
初演から再演までの間にご出世された方も多く、
顔見世興行的趣向さえ感じられたが、
(「トラブルショー」とは、かなり差がありますよ)
皆、似たような格好をしているため、役柄に存在感が生まれにくく、
話が整理されきれていない。
だから誰が誰だか、役の上での相関図も良くわからず、
また格好も皆コジキ衣装ですから、良くわかりません。
混沌としたまま、話は進んでしまい、
いろんな理由が重なり、取り残された感が強かった。
歌舞伎でも「何百年ぶりの復活」とか、「埋もれた名作」との
コピーで上演される作品はありますが、
長い間日の目を見なかった作品って、それなりに理由があるんですね。
つまらないから復興されないのでしょう。
ミュージカル実力派に囲まれた中、
主役の内野氏は、格好いいけど、正直存在感は薄い。
出番も多くないせいか、印象に残らない。
これなら来月の「風林火山」に出たほうが良かったんじゃないか、と
感じました。
お歌は上手になりましたが、それでもレベルは知れてます。
見所は、セットと照明などの舞台美術。
非常に日生劇場のサイズに溶け込んだ装置が仕込まれ、
これは見応えがありました。
満足度★★★★
楽しかった(^^)
劇中劇のおもしろさを満喫できた♪
舞台上にも客席があり、ベガーズたちの芝居はまさしく
生活味のあふれたものだった。マクヒースが主人公なんだろうけど
そんなに目立たずに全体の和をとても大事にしていた舞台だと思った。
満足度★★★★
楽しめる舞台
舞台が始まっているのか、まだその前か、分からないような不思議な感覚の中で幕が開き?、次第に引き込まれていくようで面白かったです。
各役者さんの熱演に引き込まれる思いでした。
前に観た、三文オペラとはまた異なる面白さもあり、甲乙つけがたい感じです。ストーリー展開としては、三文オペラのほうが分かりやすく、けど、舞台としては、こちらのほうが楽しめるって印象です。
満足度★★★★
観客参加型ミュージカルなのかあ♪
内容は、18c当時の大衆演劇というか、突出して面白いわけでもないのだけれど、豪華な出演者が客席巻き込んで大騒ぎっていうのが趣向であり醍醐味なのですね。