コウカシタ◆フェスティバル/トーキョー09春 公演情報 コウカシタ◆フェスティバル/トーキョー09春」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.8
1-6件 / 6件中
  • 満足度★★★

    バネがあるしやなかさ
    タイの人が出ているという前情報からの、完全なるバイアスがかかった見方なのだが、全体的に活き活き感というか、生命感の溢れる舞台に見えた。南国の都市のイメージっていうところなのかな。

    前に観たイデビアンクルーの「排気口」が、日本旅館または料亭を舞台にした純和風なものだったので、それとの対比でよけいにそう感じたのかもしれない。
    かと言って、トロピカルではなく、コウカシタの雑然たる様子なのだ。

    ネタバレBOX

    ダンスではない部分での、マッチージをするタイの女性の圧倒的な存在感には脱帽だ。凄い。

    イデさんの双子のようなタイの男性の登場には笑った。
    歌もあったし。

    タイ語の台詞は、やっぱり何て言ってるのか知りたかったなあ。
  • 満足度★★★★★

    とても素晴らしかったのでもう1回観てきました!
    2回目は前から4列目。ダンサーの顔もよく見えます。
    そして、やはり素晴らしかったです!

    ネタバレBOX

    ヘタな芝居よりもよっぽど、バンコクの「コウカシタ」の喧騒に接することができた気がする!
    コンテンポラリーダンスは今までほとんど観たことがなかったけど、
    何より出演者のカラダのおもしろさをを最大限、表現に取り入れた作品だったと思う。
    もう、踊っていなくて、舞台上を歩いている、その姿がとっても素敵でした。
  • 満足度★★★★

    タイ人と直に語りあえたような楽しさ!
    見馴れていない肉体の動きというのは、こんなにも楽しいものかと、最前列で、タイのダンサーたちを堪能。途中、タイ語での芝居も入るのだけど、字幕なしでもなんでも伝わっちゃうよなあ、と思わせてくれる表現力(振付)がすごい、というか新しい言語を習得できてしまったかも! ぐらいな勢い。いやあ、ダンスは技術だけじゃないねぇ~

    ネタバレBOX

    そう。じつは、振付の井手茂太が主宰するイデビアン・クルーは未見で、コミカルさで人気を博しているぐらいにしか思っていなかったんだけど、ぜんぜん違った。言語の壁を軽々と超え、ダンサーと仲良くなれちゃった気分を味わえる素敵なダンスだったんですよね♪

    序盤、タイ人が中世貴族風の衣裳なのに手には竹刀を持ち、眠狂四郎の円月殺法を使うバカバカしさに笑い、なんとなく本編への接し方が定まった、かな?
    なので、タイ人が「なるほど」と納得するとなぜか「アナルホール」になっちゃう(←なんか微妙に違うかも?)とかでも楽しく(笑)。
    なんだろ、たとえばそれを芝居でやられたら勘弁してよとなるところをダンスが補い、はたまた、そこかしこに漂う物語の気配がダンスとしての不足を感じさせない、いい湯加減(←なので個人差は大きそう)だったんじゃないかなあ。
     
    そして、会場をでると首都高5号線の高架下で、一気にタイトルとともに作品が甦ってくる感覚も楽しくて。
  • 満足度★★

    よくわからないのは自分が悪いの・・・?
    あうるすぽっとのデカい会場で最後列での鑑賞になってしまったせいか、ステージとの一体感を感じられなくて、遠くから眺めている感じで終わってしまったのが残念でした。

    ダンス公演自体それほど見ている訳ではないけど、見に行くと良く理解できなくてもそれなりに圧倒されて魅了される何かがダンスにはあると思っているのですが、今回はそれが感じられなかったな。

    これで4,500円ねえ。。。

    ネタバレBOX

    3人のワンピースの女性とか同じ背格好の男性ふたりとか、踊りをしっかりそろえなければならないのだと思うけど、キレイに揃ってるとは言いがたくて、ダンストしての洗練さに欠けているのが気になって仕方がなかった。

    あと、ダンスではやはり一般人にはできない圧倒させる技量を見せ付けて欲しいのだけど、脱力さが売りなのか、あまりそういったものは見受けられなくて。
    それならそれを補うだけの物語や演出があるのかというとそうでもなくて。

    なんだか中途半端な印象でした。。。

    残念。
  • 満足度★★★★★

    素晴らしかったです!
    今まで本格的なダンスの舞台を観る機会がほとんどなかったのだが、
    注目しているフェスティバル/トーキョー(F/T)の作品ということで、
    初めて観てみたのだが・・・。
    これが素晴らしかった!
    他のダンス作品と比較することはできないし、
    もちろんダンスの技術的な側面には全くの無知なのだが、
    何というか、演劇でもそうであるように、
    出演者ひとりひとりがおのれの良さを最大限引き出すことを通して、
    みんなでひとつの作品を創る、
    という集団表現にとって(最も?)大事なポイントに
    とても高いレベルで取り組んでいたように思えました!
    久しぶりで心揺さぶられる舞台作品に出会えたような気がします。
    20日までやっているので、また観に行こうかと思ってます! 

このページのQRコードです。

拡大