JAPLIN vol.16
JAPLIN vol.16
実演鑑賞
OFF OFFシアター(東京都)
2023/03/29 (水) ~ 2023/04/02 (日) 開幕前
上演時間:
公式サイト:
http://japlinhp.com/
期間 | 2023/03/29 (水) ~ 2023/04/02 (日) |
---|---|
劇場 | OFF OFFシアター |
出演 | 上杉英彰、藍梨、直江喜一、有賀太朗、芳村駿、長堀純介、タカハシカナコ、仁科ナナ、小川哲也、照屋七海 |
脚本 | 桒原秀一 |
演出 | 桒原秀一 |
料金(1枚あたり) |
4,500円 ~ 4,500円 【発売日】2023/02/28 前売り/当日 4500円(全席自由席) U-18無料招待 (全席自由席/入場時要身分証) ※18歳未満の方を対象に寄付していただいた金額に達するまで無料で受け付けます。 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 3月29日(水)19:00 3月30日(木)13:00/19:00 3月31日(金)★13:00/19:00 4月1日(土)13:00/19:00 4月2日(日)13:00 ★・・・上演後アフタートークを予定しております。 |
説明 | 人は「純粋」という言葉にどう向き合う事が出来るのか? 縄文時代の苦悩と現代の苦悩が混ざり合い、互いにその存在を認め合う。 時代を超える「愛」が教える事は何か? 2018年に上演され、好評を博した作品をリメイクし、新演出を加えて上演。 |
その他注意事項 | ※未就学児童入場不可。 ※3月31日13時の公演は終演後アフタートークを予定しております。 ※U-18無料招待は入場時に身分証が必要となりますので忘れずにお持ちください。 何か分からないこと、お問い合わせなどございましたら japlin.2008@gmail.com までご連絡ください。 |
スタッフ | 【美術】長田佳代子 【舞台監督】渡邊歩 【照明】関定己・鶴巻一弘 【音響】岸田直人 【衣装】Yomu 【演出助手】岩堀なみき 【チラシデザイン】芳村駿 【制作】JAPLIN 【企画・構成】JAPLIN |
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
おはようございます。 昨日は初衣裳通し 衣裳も可愛んだな 初日まであと少し 満開の桜もまもなくかな 縄文人も花を愛でたんかね 思っていた以上に近かった縄文を添えて 本日もレッツ稽古 https://t.co/aevctAcSKv #舞台 #JOMON
約19時間前
JAPLIN 『JOMON 』、衣装付通し稽古でした。 難しい時代設定なので自分の身体の中に流れるものは実感あるものにしたいな、と思うこの頃です。 ご予約お待ちしております。 https://t.co/fawDNOrdxl https://t.co/kzjCliCEEE
約22時間前
ゲッコーパレード『少女仮面』が終わりまして、JAPLIN 『JOMON 』の稽古場に戻ります。本番は3/29から、 OFF・ OFFシアターに戻ってくるまではあと1週間、集中して頑張ります。 ご来場お待ちしてます。… https://t.co/jeCZljJr2J
3日前
こういう動画は珍しいですね笑笑 メンバーこんな感じです😇 そして‼️ 『U18無料招待観劇チケット』残り4枚です‼️‼️‼️ https://t.co/at8utthZMf #JAPLIN #JOMON #ミーティングしすぎ #それは良いこと #劇団下支え
4日前
◆チラシ折り込み代行◆ 本日3月17日(金)締切の公演をご紹介します(2/2)。 ・JAPLIN 『JOMON』 https://t.co/0tCSnkDfb1 こちらの公演で、チラシによる宣伝をしていただけます! お申し込み… https://t.co/zqOZWAIiU9
6日前
何年か前に何百円かで買ったこのアプリ、何もない森から石とか木とか落ちてるものを使って村を作って発展させてくみたいなやつなんやけど、久しぶりにやったら電車?トロッコ?とか出来てておったまげた。 コツコツゲームするの好きな人にオススメ… https://t.co/CnEAwFQuy0
7日前
通し稽古でした。 ここからガンガン詰めていくんだと思うととても楽しみです。 ご予約お待ちしております。 https://t.co/fawDNOrdxl https://t.co/TxXX4L4GIk #JAPLIN #JOMON
9日前
縄文時代の苦悩と現代の苦悩が混ざり合い、互いにその存在を認め合う。
時代を超える「愛」が教える事は何か?
2018年に上演され、好評を博した作品をリメイクし、新演出を加えて上演。