リゴレット<新制作> 公演情報 リゴレット<新制作>」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 5.0
1-2件 / 2件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    総じて高水準の公演と思う。どの歌手も素晴らしいが、特に、主役リゴレット役のバリトンは聴く者の腹にずっしり響いてくるような迫力ある声。舞台美術もなかなか興味深い演出。最後の幕切れ、シャンデリアが降りてきて最初の舞踏会のシーンが一部再現されるが、あの意図は何なんだろ?

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    主役三人の歌手が素晴らしかった。醜い道化師・リゴレット役のロベルト・フロンターリのバリトンの凄みある絶唱、裏切られてもなお愛に献身するジルダ役の可憐な若手ソプラノ、ハスミック・トロシャン(アルメニア人)の伸びやかな澄んだ高音、多くの女に手を付ける遊び人だけど、それぞれの愛にうそはないマントヴァ侯爵役のテノール、イヴァン・アヨン・リヴァス(南米ペルー出身)の明るい声。

    オケも快調なテンポでメリハリがあり、歌を邪魔しない抑制もある。演出・美術・衣装もシンプルだけど、情景を作るところはしっかりと描きこんでいた。要所要所の四重唱もばらんすよい。そうしたしっかりした土台の上に歌手の素晴らしさがきわだった。オペラ通の先輩も「近来にないいい公演だった」と言っていた。

    1,2年前にMETのライブビューイングをWOWOWで見たが、現代的な演出が目立って、肝心の作品の方は影か薄くなってしまい、あまり内容を覚えていない。今回見て、どういう話かがよく分かった。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 5/28備忘 新国立劇場《リゴレット》フロンターレ扮するリゴレットが深く胸に迫りました。とりわけ終幕シーン、遠方からかすかに聞こえてくる「女心の歌」に混乱&amp;膝を落とすところからの、身代りジルダを発見するまでの緊迫感と衝撃の迫真、心… https://t.co/1Vz7Fg6dtf

    約1年前

  2. 新国立劇場「リゴレット」。早めのテンポながらルバートをかけるところは巧みに聴かせ緩みなく緊張感を保つ音楽作りは流石。題名役ロベルト・フロンターリも自然な発声ながら劇場を満たしこの両者の「匠」を堪能。日本人キャストは安定の妻屋氏、森… https://t.co/yWaK6oQW6M

    約1年前

  3. 新国立劇場《リゴレット》千穐楽へ。ゲネプロと大きな変更はなかった模様。何度も聴いている曲ながら改めてフロンターリの歌うリゴレットの哀しみに心を動かされ、涙が出た。救いのないストーリーなのに歌手の力がそれを超える感動をもたらす。すべてにバランスの取れた上質の舞台。関係者にブラヴィ。

    約1年前

  4. 今日午後は新国立劇場「リゴレット」考えられうる最高の指揮者とソリストたち。特に驚異だったのはマントーヴァ公爵を歌ったリヴァス!千秋楽に今一度見に行きました。マントーヴァ公爵に感動する日が来るとは思わなかった。 また日本に来てくださいね。

    約1年前

  5. ㊗千穐楽 新国立劇場『リゴレット』2023 TOKYO🎆 👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 https://t.co/Dck0qVOjIO

    約1年前

  6. 【新国立劇場】リゴレット 千秋楽。オケはMo.ベニーニ&amp;東フィル。リゴレット/フロンターリさん&amp;ジルダ/トロシャンさんの歌声、心に沁み入りました🥺1幕のマントヴァ公爵/リヴァスさんは圧巻の陽気さでリゴレットとジルダの二重唱も情感た… https://t.co/wtCBuho0X4

    約1年前

  7. 新国立劇場オペラパレス『 https://t.co/x8a6wZ3Gm2 #リゴレット

    約1年前

  8. 新国立劇場リゴレット千秋楽続。リゴレット役のフロンターリはもっと期待していただけに、、、という感じ。ジルダ役のトロシャン、マニトヴァ公爵のリヴァスはそれぞれ役にピッタリ。

