舞踊・バレエ

Dance New Air2020→2021

Da Dad Dada

実演鑑賞

ハラサオリ

草月ホール(東京都)

2021/10/30 (土) ~ 2021/10/31 (日) 公演終了

上演時間: 約1時間0分(休憩なし)を予定

公式サイト: https://dancenewair.tokyo/2020/saori-hala/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
1960年代にミュージカルダンサーとして活躍した実父、原健にまつわるリサーチをベースに、「不在」をテーマとして制作したセルフドキュメント・パフォーマンス。
2017年ドイツ初演。ハラの活動が注目を浴びるきっかけとなった意欲作のリクリエーション。

本作『Da Dad Dada』 (ダダッ...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2021/10/30 (土) ~ 2021/10/31 (日)
劇場 草月ホール
出演 ハラサオリ(原沙織)
演出 ハラサオリ(原沙織)
振付
料金(1枚あたり) 3,500円 ~ 4,000円
【発売日】
一般:4,000円
U-24/O-65:3,500円
港区在住・在学・在勤:3,500円
 (全席指定・税込)

※【U-24/O-65】【港区在住・在学・在勤】:要証明書
公式/劇場サイト

https://dancenewair.tokyo/2020/saori-hala/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 10月30日(土)18:00
10月31日(日)15:00
説明 1960年代にミュージカルダンサーとして活躍した実父、原健にまつわるリサーチをベースに、「不在」をテーマとして制作したセルフドキュメント・パフォーマンス。
2017年ドイツ初演。ハラの活動が注目を浴びるきっかけとなった意欲作のリクリエーション。

本作『Da Dad Dada』 (ダダッドダダ)は、1960年代にミュージカルダンサーとして活躍した私の父、原健(はらけん)にまつわるリサーチをベースに、「不在」をテーマとして制作したセルフドキュメント・パフォーマンスである。
昭和の高度経済成長期、華やかな時代の一端を担った一人のダンサー、原健。私は彼と血の繋がった親子関係にありながら、生まれた頃からほとんど接触のないまま長い年月を過ごしていた。2015年、私達は20年ぶりに再会するも、その直後に彼は急逝してしまう。この死別をきっかけに、私は父親ではなくダンサーとしての原健に興味を持ち、本作のためのリサーチを開始した。

 1964年、日本がアジアで初めてのオリンピック開催国となった年、原健は日本初のカラーフィルムによる和製ミュージカル映画『アスファルト・ガール』に出演している。この映画の中で端役ながら輝かしく踊る彼の姿は、ダンサー、原健を私が確認できる唯一の資料である。映画のタイトルにある「アスファルト」という語は、戦後の焼け野原が舗装され急速に都市化していく様子を象徴し、スクリーンに映し出される硬質な街の風景は、華々しく復興を果たした1964年当時の日本の活気をうかがわせる。

そして今年、新型コロナウィルスの影響による1年の延期を経て、二度目の東京オリンピックが開催された。奇しくも私は原健と同じ33歳で東京オリンピックを迎えることになったわけだが、そんな因縁や、そもそもの血縁があったにも関わらず、結局私と原健は家族としての信頼関係を築くことなく死に別れてしまった。しかし、もとより”父親”として不在であり続けた彼が、その死によって永遠の<不在>となって以来、私は彼の<存在>をようやく実感するようになったのだ。

 本作『Da Dad Dada』は、個人のドラマを再現する作品ではない。それは「私的な問題を作品のメディウムとして対象化し、編集・再構成したもの」でなくてはならない。この客体化を強調した声明は、個人の身体をメディウムとして社会へ介入するというアーティストとしての意志表明であると同時に、上演を通して「縁」という呪縛から解放されたいという極めて私的な願いの裏返しなのかもしれない。
 不在のもたらす様々な両犠牲を、現存する身体として語る。その方法を私はいまも問い続けている。
その他注意事項
スタッフ 演出・構成・出演:ハラサオリ(原沙織)
声の出演:原健
舞台装置:阿部真理亜、女屋理音、鈴木春香、鈴木夢生、遠井公輝、中村瑞乃、望月寛斗、吉﨑裕哉
音楽:ハラサオリ、クリストフ・シャルル
映像:ハラサオリ

照明:岡野 昌代(PICOLER)
音響:牛川紀政
映像テクニカルサポート:須藤崇規
舞台監督:原口佳子
衣装:冨永美夏
アンダースタディ:西澤真耶
制作:武田侑子

引用:『アスファルト・ガール』© KADOKAWA 1964 / 大映東京撮影所製作(振付:ロッド・アレキサンダー)

[情報提供] 2021/10/08 18:40 by こりっち管理人

[最終更新] 2021/10/08 18:40 by こりっち管理人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 今回は、龍子記念館での「川端龍子vs.高橋龍太郎コレクション」や、草月ホールでのハラサオリさんの公演「Da Dad Dada」にエネルギーをもらう辛酸さん。〔そ〕 2021年10月31日 大田区のパワースポット|次元上昇日記|辛… https://t.co/QVb5z4q2AA

