秀山祭九月大歌舞伎 公演情報 秀山祭九月大歌舞伎」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.0
1-1件 / 1件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    吉右衛門さんが亡くなられてから初の秀山祭。
    「菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)」で幸四郎さんと松緑さん、「松浦の太鼓(まつうらのたいこ)」を白鸚さん、「仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)祇園一力茶屋の場」を仁左衛門さん。
    白鸚さんは、この時から少し声が出てなくて辛そうだった。
    仁左衛門さんは、流石の由良之助でした。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 火曜日は秀山祭九月大歌舞伎の千穐楽でした。吉右衛門さんを私と同じくらい愛して、いつも一緒に彼の舞台を観てきた友人と第二部第三部を観劇。二人共、兄白鸚さんの追善口上と『藤戸』の丑之助さんの演技に涙腺崩壊。 https://t.co/9jjmJZG0Sy

    1年以上前

  2. 秀山祭九月大歌舞伎 千穐楽㊗️ 染五郎盛綱…すばらしかった… …大事なことなのでもう一度 染五郎盛綱 めちゃくちゃすばらしかった!!! た… た… た…(←絶叫の余韻) 😢✨✨☆;.+*:゚ 1ヶ月おつかれさまでした✨… https://t.co/LBPckgYLwj

    1年以上前

  3. 秀山祭九月大歌舞伎 二世中村吉右衛門一周忌追善へ行ってきました。 https://t.co/arvfaV0i4q

    1年以上前

  4. 先日の秀山祭九月大歌舞伎とてもすばらしかった! 次回もがんばってください! https://t.co/VlW10kjKpY https://t.co/epdTWR7tCc

    1年以上前

  5. 今月の歌舞伎座は、秀山祭九月大歌舞伎と銘打った中村吉右衛門さん一周忌追善公演。まず最初に第三部を観劇。個人的に仁左衛門さんと襲名前の海老蔵さんの共演に期待していました。が、それにも増して、終演後は藤戸での菊之助さんの舞が素晴らしく、息子さんの丑之助くんの演技が印象に残りました!

    1年以上前

  6. 9月も残り僅かと言う事で、今月のエンタメ参戦日記をまとめてツイートしていきます!ハイライトは、BTSとGalaxyのコラボイベント、秀山祭九月大歌舞伎第二部&第三部、なんと10年目にして初の小喜利の私、そして何と言っても念願だった… https://t.co/vXBKvCuDqz

    1年以上前

  7. 【歌舞伎インタビュー】「吉右衛門の兄さんとまたいつか舞台でご一緒できるんじゃないか。そんな気持ちになってしまう」―「秀山祭九月大歌舞伎 二世中村吉右衛門一周忌追善」の中村歌六さん | 紡ぐプロジェクト https://t.co/jCbA2qBSlb

    1年以上前

  8. [演劇キック]🆕 歌舞伎座「秀山祭九月大歌舞伎」 千穐楽、市川海老蔵のコメント到着! https://t.co/t5bfqCsYLq

    1年以上前

  9. 昨27日、歌舞伎座〈秀山祭九月大歌舞伎〉をめでたく打ち上げまして、本28日大阪入り。松竹座10月公演〈日本怪談歌舞伎『時超輪廻古井処』〉の稽古が始まりました。 ゼロからの芝居づくりはなかなか大変ですが、とても勉強になります。 皆… https://t.co/AALSmgBWKX

    1年以上前

  10. 令和四年 秀山祭九月大歌舞伎、昨日 9/27 無事に千穐楽を迎えました。 吉右衛門さんに「秀山祭、今年も開催されましたよ」って毎年ご報告できますように🙏🦋 一周忌追善に合わせての特別な企画の数々、嬉しいです。 🦋特別ポスター&… https://t.co/tVQsMRd74e

    1年以上前

  11. 歌舞伎座「秀山祭九月大歌舞伎」 千穐楽、市川海老蔵のコメント到着! https://t.co/hdBn19LjAk #歌舞伎座 #海老蔵 #秀山祭九月大歌舞伎

