オペラ

劇団★ポラリス旗揚げ公演

日本人を熱狂させた天才宰相、田中角栄のスピーチが舞台になった。

オペラ THE SPEECH

0 お気に入りチラシにする

オペラ

劇団★ポラリス旗揚げ公演

オペラ THE SPEECH

日本人を熱狂させた天才宰相、田中角栄のスピーチが舞台になった。

実演鑑賞

劇団★ポラリス

ザ・スズナリ(東京都)

2022/10/20 (木) ~ 2022/10/21 (金) 公演終了

上演時間: 約2時間0分(休憩なし)を予定

公式サイト: https://the-speech2022.peatix.com/view

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
その男は浪曲の名人だった。
浪曲とは「浪花節」のことである。

日本人を熱狂させた天才宰相、田中角栄のスピーチが舞台になった。
オペラ歌手とミュージカル俳優。浪曲師と女優。

新進気鋭の音劇団が異色のオペラを実現 !

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2022/10/20 (木) ~ 2022/10/21 (金)
劇場 ザ・スズナリ
出演 劇団★ポラリス、客演主演:玉川太福(曲師:玉川みね子)、語り:木村多江(声のみの出演)、柿迫秀(劇団★ポラリス歌組)、吉武大地(劇団★ポラリス歌組)、水島正樹(劇団★ポラリス歌組)、鈴木たけゆき(劇団★ポラリス歌組)、丸山真矢(劇団★ポラリス歌組)、塙翔平(劇団★ポラリス歌組)、寺⻄一真(劇団★ポラリス歌組)、⻄尾周祐(劇団★ポラリス音組)、細野幸一(劇団★ポラリス音組)、斎藤孝太郎(劇団★ポラリス音組)
作曲 新倉一梓
演出 堀越信二
料金(1枚あたり) 0円 ~ 0円
【発売日】2022/09/21
入場料:無料(予約制)

鑑賞料:投げ銭システム。終演後に任意の金額をお支払いをお願い致します。日本銀行券のみ。

■出演
劇団★ポラリス

■客演
玉川太福
(曲師・玉川みね子)

■語り
木村多江(声のみの出演)
公式/劇場サイト

https://www.honda-geki.com/suzunari

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 10月20日(木) 開場/18:30 開演/19:00 終演予定/21:00
10月21日(金) 開場/18:30 開演/19:00 終演予定/21:00
説明 その男は浪曲の名人だった。
浪曲とは「浪花節」のことである。

日本人を熱狂させた天才宰相、田中角栄のスピーチが舞台になった。
オペラ歌手とミュージカル俳優。浪曲師と女優。

新進気鋭の音劇団が異色のオペラを実現 !
その他注意事項
※本公演は入場無料の投げ銭形式となります。
入場料:無料(予約制)
鑑賞料:投げ銭システム。終演後に任意の金額をお支払いをお願い致します。日本銀行券のみ。

※お一人様1回2枚までのご予約となります。

※20日、21日両方の公演を予約することはご遠慮ください。(いずれかの公演をお選びください)

※受付は整理番号順となります。お座席は入場時、ご自身でランダムに引いて頂く座席番号にお座り頂きます。
(お二人でお申込みの場合もお一人様ずつ座席番号を引いて頂きます。お席が離れる可能性がありますのでご了承くださいませ)
スタッフ 【脚本】堀越信二

【原作】「田中角栄 心をつかむ 3 分間スピーチ」小林吉弥著(ビジネス社)

【プロデューサー】吉武大地

【主催・制作】カンパニーイースト

[情報提供] 2022/09/23 17:34 by 劇団★ポラリス

[最終更新] 2022/09/24 05:04 by 劇団★ポラリス

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 昨日は舞台観劇へ! 先日ラジオ番組におじゃました吉武大地さんの劇団★ポラリス旗揚げ公演『オペラ THE SPEECH』 田中角栄のスピーチと浪曲がテーマの創作オペラ、という初めての体験でしたが迫力があって音楽も良くて!とても惹き… https://t.co/Ci72fKhbbv

    1年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大