    2年以上前

  2. ハラサオリ Da Dad Dadaを見ました。 なんか、この作品をみて応答することが大事かなぁと思ったのでかきます。購入した冊子を読む前に、書いているので、読んだらまたおもうことが変わりそうなのでとりあえずいまおもうことを、書こ… https://t.co/j6RaBUGw1W

    2年以上前

  3. ハラサオリ『Da Dad Dada』とても良かった。ダンサーだった父 原健の不在との対話。かつて彼が出演したミュージカル映画の振付や生前の会話を再演しながら次第にその舞台裏が前景化していき、父親とは別個の身体が物語と強度を獲得して… https://t.co/CNZeAfQvAF

    2年以上前

  4. 昨日はハラサオリ「Da Dad Dada」観てきた。3年ぶり再演。前回は死角が多い会場で全貌が良く見えなかったが今回は視界が良かった分、スッキリとした印象。血しか繋がってない父親原健が活躍した昭和という時代をオリンピックを核として… https://t.co/QQb68IC3hB

    2年以上前

  5. Oct. 30, 2021 ハラサオリ『Da Dad Dada』@草月ホール ノグチルームでのパフォーマンス時とこの作品が繋がって、いろいろ思い出してる。 マイクの不調は残念だったけれど、地のお声も発声もクリアだから全ての台… https://t.co/Zz2owBNWSy

    2年以上前

  6. 「da dad dada」@ 草月ホール 日本の高度経済成長期から、幻のまま終わった東京のオリンピックまで俯瞰。 ダンスがなによりも雄弁に語っています。時間にたまったおりを、すべてのわだかまりを、ダンスで吹き飛ばしています。 #ハラサオリ

    2年以上前

  7. 「da dad dada」@ 草月ホール ハラさんはダンスだけでなく語りも良い。ダンスアーティストでこれだけ語れる人はそういない。 #ハラサオリ

    2年以上前

  8. 「da dad dada」@ 草月ホール ダンスとコンフェッションを融合した稀有な作品。同時にとても強い作品。傑作です。 愛情と憎悪、身体とテキスト、クールさと情念、相反するものの均衡点をさぐる。 https://t.co/qU7JGYLzXX #ハラサオリ

    2年以上前

  9. 10/31ハラサオリ『Da Dad Dada』@草月ホール。とても余韻が深い。エッセイブック(増補版)にしばし没入。述べられている事柄と舞台上でのパフォーマンスとのパズル合わせが脳内で続く。離別、不在、震災、邂逅、欺瞞、遺伝子、再… https://t.co/82gHBaBi2u

    2年以上前

  10. 遅ればせながら昨日ハラサオリ「da dad dada」@草月ホール 人生レベルで大切な事を教えてくれた作品。 中から見た初演、時が経って外から見つめた再演で改めて腑に落ちた事もいくつか。 作品が継承されるって、本当に奇跡的なことなんだなと胸熱。

    2年以上前

  11. ハラサオリ『Da Dad Dada』再演。 断崖からの決死の跳躍みたいな作品で、他の誰にも生み出せない、いびつな優美さに満ちていた。 最も個人的なことを掘り下げながら社会に接続しようと試みてきた兵士AやStrayDogsの苦痛が蘇… https://t.co/EbjIM4Ssqc

    2年以上前

  12. 今週後半は、三浦宏之「素片の風景」、鯨井謙太郒 「霊眼 How do humans see object ?」、ハラサオリ「Da Dad Dada」、岩渕貞太「リバーズ・エッジ」、鈴木ユキオ 「刻の花 -トキノハナ-」を鑑賞。… https://t.co/0yXHgwQ08K

    2年以上前

  13. ハラサオリ『DA DAD DADA』草月ホールにて。冊子にしたエッセイは観客に委ね、公演後に掲載しているウェブからも削除するという最終構造までクレバー。究極に私的な「親子」の物語に観客をいざなうようで周到に踏み込ませない。それも許される。究極に私的な、関係の語りにおいては。

    2年以上前

  14. ハラサオリ『Da Dad Dada』亡きダンサーの実父に関するセルフドキュメンタリーパフォーマンスでありながらも普遍性もあり、複雑な感情を見事な構成とダンスで表現する素晴らしい舞台だった。感動してグズグズに泣いてしまった…!

    2年以上前

  15. ハラサオリ『DA DAD DADA』、巧過ぎて怖い……。

    2年以上前

  16. ハラサオリ『Da Dad Dada』 (@ 草月ホール in 港区, Tōkyō-to) https://t.co/FuvdDIbm4y

    2年以上前

  17. ハラサオリ『Da Dad Dada』@草月ホール、本当に素晴らしい舞台だった。父の不在という個人的な物語であると同時に、それが歴史や社会と折り重なり普遍的でもある、とても層の厚い作品だった。 身体を通して語られた物語の余韻は、半日… https://t.co/iVR25pdS75

    2年以上前

  18. 緊急事態宣言が解除になり、公演ラッシュの週末。 オペラ『夕鶴』(演出:岡田利規)、DanceNewAir 橋本ロマンスキュレーションの「ダンスショウケース」アオイツキ、やまみちやえ×安部萌、清水舞手、橋本ロマンス、ハラサオリ『Da… https://t.co/ySKi6X53TO

