歌舞伎・伝統芸能

遊び座能の会

弱法師

0 お気に入りチラシにする

歌舞伎・伝統芸能

遊び座能の会

弱法師

実演鑑賞

遊び座

JMSアステールプラザ 中ホール(広島県)

2023/03/12 (日) ~ 2023/03/12 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://asobiza.maiougi.com/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
能 「弱法師」の物語
高安長者の子、俊徳丸は謀略により家を 追われ盲目の物乞いとなった。
悲劇の宿命を 背負いながら一筋の救いを求めて四天王寺 にやってくる。
おりしも難波の名花、梅が盛りの 春の彼岸の中日であった。寺の西側にある
石の鳥居の向こうには海がひらけ、その彼方 には西方極楽...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2023/03/12 (日) ~ 2023/03/12 (日)
劇場 JMSアステールプラザ 中ホール
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 2,000円 ~ 4,000円
【発売日】2023/01/24
前売券一般4000円/中高生2000円(全席自由) 当日券+500円
公式/劇場サイト

http://asobiza.maiougi.com/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2023年3月12日(日)14:00開演(開場13:30)
説明 能 「弱法師」の物語
高安長者の子、俊徳丸は謀略により家を 追われ盲目の物乞いとなった。
悲劇の宿命を 背負いながら一筋の救いを求めて四天王寺 にやってくる。
おりしも難波の名花、梅が盛りの 春の彼岸の中日であった。寺の西側にある
石の鳥居の向こうには海がひらけ、その彼方 には西方極楽浄土があるという。
仏を信ずる俊徳丸の心の眼には遥かな 彼岸の世界までもがありありと見えるのだ…
俊徳丸の物語は作家のイマジネーションに 影響を与え、
小説や戯曲など様々な作品が 生み出されてきたのである。

薩摩琵琶 「接待」の物語
この曲は能の接待を元につくられました。
兄の源頼朝から追われる義経が弁慶と共に山伏姿に身をやつして 落ち延びる途中
「山伏接待」の札の掛かった家に立ち寄ります。 実はそこは「屋島の戦い」で
義経をかばって討死にした佐藤継信の 幼い息子と継信の母の住む家だったのです。
弁慶は母たちに継信の勇ましい最期の様子を語って聞かせます。
その他注意事項
スタッフ 仕   舞  「難  波」    山本 博通

薩摩琵琶  「接  待」    辻山 錦篁


能    「弱法師」 俊徳丸   山下 あさの
           
父 通俊  原  大
通俊の下人  善竹 忠亮   

笛   赤井 要佑
小 鼓   横山 幸彦
大 鼓   森山 泰幸

後 見   山本 博通   今村 宮子

地 謡   波多野 晋    松浦信一郎    今村 一夫   
       水田 雄晤   藤井 丈雄   

[情報提供] 2023/02/21 16:28 by こりっち管理人

[最終更新] 2023/02/21 16:28 by こりっち管理人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 広島公演「弱法師」 いよいよ明後日です 拝借した能面を 今日はじめて顔に 当ててみました。 本当に視界が広いです https://t.co/LXJMAhaaJi

    1年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大