その他

国際芸術祭「あいち2022」パフォーミングアーツ

足立 智美『音響詩ソロ・パフォーマンス』

実演鑑賞

国際芸術祭「あいち」組織委員会

愛知県芸術劇場 大リハーサル室(愛知県)

2022/08/07 (日) ~ 2022/08/07 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: https://aichitriennale.jp/artists/adachi-tomomi.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
パフォーマー/作曲家、音響詩人、楽器製作者、視覚芸術家。その多彩なスタイルで知られ、自身の声とエレクトロニクスによる作品、音響詩、即興演奏、現代音楽作品の上演から、サイト・スペシフィックな作曲、器楽作品、技術を持たない人々のための合唱曲などを、テート・モダン(ロンドン、英国)、ハンブルガー・バ...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2022/08/07 (日) ~ 2022/08/07 (日)
劇場 愛知県芸術劇場 大リハーサル室
出演 足立智美
脚本
演出
料金(1枚あたり) 1,500円 ~ 2,000円
【発売日】
一般 2,000円
U25 1,500円
・当日券は、一般・U25一律で、+500円となります。
公式/劇場サイト

https://aichitriennale.jp/artists/adachi-tomomi.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 8月7日(日)14:00 / 18:00
説明 パフォーマー/作曲家、音響詩人、楽器製作者、視覚芸術家。その多彩なスタイルで知られ、自身の声とエレクトロニクスによる作品、音響詩、即興演奏、現代音楽作品の上演から、サイト・スペシフィックな作曲、器楽作品、技術を持たない人々のための合唱曲などを、テート・モダン(ロンドン、英国)、ハンブルガー・バーンホフ美術館(ベルリン、ドイツ)、ポンピドゥー・センター(パリ、フランス)、ベルリン・ポエジー・フェスティバル(ドイツ)など世界各地で発表している。その作品には自作のインターフェイスから、人工知能、脳波、人工衛星、ツイッター、骨折、超常現象までもが用いられる。

現代美術展では、音響、映像、ホログラム、3Dプリント技術などを駆使しながら、文字を見る、読む、聴く、触る、といった行為が絡み合う空間を構成する。

パフォーミングアーツ公演では、ジョン・ケージの晩年の作品である『ユーロペラ3&4』を演出する。また音響詩をはじめとするソロ・パフォーマンスを行う。
その他注意事項 ※未就学児入場不可
スタッフ

[情報提供] 2022/07/04 09:21 by こりっち管理人

[最終更新] 2022/07/04 09:21 by こりっち管理人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大