    約1年前

  9. 新国立劇場「リゴレット」千秋楽観てきました🌸 物凄かった…もう一度観たかった🥲 リゴレットの悲哀が辛すぎて泣きそうだった。 https://t.co/gb0RcS0zlf

    約1年前

  10. 新国立劇場リゴレット千秋楽を観劇。ヴェルディオペラの醍醐味は歌手オケ一体となった感情の表現だと思うので、今日の公演には大満足。カーテンコールで指揮のベニーニとオケの東フィルにブラボーも納得。

    約1年前

  11. 前回あまりにも良かったので、新国立劇場「リゴレット」千秋楽に参戦。演出の手の内含めだいたい分かっているので、初回ほどの新鮮な感動は味わえなかったものの、傑出した歌手陣とオケの妙技を堪能。大成功のプロダクション。やはり、指揮のベニー… https://t.co/nMWzN6ln3P

    約1年前

  12. 新国立劇場 リゴレット https://t.co/ITQMqSRRKu

    約1年前

  13. 新国立劇場「リゴレット」6/3 トロシャン、これまでのイメージより更に伸びやかに自然な声が広がっていくようだった。 聴いたつもりでいても自分の耳はあまりあてにはならないなあ

    約1年前

  14. 新国立劇場リゴレット幕間〜! https://t.co/bewdtpW9d6

    約1年前

  15. 新国立劇場。『リゴレット』千秋楽。評判いいので楽しみ。

    約1年前

  16. 皆さんこんにちは! 新国立劇場『リゴレット』千穐楽直前です。 現在の価値観でリゴレットの登場人物を考察すると酷い人が多いと思うでしょうが、舞台となっている時代と爵位の存在を考えると必ずしもそうとは言い切れません。 ラスト全力出し切… https://t.co/iiB9I7PkYx

    約1年前

  17. 5/31 14:00 投稿忘れ。 新国立劇場「リゴレット」 最初凄く高い評判で何日か前にずいぶん酷い評判も幾つか見かけたが、さて…。 指 揮マウリツィオ・ベニーニ 演 出エミリオ・サージ リゴレット:ロベルト・フロンターリ… https://t.co/dYhymS6PAT

    約1年前

  18. 新国立劇場「リゴレット」 https://t.co/BSU3M2Hs4P @TatsuroEnomotoより             #リゴレット #新国立劇場 #フロンターリ #トロシャン #リヴァス #ベニーニ

    約1年前

  19. 『新国立劇場「リゴレット」は海外一流歌劇場引っ越公演クラスの大名演だった!』 https://t.co/WEykZK3PIFオペラ #アメブロ

    約1年前

  20. おはようございます☀ 昨日は新国立劇場『リゴレット』の5公演目でした。どの公演もカーテンコールが長く続き、お客様の気持ちが舞台上に飛んで来ています✨本当にありがとうございました😊 千穐楽は6月3日。皆さまのご来場を心よりお待ち申し… https://t.co/igb4ikiwqS

    約1年前

  21. 本日は2回目の新国立劇場「リゴレット」へ。相変わらずの名演に終始舌を巻いてしまった。も、もう一回聴きたいす…。 https://t.co/Idr8MmS8Y7

    約1年前

  22. 新国立劇場「リゴレット」5回目の公演を観てきました! ヴェルディの熱い音楽に浸りながら、改めてこの素晴らしいプロダクションに関われた喜びを噛みしめました🥰 この「リゴレット」もあとは6/3の千穐楽のみ、無事に幕が下りますように🙏 https://t.co/81mYqVChXK

    約1年前

  23. 新国立劇場「リゴレット」 題名役のフロンターリが哀愁、悲哀、娘への愛情溢れる歌唱でさすが。マントヴァ公のリヴァスの強靭で輝くような声がゴージャス。新演出はセットの動きも面白く、10年前のセットだけがお金がかかっていて全然良くなく1… https://t.co/EPYBNimahZ

    約1年前

  24. 新国立劇場「リゴレット」。サージ演出は赤と青、衣装の具象と装置の抽象の対比を際立たせそれぞれの孤独を描く。ベニーニ指揮東京フィルの雄弁な音楽を得て題名役フロンターリはじめ歌手たちが誇張ない演技と歌に専念し、ヴェルディの作曲技法の新しさが浮き彫りに。「オン★ステージ新聞」に批評。

