満足度★★★★★
複雑なシチュエーション、暗くい過去、重い運命、でもディテールはコミカル。個性的な内容が「劇団公演」ならでは。鈴木砂羽さんの漂う感じがいい。
まずは、冒頭の夜の山道でのカー・チェイス!
映像を一切使わずに、
ガードレールと飛び散る火花や鹿まで再現。
もう、ちょっとチープでも、結構うまく表現されていて、
面白い!
そこから始まる、なくなった姉を持つ兄弟と、
山奥のツタに覆われた離れに住む三兄弟の
風船のメッセージをめぐる奇妙な話。
これに、風船の手紙を持ったタコを釣った男、
家政婦として働く元愛人がからみます。
徐々に明かされる物語の背景、
複雑なシチュエーション、
よく考えると非常に悲惨でシリアス、
なのにそれぞれのしぐさや場面では笑ってしまう。
この個性的な内容が「劇団公演」ならでは。
鈴木砂羽さん演じる姉の悲しい運命が、
ずしっと重い。
砂羽さんは本当に独特の雰囲気がある人で
話の重さを中和させる、
漂うような「アンニュイな感じ」を醸し出しています。
ぼくもとさんは、今回は物語には直接関係しない
(他の人に比べれば)普通の人。
(パンフによると何も背負わない役というご本人のリクエスト)
そろそろキツイ役を期待します。
気になったのは、12才の子供の役。
大人が演じると、常に怒鳴って怒っている、
わがままな子供のやかましさ、うるささが、
本当にわずらわしくて参りました。
終わって、題名の「cover」って何?と思いましたが、
倉持さんの話をパンフ(1000円で内容充実!)で読むと、最初に浮かんだ題材が、何十年後に見つかった「風船のメッセージ」と、ツタに覆われた大木が枯れて木の形だけ残る「からっぽの木」だったそうです。
それで、仮チラシの仮題が「覆われる・・・」だったわけで、そこから「cover」になったのですね。
納得。
PPPPの初、本多劇場。
そして今回は地方公演を組んでいないので、
ホンダ特有のものが見えたでしょうか。
そして、次回は来年3月ザ・スズナリ!!!
だそうです。
満足度★★★
ど真ん中の肩すかし。
倉持作品の中でも随分とストレートど真ん中の作品である。
本多初進出ということで、相当気合が入っているのかと思ったが、
謎がすっかり戯曲内で完結してしまう点も、物足りなさに拍車をかける。
メインの謎めいた姉でさえ、全然謎ではなく退屈に感じられる。
それでも、会話の機微は流石の倉持戯曲。なかなかに笑わせる。
そういった違和から謎が発展していったりするのだが……。
初めてのPPPPならば、お薦めできる作品だったかも知れない。
満足度★★★
結果的にはおもしろかったんだけど
見所はすべて後半~ラストに集中という感じ。
頭の中で登場人物の相関図がなかなか描けずに
中盤にさしかかるまで、かなり辛抱した気がします。
とにかく、頭15分で確実に話に引き込んで欲しいです。
ぼくもとさんと近藤さんの役には助けられました。
前回の「審判員~」とはまったくテイストが異なるので
単純に比較は出来ないけど、前回の方が好みかな。
満足度★★★★
するめのような舞台
噛めば噛むほど味が出てくる舞台でした。
登場人物たちの味のあるナンセンスなやりとりを、最初から最後まで笑って見ていましたが、ふいに、ドンと感情が迫ってきて、無性にやるせなくなったり切なくなったりしました。
最後まで見終わった後、舞台上でのできごとを思い出しては感嘆します。
余韻が濃くて深くて、これを書いている今もまだ、頭の中で劇が続いているような気がしています。
満足度★★★★
初心者向けですが、ぜひ見て欲しい
PPPPの初、本多劇場作品。
大きい会場ですが、ゆる~い感じの小道具と
玉置さんぼくもとさんが、緊張感ある中でも笑わせて見せてしまう作品。
いつもの、不条理・難解・ファンタジーな部分は少なく
とても解りやすい作品になってます。
今までのファンには少々物足りないかもしれませんが
それでも倉持さんらしい、好きな作品です。
初めての方、「ワンマンショー」とか「まどろみ」を見てダメだった方は
今回見て頂きたい作品です。(後ろの席は空いてますから勿体ない)
満足度★★★★
わかりやすかった
絶対わからないと臨んだお芝居。
だって前回観た「審判員はこなかった」は
さっぱりちんぷんかんぷんだったから。
でも、COVERは結構理解できた。兄弟とか姉妹とか
そういう血?の感じが。
初本多劇場は満足度100パーセント。