    1年以上前

  12. 吉右衛門が語る「秀山祭九月大歌舞伎」| 歌舞伎美人(かぶきびと) https://t.co/WuWnkPUbQA

    1年以上前

  13. 市川海老蔵の名で歌舞伎座最後の舞台 歌舞伎座9月公演『秀山祭九月大歌舞伎』が千穐楽 https://t.co/lgYaRfLOdN

    1年以上前

  14. 市川海老蔵の名で歌舞伎座最後の舞台 歌舞伎座9月公演『秀山祭九月大歌舞伎』が千穐楽 https://t.co/aPThKZ3j33

    1年以上前

  15. 市川海老蔵の名で歌舞伎座最後の舞台 歌舞伎座9月公演『秀山祭九月大歌舞伎』が千穐楽 https://t.co/ryYGAZdtGH

    1年以上前

  16. エンタメ最新情報をお送りします( ゚Д】 市川海老蔵の名で歌舞伎座最後の舞台 歌舞伎座9月公演『秀山祭九月大歌舞伎』が千穐楽 https://t.co/y4uqWoWSaZ

    1年以上前

  17. SPICE - エンタメ特化型情報メディア 市川海老蔵の名で歌舞伎座最後の舞台 歌舞伎座9月公演『秀山祭九月大歌舞伎』が千穐楽 https://t.co/24YFCefBqS

    1年以上前

  18. 市川海老蔵の名で歌舞伎座最後の舞台 歌舞伎座9月公演『秀山祭九月大歌舞伎』が千穐楽 【コメントあり】 https://t.co/BiOKeztuWa https://t.co/slb1B2eQiw #歌舞伎 #歌舞伎座 #市川海老蔵

    1年以上前

  19. 歌舞伎で思う「声」の大切さ。秀山祭九月大歌舞伎「仮名手本忠臣蔵:一力茶屋」を鑑賞して思った。https://t.co/3YjP5wIo3y https://t.co/GrWvNeXN2R

    1年以上前

  20. 9/27『秀山祭九月大歌舞伎』千穐楽を一日通しで! 第一部 『白鷺城異聞』時蔵さん、梅枝さん、米吉さんの踊りにうっとり♪ 『寺子屋』今月初舞台の種太郎くんと秀乃介くん、立派!松王丸の松緑さんと千代の魁春さんにやっぱり泣かされました… https://t.co/FSuE9HBV5e

    1年以上前

  21. 皆様こんにちは😃昨日は秀山祭九月大歌舞伎が無事に千穐楽を迎え、また当店にもたくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました😌今月は各演目を観ながら、まだそこに吉右衛門さんが居るような気がして、そして舞台でのお姿を思い浮かべており、こうして受け継がれていくのだな、と思いました。

    1年以上前

  22. 歌舞伎座公式インターネットショップ「かお店」にて『秀山祭九月大歌舞伎』舞台写真販売開始。 https://t.co/kZEHguJlfw https://t.co/vgHPfUD5Oq

    1年以上前

  23. 11、12月に十三代目市川團十郎白猿襲名を控える歌舞伎俳優の市川海老蔵(44)が27日、出演していた東京・歌舞伎座「秀山祭九月大歌舞伎」(27日まで)の千秋楽を迎え、海老蔵の名で歌舞伎座最後の舞台を務め上げた。

    1年以上前

  24. 秀山祭九月大歌舞伎、 今月は、客席も沢山の人で、 拍手👏して、役者さんも、無事に吉右衛門さん、藤戸、 天から見守っていたことでしょう。丑之助さんの舞は、素敵でした。菊之助さんの思いの舞いも花道波のように… https://t.co/FFV9Wb3xjc #千秋楽おめでとうこざいます

    1年以上前

  25. つい3年前の大阪松竹座『上州土産』。客降りで菊之助牙次郎が、あの親父たち(菊吉)おっかねえのに孫には笑みくずれるのあれもよくねえなあ、みたいなメタ話。それに当代芝翫が、そんなこた言えるのおめえぐらいだよと返した楽しさ幸福感を思い出す。『藤戸』よかった。秀山祭九月大歌舞伎

