『天竺生地』vol.4 公演情報 『天竺生地』vol.4」の観たい!クチコミ一覧

期待度の平均 0.0
0-0件 / 0件中
まだクチコミはありません

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. インドのこと漢字で天竺と書くのがなんか腑に落ちなくて、調べたら、ヒンドゥクの音写だと言う。 テンジクがヒンドゥクの音写とは、と思ったら、天と言う字は、声母が上古音では無声のLみたいな発音で、ヒンに近い発音だったとか。 漢語上古音は… https://t.co/uOmNMMF10X

    約1年前

  2. @haruki0912 にあは天竺いけぬぬぬぬぬ、鍛えないと笑

    約1年前

  3. 知識欲から天竺行きたーいってなったのか( ・ω・)フムフム #歴史探偵

    約1年前

  4. 天竺生地のメッセージカード?見返してたけどやっぱり黄色い人のイラスト可愛すぎるめっちゃ好きだし、こんなに文字数書かせてしまって申し訳ない🥲🥲

    約1年前

  5. 東リベ一気にアニメと漫画見たけど、天竺編以降展開早すぎてちょっともったいない気がしてしまう。一気見だから早く感じたのかな。もっと千咒やイヌピー、ココ辺り活躍して欲しかったな。特に千咒。

    約1年前

  6. 実写の東リべ高校生設定なのは気に食わないけどなぁ!!!!どうすんだよ天竺編

    約1年前

  7. 聖夜決戦編の見てなかった分を見た😊安心安全の河田家出てくるの期待した😊 出てこなかった 天竺編を寝る前に読んで泣いてから寝ることに一時期ハマってたのを思い出した👼 https://t.co/i9XLOw2ntD #東京卍リベンジャーズ

    約1年前

  8. [ニシキ] マタニティパンツ ゆったり ストレッチ 伸縮性 ウエストリブ仕様 綿混 天竺ニット生地 レディース ... https://t.co/sh4R0If9Po #ad

    約1年前

  9. 仲間と共に、レッツゴー天竺!ってキャッチコピー大大大好きすぎる レッツゴー‼️‼️

    約1年前

  10. で、玄奘は天竺って言われる場所のまた向こうにあるインドに行って経典を持ち帰るっていうのが話の大元らしいね、持ち帰った経典を帰ってから命尽きるまで翻訳してらしい…ちなみに途中斉天大聖(孫悟空)、猪八戒、沙悟浄に会うのは作り話(それぞれ史実はあり)

    約1年前

  11. ずっとそこで育てられる。観音菩薩の命を受けて天竺へと取経の旅へ遣わされる。その際、太宗皇帝と義兄弟となった。前世で天界にいた時は釈迦の第二の弟子、「金蝉子」(こんぜんし)であったが、仏法を軽んじたため下界に落とされた。西域より帰還の後、未来に「旃檀功徳仏」(せんだんくどくぶつ)と

    約1年前

  12. 因みに印度・天竺・身毒は全て同源らしい。 cf. hiⁿduš「インド」(古ペルシア)、síndhu「(インダス)川」(サンスクリット)、Ἰνδός「インダス川、インド人」(希)

    約1年前

  13. 玄奘三蔵法師 史実 ドラマ アニメ ゲーム 共通点は 史実とは違って美男美女… 金の時代に玄奘の旅がフィクション化 大成で女性となり妊娠 曲亭馬琴により更にアレンジ 西遊記が長年語り継がれた結果 でも、芯の強さは 史実の… https://t.co/3hUAkIeDoJ

    約1年前

  14. 本日は東京公演初日‼️ ご来場ありがとうございました!! 無事に東京の初日も迎えられて少しだけ、ホッとしてます笑 ですが、明日からもひたすら天竺に向かって飛びまくろうと思います🐒☁️ 明日からのチケットまだ余裕があります!!… https://t.co/6yO30dSPai

    約1年前

  15. 今日の歴史探偵は特に興味深かったー!西遊記という話がどのようにして生まれていったのか。歴史のロマンだねぇ。往復3万キロの天竺への旅。凄まじい。

    約1年前

  16. @xxxkey__ ん!!ブロックしてよかった! あ、天竺のイザナから! (冷凍庫からぱぴこ出してきて)

    約1年前

  17. @11chiyu10 天竺やれたら、モブ何人かつれて横浜中華街歩いてるキサピ撮りたい(夢)

    約1年前

  18. 歴史探偵、玄奘の天竺ルートがタクラマカン砂漠からパキスタン経由のインド天竺を知って、あのファミコンソフト元祖西遊記スーパーモンキー大冒険のルートがちゃんと再現されていて感心してしまった。

    約1年前

  19. @11chiyu10 天竺は、まだ先だねー刺繍も入れないといけないからな…

    約1年前

  20. プロブディンナグはアメリカ西岸でしたね、間違えてました であれば長安のある北緯34度での地球一周半と合致します つまり天竺はプロブディンナグ国でお釈迦様は巨人の高峰三枝子という事に論理的に考えて帰結します

    約1年前

  21. @11chiyu10 ある!キサピはいつでもやりたい😂黒ファーと天竺を!

