廃墟に乞う 公演情報 廃墟に乞う」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.0
1-1件 / 1件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    加藤雅也氏本人が撮影監督として撮影したモノクロ写真がスクリーンに流れる。今作のプロデューサーも兼ねる寿大聡( じゅだいさとし)氏は出所した殺人者役。未成年の頃と成年後の二度、ホテルに呼んだ風俗嬢を顔が潰れる程、鈍器で殴り殺した。声だけの出演だが木下ほうか氏が記者として寿大氏を質問攻めにして追う。長い長い駅の地下通路での追尾、加藤氏の画角は映画的でフレームには光と影と俳優しか写らない。録音技術が低く、台詞が聴き取れないのが残念。
    佐々木譲氏の直木賞受賞作である連作短編集『廃墟に乞う』。 その表題作をAudio Photo Cinema(朗読劇+写真映画)化。(佐々木氏は寿大氏を当て書きして小説を書く程、親密な関係。)
    舞台上では加藤氏と寿大氏による台本片手の朗読劇が行われる。
    加藤氏はPTSDによる休職中の北海道警の敏腕刑事役。過去に担当した犯罪者から一本の電話が掛かってくる。出所した男はまた似た事件を起こしてしまったようだ。
    財政破綻して巨大なゴーストタウンと化した北海道夕張市にある、廃墟と化した炭鉱町。そこで育った幼年時代に目撃した光景。刑事と犯人は廃ダムに二人だけで待ち合わせる。

    ネタバレBOX

    永山則夫をイメージさせる犯人の生い立ち。永山の『捨て子ごっこ』を思い出す。母が無理心中を図り、幼い妹をダム湖に投げ捨てた光景。その記憶を改竄して無理矢理封印し続けた葛藤。自分達を捨てた母への憎悪が同じ年格好の娼婦殺しに繋がっていく。

    原作を読んでいないので情報量が圧倒的に足りない。病んだ刑事の心境と、死ぬ前にその刑事に全てを告白したいと願った犯人の思いが表現されていない。こんな特殊な方法論を使用するのだから、もっと手はある筈。二人の魂の交錯を存分に味わいたかった。
    加藤雅也氏は台本片手ながら、読み間違え何度も言葉に突っ掛かってしまう。体調が悪いのか?

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 【読んだ】「廃墟に乞う」(佐々木 譲/文藝春秋) https://t.co/1S02COBrfY #図書館日和

    2年以上前

  2. 「廃墟に乞う」東京上映、無事終映いたしました。ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございます!配信上映や札幌上映など、「廃墟に乞う」まだまだ続きます!応援よろしくお願いいたします!! https://t.co/cYVbtotj8V #AudioPhotoCinema

    2年以上前

  3. 『廃墟に乞う』|感想・レビュー・試し読み https://t.co/Ur2gkHXe24 #bookmeter

    2年以上前

  4. 『廃墟に乞う 両国シアターX』 ⇒ https://t.co/TCchQCQnMX @ameba_officialより #アメブロ

    2年以上前

  5. ということで長文感想ーw 勝手に応援隊、友人と 舞台【廃墟に乞う】を鑑賞と感想文(早口言葉にするとかむ) ⇒ https://t.co/r3P9Ji3phL

    2年以上前

  6. シアターχにて「廃墟に乞う」を鑑賞して来た。 構成・演出:高橋征男 出演:寿大聡、加藤雅也、木下ほうか(声)、室山和廣(声) 「写真映画」と「朗読」を融合させた新しい映画エンターテイメント「Audio Photo Cinema」。… https://t.co/2VqwRTfl3v

    2年以上前

  7. 舞台【廃墟に乞う】を両国の東京シアターX(カイ)で観劇。朗読劇の要素と演劇という要素を複合させた上で映画でもあるというaudio photo cinemaという企画。素晴らしかった! https://t.co/xrlXArLIpN #廃墟に乞う

    2年以上前

  8. 【文字パネル】 第142回直木賞を『廃墟に乞う』で受賞した、『笑う警官』『警官の血』などの警察小説で有名な小説家は? →佐々木譲

    2年以上前

  9. 両国シアターXで佐々木譲原作の『廃墟に乞う』を見て来ました。 出演、加藤雅也、寿大聡。 映像(写真)を使った朗読劇となっていた。 写真は出演もしている加藤さんが撮影したもので、コントラストが見事だった。 説明が過多にならずに、… https://t.co/LRXluvUX1w

