演劇

謎解き×イマ―シブシアター

うたのしらべに寄り合いて

デザイン:Hiroka

0 お気に入りチラシにする

演劇

うたのしらべに寄り合いて

謎解き×イマ―シブシアター

実演鑑賞

KAGENAZO

忠綱寺(東京都)

2023/12/16 (土) ~ 2023/12/17 (日) 公演終了

上演時間: 約1時間30分(休憩なし)を予定

公式サイト: https://kagenazoimmersive.peatix.com/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
町の短歌会『ふれあいうたかい』に参加しに、寺にきたわたしたち
 
短歌を楽しむプログラムが用意されているはずだったのだが、
率先して手を挙げた参加者はなんだかクセありの3人

そして、主催者の男もなにか『謎』を隠しているようで…
この短歌会の目的は。無事に短歌会は進んでいくのか
...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2023/12/16 (土) ~ 2023/12/17 (日)
劇場 忠綱寺
出演 まあさ、長塚千里、藤木晃太、山田悠人
脚本 山田悠人
演出 山田悠人
料金(1枚あたり) 3,500円 ~ 3,500円
【発売日】
チケット料金は一律税込3,500円となります。

*参加年齢について
・未就学児のお子様の入場は無料となります。ただし、1名につき保護者1名の付き添いをお願いしております。
・公演中は他のお客様のご迷惑にならないようご協力お願いいたします。
公式/劇場サイト

https://kagenazoimmersive.peatix.com/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 全4回公演
①12/16(土)14:00-15:30
②12/16(土)17:30-19:00
③12/17(日)14:00-15:30
④12/17(日)17:30-19:00 
※各回定員40名
説明 町の短歌会『ふれあいうたかい』に参加しに、寺にきたわたしたち
 
短歌を楽しむプログラムが用意されているはずだったのだが、
率先して手を挙げた参加者はなんだかクセありの3人

そして、主催者の男もなにか『謎』を隠しているようで…
この短歌会の目的は。無事に短歌会は進んでいくのか

これは、あなたが実際にストーリーの登場人物となり、体験し、話し、真実に迫る物語
その他注意事項 ■注意事項
【公演】
・本公演は、1人でも複数人でもお楽しみいただけます。各回40名ほどが同時に参加できます。
・受付は公演開始の30分前から行います。公演開始時間になると公演がスタートいたします。
演出の都合上、公演開始時間に遅れてしまうとご参加いただけない場合がございます。
・公演時間は90分前後を予定しております。
・本公演は、忠綱寺全館を移動します。動きやすい服装でご参加ください。
・原則、公演中入退場はできません。緊急の場合のみ、お近くのスタッフにお声掛けください。
・周囲に危害を加える行為、迷惑行為、進行の妨げになる行為とスタッフが判断した場合にはお声掛けの上、
 ご退場いただく場合がございます。

【チケット】
・ご参加当日、受付の際に顔付き身分証(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、学生証、官公庁が顔写真を貼付した各種福祉手帳等)を確認させていただくことがございます。忘れずにお持ちください。
・前売券完売の場合でも当日券を販売する可能性がございます。前売券完売日に、当日券を販売する場合は、KAGENAZOのX(旧Twitter) 公式アカウントにてお知らせいたします。
・営利目的のチケット転売は、いかなる場合にも固くお断りいたします。

・新型コロナウイルスの影響等による会場の臨時休業、荒天、その他の事由により主催者が止むを得ず開催を中止する場合は、KAGENAZOのX(旧Twitter)公式アカウントにてお知らせいたします。
・公演の中止に伴う会場までの旅費等の保障は一切いたしません。
・会場の受付にてお連れ様分のチケットをお預かりすることはできません。受付には、皆様お揃いの上お越しください。

【会場について】
・お客様のお荷物はご自身での管理をお願いしております。イベント専用のクロークなどのご用意はございませんのでご了承ください。

【持ち込み禁止物について】
・法令での所持・携帯禁止物:法令で所持・携帯が禁止、あるいは犯罪として摘発される可能性が高いもの、銃刀法での規制対象になっている銃砲・刀剣類(模造を含む)、消防法での危険物とされるもの(燃料・火薬・発火物など)、刑法175条や児童ポルノ法に触れるなど、公序良俗に反するものなどを持ち込むことはできません。

【乗物】(※車イスを除く)
自転車、一輪車、キックスケーター、ローラースケート、インラインスケート、スケートボード、立ち乗り電動二輪車などの会場への持ち込み、会場での使用はできません。また、ローラー付運動靴などで場内を走るのは危険ですのでおやめください。

【免責事項】
・新型コロナウイルスの影響、荒天、その他の事由により主催者が止むを得ず開催を中止する場合は、KAGENAZO公式X(旧Twitter)にて、各公演開始2時間前までにお知らせいたします。イベントの中止に伴う、会場までの旅費等(キャンセル料)の保障は一切いたしません。

■お問合せ
お問い合わせは下記メールアドレスにお願いいたします。
kagenazo@gmail.com
スタッフ 【全体オペレーション】日景太郎、【オペレーションマネジメント】長塚千里、【オペレーションマネジメント】毛利康聖

[情報提供] 2023/11/15 11:48 by モーリー

[最終更新] 2023/11/15 12:47 by モーリー

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大