『shuku-sai』 公演情報 『shuku-sai』」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.3
1-4件 / 4件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    複数組の人物たちの5年にわたる歳月に点在するいくつかの日の出来事を見せる。時系列をシャッフルしていたりするので各組の流れは起承転結にはならず「どう締めるの?」と思わせての最終場とエピローグにしてヤられる。そうか、そのテがあったか!みたいな。

    ネタバレBOX

    最終場で4組の人物たちがそれぞれ違う年だが花火(大会?)を見ているというのがイイ。(照明効果含む)
    そしてそれで終わりかと思いきや、エピローグで(それまでは2020年までだったのに)2021年の彼らを語るが……というのも「この作品は現在と地続きですよ」と主張しているようで巧い。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    鑑賞日2021/07/23 (金) 14:00

    石榴の花が咲いているの「shuku-sai」14:00の公演
    拝見しました💕
    石榴さんとこ、はじめまて拝見しました。
    今年、杏奈さんの芝居を拝見する機会があり今回は
    どんな芝居を魅せてくれるか興味があり拝見しました。
    御出演なさっている役者の素晴らしい演技を魅せていただき👏👏👏👏👏、大変満足しています🥰🥰🥰

  • 実演鑑賞

    鑑賞日2021/07/22 (木) 19:00

    公開ゲネプロを観劇。以前より団体名は知っていたが今回初見。ゆえに作風を知らずに観たわけだが、感覚的な内容であった。論理で突き詰めるというタイプの芝居ではなく、リアリティを主眼とはしていない。従って理解しようとか何かメッセージを読み取ろうとはしないほうが良いかもしれない

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    鑑賞日2021/07/22 (木)

    価格2,500円

    22日19時開演回(前半50分+途中休憩10分+後半50分)を拝見。

    そんなに何回も観た訳ではないが「(石榴の…)って、こんな語り口の芝居もやるんだぁ」と感心。
    アンディ本山さん、小島望さん、刺腹由紀さん等の、奥行きのある演技も作品に陰影をつけていたなぁと。
    とはいえ、杏奈さんの独白や、終盤での川勾みちさんのセリフ回しは、やっぱり、私が認識している(石榴の…)らしくって、勝手にニコニコさせてもらった。

    【追記】
    当日配布のペーパーで、役名の後に「衣装上下の簡単な説明」の表示あり。
    自分は今回、知っている役者さんが多かったので大丈夫だったが、例えば、初めて小劇場演劇の舞台を観る方には大変役に立ったんじゃないかぁ? 良い工夫だと思った。

    ネタバレBOX

    【配役(2016年時点での状況)】
    アンドウ…杏奈さん
    セトウ(アンドウの同棲相手)…橋詰龍さん
    ネズ(アンドウの後輩。ヌマタと同棲中)
    …杉山愛実さん(たまたまだが、この美人さんの真正面になる機会の多い席だったもんで、柄にもなく照れたw)
    ヌマタ(ネズの同棲相手)…小島望さん
    オシミ(刑事)…アンディ本山さん
    ハリモト(新米刑事)…川勾みちさん
    イワクラ(公園のベンチが居場所)…刺腹由紀さん(久しぶりに舞台を拝見!)
    シマムラ(警官)/被疑者/ウェイター…中野雄斗さん

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 台詞の大トチリをして刺腹さんにつめられてる中野さんと、現場猫の練習をする僕です。どうも。(石榴の花が咲いてる。)です。何卒。 https://t.co/nlLqE6ih9L

    3年弱前

  2. 中野雄斗さん(石榴の花が咲いてる。)て私の天使なんですけど、もうこれそう思った瞬間からずっと言ってるし、ご本人公認?なのでそう呼ぶことが多いです。 なんというか、推しとかとちょっと違うんですよね。 なんだかんだ言っても、そこに存在してくれてたらいいんです。 幸せですね👼

    3年弱前

  3. 小劇場観に行くようになって5年ぐらいだと思ってたけど、(石榴の花が咲いてる。)初見が2014年8月だった。 今観に行ってる劇団とかは、みんなそれぐらい観てるってことか。 あの時「学生演劇」の括りで観ていた方々が、今も活躍してるのは嬉しい。

    3年弱前

  4. (石榴の花が咲いてる。)「shuku-sai」昨日で公演終了いたしました。 わたしは、言葉でも、態度でも、伝えていた、と、思うんだけどなぁ。 雄弁は銀、でしたね。 キャスト・スタッフ・ご来場のお客様・気にかけて下さった皆様あり… https://t.co/Oc7Z2ixIlf

    3年弱前

  5. (石榴の花が咲いてる。)「shuku-sai」 無事終演致しました。ありがとうございました! 私たちの物語はここでおしまいです。 でも、これからも生きていくあなたと、私たちの人生の祝祭は続いていきます。 不器用なりに私も、進んで行… https://t.co/I5PpiOslHd