    2年以上前

  10. 「廃墟に乞う」@シアターX 初日観劇させていただきました! Audio photo cinemaという事で、どんな感じなの!?と思っていましたが、写真と朗読と、想像力を働かせる感じが私には合っていたし面白かったです♪ 明日お時間あ… https://t.co/yQXjg380bW

    2年以上前

  11. 今日は来週からのアレ生活を前に。 気晴らしにと。夫に連れられ、 audio photo cinema 廃墟に乞う (@APC_2021) と言うものを観に行ってきました。 大変良きでした✨

    2年以上前

  12. 「廃墟に乞う」を観に行く!とてもおもしろかった。写真と朗読、そして観客の想像力で織りなす作品。木下ほうかさんと室山和廣さんは声のみの出演でしたが、本当にその場にいるような感じでした。新しい映画表現だと思った。 https://t.co/PIrTngOlDh #廃墟に乞う

    2年以上前

  13. 佐々木譲『廃墟に乞う』PTSDを患った休職中の刑事が、北海道のあちこち発生した事件の解決に一役かうという連作短編集。自己再生の物語ならば、その過程にもっと力強さが欲しいですね。読みやすさは流石ですが、記憶に残るかというと疑問。https://t.co/LvjKqt3hXZ

    2年以上前

  14. いよいよ、明日シアターΧにて「廃墟に乞う」を上映いたします! ご来場お待ちしております。 https://t.co/pW0Rz0hYYR #AudioPhotoCinema #廃墟に乞う #加藤雅也 #寿大聡 #室山和廣 #木下ほうか #高橋征男 #佐々木譲 #直木賞受賞作

    2年以上前

  15. 佐々木譲『廃墟に乞う』PTSDを患った休職中の刑事が、北海道のあちこち発生した事件の解決に一役かうという連作短編集。自己再生の物語ならば、その過程にもっと力強さが欲しいですね。読みやすさは流石ですが、記憶に残るかというと疑問。https://t.co/LvjKqt3hXZ

    3年弱前

  16. / 🎟️販売中🎟️ 注目公演↑ポイント大幅UP↑ \ 🉐カンフェティ特別価格+1200P付!🉐 Audio Photo Cinema & トークショー 『廃墟に乞う』 2021年9月9日(金)~4日(土) 🚩東京・両国… https://t.co/y8O38qQB2d

    3年弱前

  17. / 🎟️8月30日(月) 21:00~販売開始🎟️ \ Audio Photo Cinema&プライベートトークショー 『廃墟に乞う』★当日引換券 9月3日 (金)~9月4日 (土)🚩東京・両国シアターX(シアターカイ) 精… https://t.co/0cTcuz6MHs

    3年弱前

  18. 『廃墟に乞う』で第142回直木賞を受賞した作家です

    3年弱前

  19. 拙作『廃墟に乞う』の舞台版(Audio Photo Cinema 『廃墟に乞う』)紹介動画が公開されました。 https://t.co/OMRtiLDNkh

    3年弱前

  20. 【文字パネル】 第142回直木賞を『廃墟に乞う』で受賞した、『笑う警官』『警官の血』などの警察小説で有名な小説家は? →佐々木譲

    3年弱前

  21. 本作ボイスキャスト木下ほうかさんのYouTubeチャンネル「ほうか道」にて、廃墟に乞うのPRをしていただきました!「ほうか道」も是非チャンネル登録してご覧ください! https://t.co/CbqWgPCi7w #AudioPhotoCinema #廃墟に乞う #木下ほうか

    3年弱前

  22. お待たせしました❗ ほうか道新配信❗ 今回は、いすゞスポーツ&ガレヨコ横兄の2本立て🤩 最後に『廃墟に乞う』の予告編もあるよ、最後までお楽しみに〜🌟 新配信はこちらから 『ガレヨコの逆襲』~愛のいすゞスポーツ~… https://t.co/YxgcGiGxnJ

    3年弱前

  23. @tamago__dokusho FF外から失礼します! ピエール・ルメートル「その女アレックス」をお勧めします。 シリーズの第2作目なのですが、面白過ぎて第1作より早く日本発売になった名作です。 でも第1作「悲しみのイレーヌ… https://t.co/t74QK8Ayte

    3年弱前

  24. 【文字パネル】 第142回直木賞を『廃墟に乞う』で受賞した、『笑う警官』『警官の血』などの警察小説で有名な小説家は? →佐々木譲

    3年弱前

このページのQRコードです。

拡大