満足度★★★
テトリミ作り頑張った(笑)
テトリスのブロック「テトリミノ」はこう作られてたという、テトリミノを作っているバイト達の話(笑)
テトリミノを作っている部分の話は面白かったですが、その他が蛇足過ぎというか、描かれなさ過ぎというか、どうももったいなさ過ぎと感じた。
また、作ったテトリミノと映像が間違ってなかったのは、役者陣よく頑張った(笑)
満足度★★★★★
テトリミノ再演!
初演時に制作・舞台監督(?)としてかかわらせていただき、本当に面白かった記憶しかないのですが、3倍増になってどうなるか楽しみにしていました。
何やってんだか。
とか思いながらも見ちゃう、小学校高学年〜中学生くらいの時に描いた漫画みたいなアイデアの結晶。カカフカカみたいにネタ元に怒られないかのギリギリ感。下らない。下らないから面白い。もっと練ったほうが面白くなる部分もあったものの、練ってないから面白かった部分もあった。それを具現化するのに多大な力を発揮していたのが映像の完成度。これまでの他の公演の時にも映像は使ってるのかな?
見た目での役者と役の親和性が高かった。「っぽさ」は大事。オッサン役を若い役者がやってなかったのは正解。女優二人は個人的に何か惹かれるものがあったけど、理由はそれぞれ全然違うベクトル。
ポストパフォーマンステトリスにも参加したかったなぁ。他のお客様が割とサーッと出て行っちゃったから自分も出てしまって、それが悔い。
満足度★★★★★
アイデアがプププ...
SFなんだけど、とりあげてるゲームがテトリスなので、古くて新しいような、新しいんだけど古いような、不思議な感覚を楽しめる作品でした。今後は廃棄寸前のゲーム機を見るたびに、今日のブロック作りを思い出しそう。現在のオンラインゲーム等は、絶対にこっちのデータも取られてるよね、きっと。
満足度★★★
発想力の斬新さ!
テトリスというゲームから発想を広げたSFコメディ。
私自身はファミコンなるもの、テトリスなるものとほとんど接点なく過ごしてきたので、ストーリーに対する感情移入は他の観客に比べてきわめて低いものだった。それでもこの物語で作り手がやろうとしていることは非常に興味深かった。
コメディ風のつくりの中にSF的要素があり、また社会性を帯びている。
役者では、マニュアル役の浅越岳人にうまさと魅力を感じた。また主婦役の宮原知子もいい味を出していた。
満足度★★★
くだらぬが、好き。
あ~面白かったです。わいてくる笑いでした。
世代がジャストだったからかも。ツボ。
くだらなし面白し。しょうもないなぁと思いつつ笑ってしまう90分でした。
もうちょっとテンポよければもっと楽しめたかと。
テトリスネタで思い出されたのがシベリア少女鉄道でしたが、こちらのが断然楽しめました。
満足度★★★★
下世話で深い
ちょっとチープな部分に
観る側の肩肘をすっと解かれて・・・。
いくつかのコンセプトがきちんとベースになって
笑える。
べたに思える部分もあるのですが、
ごまかさないで作られていて
しっかりと引き入れられる
で、その笑いに身を任せていると
奥にある世界観が
柔らかく降りてくるのです。
個人的にはとても好きな
感触をもった作品。
なにか癖になりそうなテイストに惹かれました。