    約1年前

  25. 新国立劇場『リゴレット』(5/18) https://t.co/PZ15PaT4q6 【再掲】 #gooblog

    約1年前

  26. おはようございます! 新国立劇場『リゴレット』は5公演目。いよいよ残り2公演です。 一昨日の夜、ドライヤーが火花を吹いて壊れました。恐怖😱そんなに寒くなくて良かったですー。慌てて担当君に連絡をしてお店に在庫のあるドライヤーを買うこ… https://t.co/or7zXA4TX4

    約1年前

  27. 本日5/30(火)の東京新聞夕刊で新国立劇場のオペラ『リゴレット』『サロメ』の舞台裏が紹介されています。2演目が日替わりで上演されている秘密を取材していただきました。~早業!装置入れ替え オペラ並行上演の舞台裏に迫る 新国立劇場「リゴレット」と「サロメ」~ ぜひお読みください!

    約1年前

  28. おはようございます☔️ 新国立劇場『リゴレット』は残り2公演となりました。迷われている皆さま、ぜひぜひ劇場へお出かけください。 📸出番前にティッシュオフ💋 紫苑物語🎎→ボリス・ゴドゥノフ👠→リゴレット🫦…私が演じる女性達って、ど… https://t.co/jcqFn3Grlj

    約1年前

  29. スペインのÓpera Actualに新国立劇場『リゴレット』初日公演のレビューを書きました。主役の三人、指揮、演出も納得いく出来栄えで大満足でしたが、個人的にはスパラフチーレ、マッダレーナ、そしてモンテローネがすごかったのが感動で… https://t.co/1B1JDSG2z3

    約1年前

  30. 新国立劇場「リゴレット」終演。鳥肌ものの舞台。心が震えた。新国のオペラ・プロダクションの中でも大当たり。歌手、オーケストラは掛け値なしに素晴らしく、演出も良い。涙なしには観られなかった。 ロベルト・フロンターリのタイトルロールは… https://t.co/JdRzAvdS75

    約1年前

  31. 新国立劇場「リゴレット」5/28 1幕、公爵とジルダの重唱、二人共美声なので音が重なるところはほんと痺れる。そこからの彼の人の名はにいく流れも贅沢で幸せ

    約1年前

  32. 新国立劇場リゴレット終演!素晴らしいプロダクション👏先ずは指揮のベニーニが全てを掌握し、タイトルロールのフロンターレは声のコントロールが見事すぎてため息しか出ず、マントヴァ公、ジルダの表情豊かな歌が劇に起伏を与えるし、東フィルはベニーニに操られて最高すぎるし♥ごちそうさまです👋👋

    約1年前

  33. 新国立劇場リゴレット 瞠目パワー   貫禄演唱   健闘   美声とパワー            https://t.co/BbJ0DXzQ2R #IvánAYÓNRIVAS #RobertoFRONTALI #HasmikTOROSYAN #清水華澄 #妻屋秀和 #須藤慎吾 #森山京子 #友清崇 #升島唯博

    約1年前

  34. @chanshiiiii 詩織ちゃん 新国立劇場.リゴレット素晴らしい公演 Maestro.Frontali.と Ivanに会えてよかったね❤️

    約1年前

  35. 新国立劇場『リゴレット』。かつての新国オペラはいまいち公演が多かったが最近は欧米の一流オペラハウス並みの名演連発。これもそう。フロンターリ、リヴァス、トロシャンの招聘3人は、オペラの巨匠ベニーニと #東フィル の名演で超一級で大満… https://t.co/rRS7xVnFNK #東フィル

    約1年前

  36. 新国立劇場『リゴレット』(5/18) https://t.co/PZ15PaT4q6 #gooblog

    約1年前

  37. おはようございます。 昨日は新国立劇場『リゴレット』の3公演目。マッダレーナ、愛を知るって辛くない?結局あなたはどこにも行けないし、兄との関係は継続する。適当な男に嫁がされるかも。あなたはそんな人生を受け入れて諦めるの?彼からあんな風に求められることはもうない。一度でも幸せ…?

