満足度★★★★
夜の部見てきました
「三人吉三巴白波」の通し。
最初はあんまりよくわからなくて、睡魔が。
休憩はさんでからはがぜん面白くなって引き込まれました。
「鬼揃紅葉狩」。
こちらは、きれいで動きがあって、三味線も面白くて、いいもの見せてもらった満足感がいっぱいです。
満足度★★★★
西のシェークスピア、東の南北
古今東西、数ある劇作家中、やはりこの二人の鬼才に敵う存在はないのではと、強く再認識します。
「盟三五大切」は、南北作品の中でも、特に傑作だと思うのは、悲劇でありながら、笑わせどころが随所にあり、物語の起伏と緩急が実に巧みだと思うからです。この構成力は、今の若い劇作家にも是非、お手本にしてほしいくらい、よく練られた筋運びです。
染五郎の源五兵衛は、二軒茶屋の場での「人でない」の台詞は、もっと、裏切られた怒りと悲しみを搾り出すように言ってほしいものの、大詰は、真面目な男が、狂気へと変貌する凄みをうまく表出していて、胸が苦しくなる程でした。初役の菊之助、亀治郎、共に無難にこなしていたけれど、やや色気不足だったのが、残念。
全然期待していなかった「弥生の花浅草祭」が、松緑、愛之助の四変化が楽しく、若さ溢れるギネス物の獅子の首振りには、感嘆の極みで、久しぶりにワクワクする舞踊でした。