演劇

劇団キンダースペース第31回公演

ロスメルスホルム・幽霊 代表作二本交互上演

イプセンの世界

デザイン:古木杏子

0 お気に入りチラシにする

演劇

劇団キンダースペース第31回公演

イプセンの世界

ロスメルスホルム・幽霊 代表作二本交互上演

実演鑑賞

劇団キンダースペース

シアターX(東京都)

2010/02/17 (水) ~ 2010/02/21 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.kinder-space.com

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
 キンダースペースはここ十年間、ギリシャ悲劇、ユージン・オニール作品、チェーホフの「プラトーノフ」と小説を構成した「チェーホフ的チェーホフ」、そして昨年のイプセン「野鴨」を本公演として上演してまいりました。これらは全て現代リアリズム演劇の立脚点を確かめ、その新たな可能性を探るという趣旨の下での...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2010/02/17 (水) ~ 2010/02/21 (日)
劇場 シアターX
出演 瀬田ひろ美、古木杏子、仲上満、深町麻子、大桑茜、秋元麻衣子、田中修二、安食真由美、誉田靖敬、瀧本志優、清水拓也
脚本 原田一樹
演出 原田一樹
料金(1枚あたり) 2,000円 ~ 4,000円
【発売日】2010/01/11
前売券 4,000円【当日券 4,500円】
ペア券 7,500円(お二人でご入場の方)
二回観劇割引券7,000円(お一人で二作品ご覧になる方)
養成所割引券3,000円(大学・専門学校・演劇養成所生徒対象)
学生割引券2,000円(高校生以下対象)
(日時指定 自由席)
公式/劇場サイト

http://www.kinder-space.com

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル
説明  キンダースペースはここ十年間、ギリシャ悲劇、ユージン・オニール作品、チェーホフの「プラトーノフ」と小説を構成した「チェーホフ的チェーホフ」、そして昨年のイプセン「野鴨」を本公演として上演してまいりました。これらは全て現代リアリズム演劇の立脚点を確かめ、その新たな可能性を探るという趣旨の下での上演です。
 イプセンの戯曲が極めて現代的であるのは、彼が家庭というもの、親子(幽霊)や夫婦(ロスメルスホルム)というものを背景としながら、実はそこに投影されている、社会あるいは制度といったものの歪みを描き出そうとしているからです。
 イプセンの登場人物たちは、普段は隠されていて、いつの間にか姿を現す「制度」のもたらす圧迫を感じとり、抵抗し、闘いを挑み、敗れます。もちろんリアリズムというものを狭義に捉えた場合、この「制度」はイプセンにとってのキリスト教(ノルウェー国教会)や、当時の保守的な思想、社会通念という事になり、家庭に恵まれず、二十数年にわたって諸国を放浪せざるを得なかったイプセンの精神的苦闘が反映されている、という事になるのですが、イプセンが見ていた制度の歪みは、同時に又、現在の個人と社会の間に存在する歪みでもあります。
 イプセンが伝えるものは、現在の我々が毎日のように見せ付けられる犯罪、それを引き起こす焦燥感や、圧迫の姿と重なります。衝動的に見えるこれらの犯罪の背後には、制度、システム、社会通念と言った、正にイプセンが炙り出そうとしたものが横たわっています。
 強迫観念としての象徴的な存在、「ロスメルスホルム」の白い馬の幻影や、アルヴィング夫人にとっての「幽霊」を、劇場空間にどう登場させるか、演技としてのリアリズムと、形式としての実験性の演出における融合を試みて行きたいと考えています。
(構成・演出 原田一樹)

あらすじ
【ロスメルスホルム】
ロスメルはロスメルスホルムと呼ばれる屋敷の所有者で、以前は牧師。物語は、彼の妻ベアーテが水車小屋の用水路に身を投げた直後に始まる。レベッカは、ベアーテの兄、クロルを通じてロスメルスホルムの住人となっている。レベッカはロスメルの将来性を見出して、自分が彼の思想の実現のため力になれると考える。ロスメルはレベッカに恋をし、彼女の影響で人生観も変わり、一時は政治に参画しようと決意する。しかし次第に保守的なクロルとの間に争いが生じる。一方ロスメルは、子供を生めずロスメル家の家系を守れないという重圧から病を得たと思われていた妻はに対して、レベッカがロスメルの子供を身ごもっていると信じ込みそれが自殺の原因だったのではとの疑いと自責の念にさいなまれる。レベッカ自身もロスメルの妻になりたいために間接的にベアーテの自殺の原因となったと告白。にもかかわらずロスメルは彼女に結婚を申し込む。二人はベアーテが身を投げた場所と同じ水車小屋の用水路に身を投じる。
【幽霊】 
アルヴィング夫人はアルヴィング大尉の未亡人。生前、夫は酒に溺れ、息子オスヴァルのほかに使用人に産ませた娘のレギーネがいた。レギーネは現在大工のエングストランの実の娘としてアルヴィング夫人の家の使用人をしている。今、婦人は、故アルヴィング大尉を記念して翌日に開館をひかえる孤児院の最後の準備に追われている。式典を明日に控えた晩、アルヴィング大尉記念孤児院が全焼する。孤児院に保険をかける必要はないと主張して、今財務管理者として責任を恐れている牧師マンデルスはエングストランと密約を交わし、エングストランが失火の責任を負う代わりに彼の「船乗りの家」に、運営資金を融通してもらおうとする。一方、家庭環境を避けるため、子どもの頃に外国に出されていたオスヴァルは、自分が梅毒にかかっていたことを告白。パリでの放蕩の報いとレギーネの手で致死量のモルヒネを飲ませてもらうことを望む。アルヴィングは夫人はオスヴァルに亡くなった父親の真実の姿を話し、この病気は父親の遺伝だと知らせる。彼女はいまや、安楽死のためのモルヒネを与えて息子を苦しみから救うかどうか決断しなければならない。夜が明け、オスヴァルが病気は末期症状に陥る。
その他注意事項 キラリ☆ふじみ 市民還元事業「もうすぐ初日! 無料ワークショップ」
「イプセンの世界」上演に先駆け、作品の背景、演出意図、また演劇全般について多角的にお話します。また公開稽古として原寸大の舞台で作品の一部上演も致します。演出家・原田一樹によるセミナー形式で行ないますので、お気軽にご参加ください。
2月1日(月)19時~20時/キラリ☆ふじみマルチホール/入場無料
東武東上線 鶴瀬駅東口下車 市内循環バス15分/徒歩25分/タクシー8分

公演は未就学児童のご入場をお断わりしております。
スタッフ 美術/松野潤
照明/篠木一吉
音響/浦崎貴(ワンダースリー)
衣裳/鳥居照子
小道具/高津映画装飾(株)
舞台監督/村信保
演出助手/坂上朋彦
宣伝美術/古木杏子
制作/白沢靖子 平野雄一郎 小林元香 斉藤貴司 畝本奈美 三枝竜 森下高志
協力/中川忠満
   キンダースペース賛助会・友の会
   キンダースペースワークユニット2009 

[情報提供] 2009/12/18 22:58 by けさく

[最終更新] 2010/02/22 17:23 by けさく

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー1

けさく

けさく(1)

役者・俳優 声優 演出 制作

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大