    3年弱前

  6. (石榴の花が咲いてる。)『shuku-sai』 全日程無事に終えました。 ご来場くださった皆様、関わってくださった皆様、誠にありがとうございました…! 終演後2週間経つまではまだ気が抜けませんが、とりあえずは。 生きていこうね… https://t.co/kznNtbxXgi

    3年弱前

  7. 個人的には17歳の高校生のとき、2014年にシアターグリーンではじめて(石榴の花が咲いてる。)距離感を見誤る#を、拝見してから7年経っていて、そうか、7年。いろいろあったな、なんて。舞台に載るものに関しては、距離がある場所からです… https://t.co/tL9euvz4m1

    3年弱前

  8. 宣伝美術を担当させていただいた(石榴の花が咲いてる。)「shuku-sai 」無事千穐楽まで終演されたとのことです。時節柄まだ気の抜けない中かと思いますが、みなさま、お疲れ様でございます。祓えや、まつりのあと、の気持ちでおります。… https://t.co/Z28uF5PEm9

    3年弱前

  9. (石榴の花が咲いてる。) shuku-sai 観劇 尼さんのような刺腹さん(さしゆき?)を要に バランス良い配役で 逆におとなしい?かなって思ったけど いろんな人達の状況を考えれば この色調も納得 客入れから劇中 随所で視線がから… https://t.co/HYIopZ8qAh

    3年弱前

  10. (石榴の花が咲いてる。)の根底は変わってないし、でも前に進んでて(ある意味進んでなくて)繊細な孤独と共存に寄り添う人々の物語だと思いました。いつでもスマイルしようねは残酷ですし、それが反動で返ってくるのも残酷だよ。

    3年弱前

  11. (石榴の花が咲いてる。) 「shuku-sai」 少し稽古場で音出ししたり、しました! Québecは私が学生時代に使ってた屋号です。それに気付いて別現場で屋号使ってくださってる斎藤さんに話しかけた中野くんありがとう!

    3年弱前

  12. (石榴の花が咲いてる。)『shuku-sai』をみました。僕がはじめてみた石榴の作品でかかってた曲(だよね!?違ったらはずかしい)がかかり、フジタはひとりでああなるほどなとなっていました。あの激ヤバ加速ダンスまたやってほしかったな。

    3年弱前

  13. 石榴の花が咲いてる。「shuku-sai」 無事に全公演終演しました。 リオからこの5年間の夏、様々な人物の現在進行形のお話。 何があって今ここに居るのか自分の5年も振り返りながら音出しました。 ありがとうございました! https://t.co/5gCtyZ8XOS

    3年弱前

  14. 今日はこれでした(その2)☆ (石榴の花が咲いてる。)『shuku-sai』 宣伝美術に惹かれ、小島さん、川勾さん、ご出演という事で、タイトスケジュールでしたが、タクシー利用で、誰にも迷惑かける事なく、開演前到着。久しぶりに観る杏… https://t.co/F8zRxL7rO5

    3年弱前

  15. 今日はこれでした(その2)☆ (石榴の花が咲いてる。)『shuku-sai』 宣伝美術に惹かれ、小島さん、川匂さん、ご出演という事で、タイトスケジュールでしたが、タクシー利用で、誰にも迷惑かける事なく、開演前到着。久しぶりに観る杏… https://t.co/1bMJ0gmBEx

    3年弱前

  16. (石榴の花が咲いてる。)『shuku-sai』無事に終演いたしました。 ご来場いただいた皆様誠にありがとうございました。 今後も精進してまいります。

    3年弱前

  17. (石榴の花が咲いてる。)「shuku-sai」 全公演を終え無事に終幕いたしました。ご来場誠にありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♀️ クリームソーダは出番の後に責任持って全部いただきました。かき氷も食べられたし、夏満喫しちゃった! https://t.co/yEpq28FKwf

    3年弱前

  18. 取り急ぎになりますが、(石榴の花が咲いてる。)「shuku-sai」終演いたしました! 先輩役のアンディ本山さんと! https://t.co/LR4SEbo30C #shukusai #石榴の花が咲いてる

    3年弱前

  19. 石榴の花が咲いてる。初観劇。全体的に説明に表現(演技)を使ってる印象。刺腹さんの温度感が好み。音響効果も好みでした。 飾らないは、難しいなあ。

    3年弱前

  20. (石榴の花が咲いてる。) 第10回 『shuku-sai』先程拝見しました。群像劇めちゃくちゃ苦手なんですけど、各登場人物の線の繋げ方と隠し方はすごく好きなタイプのお話でした。一番好きな台詞は「君のお母さんじゃない」だったなぁ。祝いましょう

    3年弱前

  21. 話題の公演 4.5(20) 株式会社LUCKUP/明日の朝、いつものように~7/25まで 4.5(8) ワンツーワークス/29万の雫-ウイルスと闘う-~7/25まで 4.5(3) (石榴の花が咲いてる。)/『shuku-sai』~7/25まで →続く #東京観劇カレンダー

    3年弱前

  22. 観劇した (石榴の花が咲いてる。) 「shuku-sai」 二人がけのベンチに座りたくなった🪑✨ 雄弁は銀。 みんな凄まじかったので、金メダル🏅 またオリンピックで👋

