歌舞伎・伝統芸能

令和5年3月歌舞伎公演

一條大蔵譚・五條橋

0 お気に入りチラシにする

歌舞伎・伝統芸能

令和5年3月歌舞伎公演

一條大蔵譚・五條橋

実演鑑賞

松竹

国立劇場 大劇場(東京都)

2023/03/03 (金) ~ 2023/03/27 (月) 公演終了

休演日:10日(金)・20日(月)

上演時間:

公式サイト: https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2022/53327.html?lan=j

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2023/03/03 (金) ~ 2023/03/27 (月)
劇場 国立劇場 大劇場
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 2,100円 ~ 8,000円
【発売日】2023/02/13
1等席 8,000円 (学生 5,600円)
2等席 5,000円 (学生 3,500円)
3等席 3,000円 (学生 2,100円)
公式/劇場サイト

https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2022/53327.html?lan=j

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 3月3日(金) 12:00
3月4日(土) 12:00
3月5日(日) 12:00
3月6日(月) 12:00
3月7日(火) 12:00
3月8日(水) 12:00
3月9日(木) 12:00
3月10日(金) 休演日
3月11日(土) 12:00
3月12日(日) 12:00
3月13日(月) 12:00
3月14日(火) 12:00
3月15日(水) 12:00
3月16日(木) 12:00
3月17日(金) 12:00 / 5:00
3月18日(土) 12:00
3月19日(日) 12:00
3月20日(月) 休演日
3月21日(火) 12:00
3月22日(水) 12:00
3月23日(木) 12:00
3月24日(金) 12:00 / 5:00
3月25日(土) 12:00
3月26日(日) 12:00
3月27日(月) 12:00

※開場は開演の45分前の予定です。
※本公演は休憩がございます。
※上演時間:約3時間5分(休憩を含む)
説明
その他注意事項
スタッフ 未来へつなぐ国立劇場プロジェクト
初代国立劇場さよなら公演
歌舞伎名作入門

入門 源氏の旗揚げ

文耕堂・長谷川千四=作
《鬼一法眼三略巻》
一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)二幕
 -曲舞・奥殿-
五 條 橋(ごじょうばし)一幕
 国立劇場美術係=美術
        

「入門 源氏の旗揚げ」
ご案内片 岡 亀 蔵


『一條大蔵譚』
一條大蔵卿長成中 村 又五郎
吉岡鬼次郎中 村 歌 昇
鬼次郎女房お京中 村 種之助
勘解由妻鳴瀬中 村 梅 花
播磨大掾広盛嵐   橘三郎
八剣勘解由片 岡 亀 蔵
常盤御前中 村 魁 春
     ほか

『五條橋』
武蔵坊弁慶中 村 歌 昇
牛若丸中 村 種之助
     ほか


主催=独立行政法人日本芸術文化振興会

「日本博」参画プロジェクト

(2023/1/19 現在)

[情報提供] 2023/01/30 14:13 by こりっち管理人

[最終更新] 2023/02/28 16:32 by こりっち管理人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大