    1年以上前

  26. 秀山祭九月大 第三部。『仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場』。仁左衛門さんの由良之助、素晴らしいとは思っていたが軽く想像を超える。硬軟の自在さ、色気、九太夫への怒り。何より糸に乗る義太夫の素養が滲み出る。雀右衛門さんのおか… https://t.co/wrYXDhuolJ #歌舞伎

    1年以上前

  27. はてなブログに投稿しました 本日千穐楽 歌舞伎座 秀山祭九月大歌舞伎 2022年9月 - 歌舞伎ちゃん 二段目 https://t.co/IYcHLNVj2p #はてなブログ

    1年以上前

  28. 秀山祭九月大歌舞伎、千穐楽おめでとうございます!初代のことを忘れられるにはあまりにも惜しいと吉右衛門さんが願った気持ちと、もちろん二代目のその芸、歌舞伎に対するその姿勢を、秀山祭を観に行くことで繋いでいきたい。 これからもずっと秀山祭続きますように!

    1年以上前

  29. 秀山祭九月大歌舞伎 千穐楽!無事完走できて本当に良かった https://t.co/PuZYvmF4gW

    1年以上前

  30. 秀山祭九月大歌舞伎千秋楽。 仕事早退して三部のみ観に行けた。 来年からも秀山祭が続くことを願います🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 松竹さん、お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ (たくさん切符買います😅) https://t.co/3YhTHCtz4Z

    1年以上前

  31. 9月27日秀山祭九月大歌舞伎の「揚羽蝶繍姿(あげはちょうつづれのおもかげ)」は、二世吉右衛門丈の当り役の名場面を次々に。 吉原の花魁道中から鈴ヶ森、熊谷陣屋から播磨灘だんまりと、名場面集をコンパクトに観るような楽しい芝居でした。 https://t.co/lU5o7nCBru

    1年以上前

  32. 秀山祭九月大歌舞伎 1ヵ月全幕が開き続けたこと、おめでとうございます。 演目立ても良かったが、中でも『藤戸』。寂しさを拭いきれないこの秀山祭、『藤戸』の上演・名演に感謝でいっぱい。播磨屋、音羽屋の未来を確信する思いで拍手しました。 https://t.co/w44wwSYRFP

    1年以上前

  33. 秀山祭九月大歌舞伎 千穐楽でした! 無事閉幕し…先ほど搬出終了!! ……足が棒のようだ…… 来月もよろしくお願いいたします! https://t.co/UY2w7bCxgl #歌舞伎座 #秀山祭九月大歌舞伎 #千穐楽 #おめでとう #藤浪小道具 #小道具

    1年以上前

  34. 秀山祭九月大歌舞伎 二世中村吉右衛門一周忌追善 今日は歌舞伎座第三部を観に行きました。海老蔵としては歌舞伎座最後とのことでした。     正直、團十郎襲名にあたって不安な気持ちにさせられるものでした。 https://t.co/dwxYMJ65mE

    1年以上前

  35. 本日 秀山祭九月大歌舞伎 無事に千穐楽を迎える事ができました! 来月も引き続き、歌舞伎座でございます(˙ᗜ˙)! 今月もありがとうございました! https://t.co/aeeyWEORG6 #歌舞伎座 #秀山祭九月大歌舞伎 #千穐楽

    1年以上前

  36. 秀山祭九月大歌舞伎 無事に千穐楽。 孝夫ちゃんは今日もかっこ良かった💕 お軽も良かった。泣けてきちゃった。 https://t.co/vW8I2G0Se1

    1年以上前

  37. 「秀山祭九月大歌舞伎 第三部」『七段目』仁左衛門の由良之助は遊びの風情、そして根底にある誠実さを実感させる台詞術が絶品。雀右衛門のお軽もはまり、海老蔵はまあ父親似。『藤戸』菊之助のまだ若い母親ぶりが哀しく、悪龍の復讐成就を願ってしまう。やはり戦は理不尽。丑之助が舌を巻くほど達者。