    2年以上前

  19. ハラサオリ『Da Dad Dada』東京五輪を含む高度経済成長期に舞台や映画や紅白歌合戦で活躍したミュージカルダンサーの実父の足跡を、二回目の東京五輪を終えた今を生きるハラが辿り、その華やかな人生の裏にあった欺瞞や身勝手、そんな父… https://t.co/azc5jlfmqT

    2年以上前

  20. 今日は3本ハシゴ。鼓童×東響GP→『夕鶴』→ハラサオリ『Da Dad Dada』。どれもなかなか面白く、満足度の高い1日。

    2年以上前

  21. 【10/31ハラサオリ『Da Dad Dada』当日券情報】 明日10/31(日)公演の当日券は、14:30より販売開始します。草月ホール1階受付までお越しください。 当日券 ¥4500 会場 草月ホール(草月会館内) 東京… https://t.co/6D3Nui2GGT

    2年以上前

  22. ハラサオリ『Da Dad Dada』、素晴らしかった!

    2年以上前

  23. ハラサオリ『Da Dad Dada』@草月ホール。素晴らしい舞台でした。父の不在の人生から、邂逅、そして死。強烈に実存的でありながら、舞台には歴史に翻弄される身体が踊る。失われながらも、亡霊のようにつきまとう二重の身体(DNA的身… https://t.co/PN6PJyJkhg

    2年以上前

  24. 草月ホールでハラサオリ『Da Dad Dada』初日。すばらしかった。複製技術の映像/録音と演劇の一回性が混濁しつつ、巻き込まれた父親の煌びやかな舞台をすべて箒で掃いていくような、作品としての強度。絶対に踏み込めない領域であるはずなのに、見ていてなんだか勇気がでた。

    2年以上前

  25. ハラサオリ『Da Dad Dada』 https://t.co/BsGTMsrsuq

    2年以上前

  26. ハラサオリ『Da Dad Dada』本当に素晴らしかったです。初演も良かったが、今回会場が客席と地続きではなかったので、より演劇感が強まってたかも。

    2年以上前

  27. ハラサオリ『DA DAD DADA』素晴らしかった。初演よりも感動した。

    2年以上前

  28. 草月ホールでハラサオリ『Da Dad Dada』。初演のトークイベントだけ聞いて、肝心の公演をスケジュールの都合上みることが叶わないという独特の事情があったため、答え合わせのようだった。鏡前を映像配信するシーンが良かったが、誰かが… https://t.co/fa0tMHkYHd

    2年以上前

  29. ハラサオリDa Dad Dadaの公演。ストーリーの構造は過去現在、公私、と言った並行な幾つかの事を扱い、それらをただ流す、再演する、対話する、参加する、決別する、といくつものバリエーションとして表現されていた。

    2年以上前

  30. ハラサオリ 『Da Dad Dada』@草月ホール。ハラさんは役者だなぁと思った。最後のダンスがあれだけ長い理由がわからなかった。

    2年以上前

  31. 私の人生観を変えたダンス公演の再演が、草月ホールで行われる。 ハラサオリ『Da Dad Dada』。この公演を見るために電車に乗っている。2日間のみの公演。かつて北千住で見たこの公演を超える舞台芸術を、自分はまだ知らない。もう一度… https://t.co/f6dK1e6vN6

    2年以上前

  32. 【10/30ハラサオリ『Da Dad Dada』当日券情報】 本日10/30(土)公演の当日券は、17:30より販売開始します。草月ホール1階受付までお越しください。 当日券 ¥4500 会場 草月ホール(草月会館内) 東京… https://t.co/HhpkiSR2cE

    2年以上前

  33. 本日より開催!ハラサオリ『Da Dad Dada』 当日券の販売もございます ¥4500 ■ 公演日時 10/30 Sat 18:00 10/31 Sun 15:00 ロビー開場は開演の30分前 客席開場は開演の15分前… https://t.co/xaw63GM1mw

    2年以上前

  34. 【チケット販売本日10/28 21時まで!】 10/30〜31ハラサオリ『Da Dad Dada』の公演チケット販売は、本日10/28(木)21時までです。 下記カンフェティのチケットページよりご予約ください。 https://t.co/SF0UpqBmTG

    2年以上前

  35. それぞれのプログラム詳細はこちら。 チケットご予約は、ページ下部のチケット購入ページリンクからお願いします。 ▼ハラサオリ『Da Dad Dada』 https://t.co/NCw161OCr7 ▼ダンスショウケース https://t.co/Ke3VuUgJ0M

    2年以上前

  36. 作中にこんなシーンはないのだが、ありそうな瞬間をとらえてしまうユリア --- Dance New Air 2020-&gt;21 ハラサオリ『Da Dad Dada』稽古風景 photo by Yulia Skogoreva https://t.co/6ygwarYRSg

    2年以上前

  37. Da Dad Dada東京再演まであと2週間です。 増席したのでまだチケット購入可能です。絶対観て。 ご予約→ @DanceNewAir --- Dance New Air 2020-&gt;21 ハラサオリ『Da Dad Da… https://t.co/ncxZeic3jJ

    2年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大