    約1年前

  22. 天竺ぅ…(:3_ヽ)_

    約1年前

  23. 名前:みつ  役職:心理カウンセラー 所属:天竺 家族:千堂敦 友人:場地圭介 恋人:佐野万次郎 特技:似顔絵 https://t.co/tVBDFiBoGQ #東リべの世界で生きてみた #shindanmaker

    約1年前

  24. NHKの「歴史探偵」を観てるんだけど、天竺(インド)を目指す西遊記の特集で、サンスクリット語で書かれたお経や神話が紹介されて脳がらんらん♪

    約1年前

  25. 放ったらかして腐っています にっこり顔に刺さってるダーツ 面倒臭いから何もしない 十把一絡げの負債 深夜頭上に溜まってるガス まったりムードで重罪犯す 天竺着いても何にもない 十把一絡げの未来.com

    約1年前

  26. ゴールの天竺に行ったけど、実はお釈迦様の手のひらの上やったって ゆうオチやなかったっけ?

    約1年前

  27. NHK 歴史探偵 オッス!おら三蔵 西遊記の世界 初回放送日: 2023年5月17日 「西遊記」は、唐の時代の僧・玄奘がモデル。往復で約3万キロという天竺(インド)への旅を調査。後半は、玄奘の実録がどうやって3人の妖怪を従えた話… https://t.co/lQ0Q0YxDAs

    約1年前

  28. ビッサイ東館にいたら西館は天竺ってことにしたい それくらい遠い

    約1年前

  29. 漠さんでは無く田中芳樹さんだけど、この時代を舞台にした唐〜天竺の旅フィクションで面白かったのコレ! 漫画家さん(伊藤勢さん)も凄く絵が上手いので読みごたえあります☺️ https://t.co/BEkkKfg7gT

    約1年前

  30. おわー   西遊記の三蔵(の元の人)ってワクワクしながら「天竺熱風録の世界やん~」って見てたら 本当に原作者の夢枕獏センセイ出てきて おわーってなった。 #歴史探偵

    約1年前

  31.   17年かけて天竺まで行って帰ってきてからの玄奘はなにをしていた? ワイ「寝るしかない」 二郎さん「寝る」 感性一致キャッキャ #歴史探偵

    約1年前

  32. 横浜天竺って東京ドイツ村みたいな

    約1年前

  33. 孔子暗黒伝、え~中国の話~?と気が進まなかったけど、読み始めたら面白過ぎる。というか天竺の話になってきた

    約1年前

  34. 天竺から戻ってもやることがたくさんあって大変だね #歴史探偵

    約1年前

  35. 所長は帰ったら寝るが、玄奘は天竺から持ち帰った教典を翻訳する #歴史探偵

    約1年前

  36. ぼくも天竺行きたい 会社行きたくない

    約1年前

  37. 玄奘、知的好奇心の塊ゆえの天竺行きを決意だったわけか #歴史探偵

    約1年前

  38. 4年で天竺にたどり着き5年間勉強した三蔵

    約1年前

  39.   この頃の天竺、いわゆるインドってもうイスラム教とヒンズー教が多数派で仏教はすでに落ち目だったような気がしなくもなくもないが #歴史探偵

    約1年前

  40. @SKR_gm 天竺様…………(ハートを射止められた音)

    約1年前

  41. 格好いい天竺メンバー! 我らの王様👑イザナ格好良かったです! https://t.co/u52VT5Rq6b #紫空photo

    約1年前

  42. 先日食べた最遊記HUBコラボの天竺風·如意ポテトがめっちゃ美味しかったので、お家でも作ってみた~!!近所のスーパーにサワークリームはなかったので、生クリーム+レモン汁で代用。棒にはなってないけど、まぁまぁ美味しくできた!!また食べ… https://t.co/BD4uE3NLxm

    約1年前

  43. 帰路の際立ち寄ると約束したものの、玄奘が天竺から帰るより前に高昌国は唐に滅ぼされてしまってました、無常 #歴史探偵

    約1年前

  44. 一行が天竺を目指し取経を果たすまでを描いている。 『西遊記』には人間の登場人物として玄奘三蔵や唐の太宗皇帝など実在の人物が顔を並べるが、書かれている内容は完全にフィクションであり、史実とは一致しない。また、『西遊記』を映像化・舞台化する場合には主要な登場人物が男性のみとなってしま

    約1年前

  45. 猪八戒、沙悟浄を供に従え、幾多の苦難を乗り越え天竺へ取経を目指す物語、全100回。中国四大奇書に数えられる。 著者は、『淮安府志』(明、天啓年間成立)に、呉承恩(1504年頃 - 1582年頃、江南省出身)の著書として「西遊記」と… https://t.co/7n8rDxJrGh

    約1年前

  46. 天竺に行く行程自体がまさに苦行。 #歴史探偵

    約1年前

  47. 『天竺渡来の目無し魚』って、何のフレーズだったろうか。多分、小学生の時に聞いたんだと思うんだけど。

    約1年前

  48. まっすぐ天竺へ行って帰ってきたワケじゃないのか。 #歴史探偵

    約1年前

  49. そりゃ天竺まで大冒険するくらいの偉丈夫ですわな。( 人˘ω˘ ) #歴史探偵

    約1年前

このページのQRコードです。

拡大