    1年以上前

  38. 秀山祭九月大歌舞伎。 千穐楽、無事に終わりました。 吉右衛門さんの素晴らしい追善だったと思います。 ありがとうございました。 https://t.co/Kwc0yRwrDG

    1年以上前

  39. 9/27 秀山祭九月大歌舞伎 第三部 仮名手本忠臣蔵 一力茶屋 藤戸 千穐楽㊗️再訪。仁左衛門さんの寝姿目当てにかぶりつき席😚ところがお軽が見せる遊女→妹→妻への表情の変化を目の当たりにして雀右衛門さんに釘付けに💘 海老蔵とし… https://t.co/CVHiQideK8

    1年以上前

  40. 秀山祭九月大歌舞伎🌸 本日千穐楽🌸 今月は無事に完走できて本当によかったです😭

    1年以上前

  41. 歌舞伎座の秀山祭九月大歌舞伎、今日が千穐楽。 はい、先日行ってきました。 第三部の「仮名手本忠臣蔵」と「藤戸」 「仮名手本~」の大星由良之助を演じる仁左衛門さん、茶屋で遊んで酔って寝ていてもサマになる💕その後に密書を読む厳しい表情とか観たらもう🌀素敵すぎる。

    1年以上前

  42. 秀山祭九月大歌舞伎 千穐楽㊗️ 染五郎盛綱…すばらしかった… …大事なことなのでもう一度 染五郎盛綱 めちゃくちゃすばらしかった!!! た… た… た…(←絶叫の余韻) 😢✨✨☆;.+*:゚ 1ヶ月おつかれさまでした✨… https://t.co/JsGo3N3s62

    1年以上前

  43. 【秀山祭九月大歌舞伎~二世中村吉右衛門一周忌追善 ・千穐楽】 ・・・・・・・・・に、行ってまいりました。 #今日は松浦公に振り回されっぱなお縫ちゃんから漏れ出る小さなため息にやられました https://t.co/VqKYlaFWwh #今日は松浦公に振り回されっぱなお縫ちゃんから漏れ出る小さなため息にやられました

    1年以上前

  44. 9/27 千秋楽おめでとうございます。 秀山祭九月大歌舞伎、藤戸が とても素晴らしく印象に残っています。子供がなくなり、戦い、舞で菊之助さんが体全体で表現して、丑之助さんの舞は、 お二人に舞をしている横で、素晴らしい舞でとても嬉しく拝見しました。   最高👏👏 #藤戸 #花道

    1年以上前

  45. 秀山祭九月大歌舞伎 千穐楽おめでとうございます。結局、第三部しか観ていませんが、本日は さんで他の部のお話も聞けて楽しい一日でした。女将さんのお話はずっと聞いていたい☺️また伺います!無事に千穐楽の幕が下りそうでよか… https://t.co/AZKJBd0a8m #しらたまや

    1年以上前

  46. 早いもので歌舞伎座 秀山祭九月大歌舞伎も今日で千龝楽。第二部の「揚羽蝶繍姿」は吉右衛門の当たり役の総集編。久しぶりに福助の艶やかな花魁姿をが見られ、熊谷陣屋の幸四郎は目をつぶって聞いていると播磨屋が甦ったかのような錯覚を覚える。「… https://t.co/UULV6IDky2

    1年以上前

  47. 秀山祭九月大 千穐楽おめでとうございます。吉田茂の国葬のとき歌舞音曲は自粛になったと聞いていますが、今日は無事楽日。そのとき、歌舞伎座はどうだったんだろう。 https://t.co/jwCfaOVppH #歌舞伎 #国葬反対 #終わっても国葬に反対します

    1年以上前

  48. 歌舞伎座・秀山祭九月大歌舞伎は本日千穐楽 第2部を拝見 白鸚、歌六、灰玉、それぞれの追善口上に、 なかでも、白鸚のそれに、寂しさもひとしおです それにしても、幸四郎は芝居になりますねぇ https://t.co/duSmpfk4fe

    1年以上前

このページのQRコードです。

拡大