    約1年前

  38. @Haruka___1108 陽香ちゃん 新国立劇場 リゴレット観に行ったんだ.素晴らしすぎ よかったです❤️ もう一度行ってください

    約1年前

  39. 新国立劇場「リゴレット」に行った。ベニーニの指揮が素晴らしかった。東京フィルが生き生きと演奏している。ビートやアクセントがはっきりと聴こえ、金管楽器のスパイスもよく効いている。緩急の変化が巧みで、攻めのときには凄みすら感じる。海外からの3人の歌手はみな声が十分にあり、楽しめた。

    約1年前

  40. 新国立劇場『リゴレット』新演出(E・サージ)。コンプラ的に問題なジルダ誘拐のシーン、合唱団の衣裳をつけた大道具係が部屋ごと連れ去るのはアイディア。殺し屋兄妹は近親相姦関係。最後は宮廷のシャンデリアが再び降りて来て瀕死のジルダと絶望… https://t.co/OiTWrmYwP8

    約1年前

  41. 新国立劇場「リゴレット」 トロシャンの声の響きがとても美しく感じた。ドン・パスクワーレの時はそこまで思わなかったのに。ジルダを表現しているからか、音楽自体がそうなのか。理由は分からないけど引き込まれた

    約1年前

  42. 明日はこちらを視聴します🃏 上演中の新国立劇場『リゴレット』感銘の記憶も鮮やかな今。ジルダ、楽しみです❣ 📼 Verdi's Rigoletto / Fabio Luisi Juan Diego Flórez (Il Duca… https://t.co/Y6IgHef4Lm

    約1年前

  43. これぞイタリア・オペラ! 新国立劇場《リゴレット》新制作 ゲネプロレポート - ぶらあぼONLINE | クラシック音楽情報ポータル https://t.co/uLr2lLnVp3

    約1年前

  44. 【オペラ】新国立劇場「リゴレット」 ヴェルディ屈指の人気作を豪華キャストの新制作で公演中。演出、演奏含めてとても評判いいです💕6月3日(土)まで4回公演があります。チケット発売中。詳しくは👇へ。 https://t.co/Affo9U1QPf

    約1年前

  45. おはようございますー! 昨日は新国立劇場『リゴレット』2公演目でした。マッダレーナも初めて「愛」を知ります。刹那的な、そして偽りの愛の言葉だろうと彼女はそれを守ろうとします。守る…と言うか、欲しい。止められない。Ducaも目の前の… https://t.co/mO00m204gU

    約1年前

  46. 新国立劇場リゴレット 照明少し暗くてもその闇が歌手陣や合唱の歌を更に引立て、各役の哀しみと怒りを上手く表現出来たと感じます。東フィルも素晴らしく、その証拠に指揮者ベニーニさん2幕登場時にブラボー多々有。これは何と言ってもフロンタ… https://t.co/ZNQfSSYqR8

    約1年前

  47. 今日はNNTT「リゴレット」2回目の公演。私はてれこ上演のサロメ担当のため初めての鑑賞。これがオケ歌手指揮者全て揃った素晴らしい公演だった!今このようなリゴレットが見られる奇跡に感謝したい! 新国立劇場「リゴレット」 2023/… https://t.co/fXD8MTwo9W

    約1年前

  48. 新国立劇場『リゴレット』終演。本当に素晴らしいプロダクション。スタッフの皆さん、本当にありがとう。

    約1年前

  49. 新国立劇場リゴレット フロンターレがダントツ一位。 リヴァスは Questa o quella あれかこれか は籠ってしまったものの、ジルダ口説きの場の爆発力が見事。 トロシャンは、いろいろ物議があるかもしれんが、ヴェルディ作品的には効果的では。

    約1年前

  50. 新国立劇場リゴレット Addioの箇所のリヴァス→トロシャンのフーガとユニゾンは見事。第一幕の白眉。

    約1年前

このページのQRコードです。

拡大