歌舞伎・伝統芸能

ヨコハマトリエンナーレ2011  野村万作×萬斎×杉本博司・三番叟公演

歌舞伎・伝統芸能

ヨコハマトリエンナーレ2011  野村万作×萬斎×杉本博司・三番叟公演

神 秘 域(かみ ひそみ いき)― OUR MAGIC HOUR

実演鑑賞

公益財団法人小田原文化財団

KAAT神奈川芸術劇場・ホール(神奈川県)

2011/09/21 (水) ~ 2011/09/21 (水) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.kaat.jp/pf/kamihisomiiki.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
ヨコハマトリエンナーレ2011の『OUR MAGIC HOURプログラム』の一環として、トリエンナーレ出品作家である杉本博司が能舞台空間を創造、そこで狂言師・野村万作、野村萬斎の2つの異なる『三番叟』が躍動します。

1.現代美術×伝統芸能

ヨコハマトリエンナーレ2011のテーマであ...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2011/09/21 (水) ~ 2011/09/21 (水)
劇場 KAAT神奈川芸術劇場・ホール
出演 野村万作、野村萬斎、万作の会、ほか
脚本
演出
料金(1枚あたり) 2,000円 ~ 9,500円
【発売日】2011/08/10
S席 9,500円
A席 6,500円
B席 3,000円
イス付立見席 2,000円
公式/劇場サイト

http://www.kaat.jp/pf/kamihisomiiki.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル
説明 ヨコハマトリエンナーレ2011の『OUR MAGIC HOURプログラム』の一環として、トリエンナーレ出品作家である杉本博司が能舞台空間を創造、そこで狂言師・野村万作、野村萬斎の2つの異なる『三番叟』が躍動します。

1.現代美術×伝統芸能

ヨコハマトリエンナーレ2011のテーマである「OUR MAGIC HOUR」を、本公演のコンセプチュアルなテーマ「神 秘 域(かみ ひそみ いき)」として捉え、杉本博司、野村万作、野村萬斎が、能楽の中でも格別に扱われる神聖な舞『三番叟』で<現代美術×伝統芸能>のシンクロを見せます。

2.野村万作×野村萬斎、2つの『三番叟』の競演
本公演では、野村万作(人間国宝)の老練さの加わった“風”の三番叟、そして野村萬斎が踏むトリエンナーレ2011バージョンとしてのダイナミックな“華”の三番叟、と2つの異なる『三番叟』を続けてご覧いただきます。大鼓の亀井忠雄(人間国宝)、広忠父子ほか、当代きっての囃子方をお迎えし、それぞれの『三番叟』が堪能いただける夢の一夜(ひとよ)であり、野村・亀井両父子の競演が楽しめる貴重な公演でもあります。


3.杉本博司作品が「依代」となる
本公演では、杉本能舞台、「Lightning Fields」(放電場)の幔幕、そしてこの日、新しく登場する杉本作品をあしらった直垂(装束)等々、杉本作品が神の降臨する「依代」となります。それは芸能の真髄をアートの力を借りて現代に再現するという試みであり、「アートの起源」を体現するひとときです。



「神秘域 三番叟」                                          杉本博司

三番叟は我が国に伝わる幾多の芸能の中でも、最も古い形式を留める古曲である。その源は天照大神の天岩戸伝説の頃まで遡ることができると言われている。この舞は、神が降霊する様を現したものであり、神事として最も重い曲として扱われる。その曲の流れは、時に静かに、時に激しく、舞を舞う生身の人間の身体に、密かに舞い降りる神霊の姿が見え隠れする。我が国における神の姿は、古来より気配としてのみ現われる。その気配は、現代社会へと堕した今日の日本にあっても、確実に存在することを、あなたは目の当たりにする。そして神が秘そむ域で、あなたは息を潜める。

松羽目にかえて、雷(いかずち)を染め抜いた幔幕をもって古代の神話空間とした。

その他注意事項
スタッフ 囃子方/(笛 )藤田次郎、松田弘之(小鼓)鵜澤洋太郎、田邊恭資 、飯冨孔明(大鼓)亀井忠雄、亀井広忠

[情報提供] 2011/07/26 02:11 by CoRich案内人

[最終更新] 2011/07/26 02:13 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大