    3年弱前

  23. (石榴の花が咲いてる。)『shuku-sai』 @新宿シアター・ミラクル 7月25日(日) 11:30/16:00 2ステージ ※受付・開場は開演の30分前 ※上演時間約120分(途中休憩10分を含む) どちらの回も当日券あ… https://t.co/in0OCorXWJ

    3年弱前

  24. 先だっての 吉祥寺GORILLA『誰か決めて』もそうだったが 自分がいいと思った作品が 大勢の方に評価されているのを見聞きすると素直に嬉しい (石榴の花が咲いてる。)の『shuku-sai』

    3年弱前

  25. (石榴の花が咲いてる。)を観てきました。 良き不協和音でした。不条理感かな?挑戦的でした。 女優陣が良かったなぁー。 それを輝かす男性陣も必見でした。 アンディさんカッコ良かった。 橋詰くんは褒め言葉として気持ち悪かった。橋詰くん… https://t.co/F28LVzWoPy

    3年弱前

  26. (石榴の花が咲いてる。)公演「shuku-sai」@新宿シアターミラクル見てきた。同棲するふたり、ルームシェアするふたり、刑事のコンビ、公園で出会うおまわりさんと一般市民の女性、四組の男女がすれ違ったり絡み合ったりするさまを、20… https://t.co/2ri3GN3BUW

    3年弱前

  27. (石榴の花が咲いてる。)『雄弁は銀。』観劇。4つのパートがありそれぞれのアクティングエリアが客席から一望できるような空間構成の舞台。そのうち3つは「孤独」がテーマだと思った。残り一つの汚職刑事のパートのみが異質だったので、このパートは他の三つともっと物語的に交差して欲しかったな。

    3年弱前

  28. (石榴の花が咲いてる。)『shuku-sai』 観てきた。(初日に) 件の流行病の影響は計り知れないけど、それでも前に進んでいこうとする意志を感じた。 ある役が嫌いになりそうだったけど、共感する部分もあった。 いや、でもあんなに顔が良かったら俺だって

    3年弱前

  29. (石榴の花が咲いてる。)さん『shuku-sai』観ました。すごく奇妙で奇天烈な物語の語り口で、アンバランスなのに調和が取れてて、良かったです。素敵だった。個人的に、緑のカーペットの上の情景と、川匂さんが、特にずっと、とても良かっ… https://t.co/SJQaGd0beJ

    3年弱前

  30. (石榴の花が咲いてる。) 『shuku-sai』。 時系列のシャッフルの割にはかなりわかりやすくて。 んで、タイトルに反して各々の人生は(まあありゃ事件だけど)地味で。 そんなもんだよね、強行されてる祭典の中での国民なんて、としみじみ思わされました。

    3年弱前

  31. (石榴の花が咲いてる。)さんの『shuku-sai』 にぎやかでおしゃれでかっこよくて、誰でも楽しめるんじゃないかなと思える劇でした! 刺腹由紀さんの役が特に好きで出てくるたびに嬉しくなりました! オリンピック開会式の翌日、今日こ… https://t.co/TUmicDB2rA

    3年弱前

  32. (石榴の花が咲いてる。) 『shuku-sai』 これだけ言わせて。「あ、米津?」って思っちゃった。

    3年弱前

  33. 話題の公演 4.5(20) 株式会社LUCKUP/明日の朝、いつものように~7/25まで 4.5(8) ワンツーワークス/29万の雫-ウイルスと闘う-~7/25まで 4.5(3) (石榴の花が咲いてる。)/『shuku-sai』~7/25まで #東京観劇カレンダー

    3年弱前

  34. (石榴の花が咲いてる。)『shuku-sai』 @新宿シアター・ミラクル 7月24日(土) 11:30/15:00/19:00 3ステージ ※受付・開場は開演の30分前 ※上演時間約120分(途中休憩10分を含む) どの回も… https://t.co/eP9Hgr6KE0

    3年弱前

  35. お祭お祭お祭が始まってるだよ〜!! 肋骨蜜柑同好会俳優部、7月末まで色々出たり出したりしてるよ〜〜〜🦴🍊🎊✨ ひとつめ〜1️⃣✨! 小島望さん(@kooonoomi )出演 嶋谷佳恵さん(@shie_shim )スタッフ協力… https://t.co/SlLFuUiFJ8

    3年弱前

  36. (石榴の花が咲いてる。)「shuku-sai」 観劇させていただきました🏃‍♂️💨 開演前と終演時の前説と退場アナウンスの演出がすごく好き。これから現実じゃない世界に連れ込まれるんだって感覚と、現実にお戻りって言われている感覚。… https://t.co/GnuynGNpAJ

    3年弱前

  37. (石榴の花が咲いてる。)『shuku-sai』 5年の歳月、いくつかの場所、様々な時、人の重なり、交わり、そして寄り添い。真夏のステージと客席を隔てるビニールは真夏の陽炎のように揺らめく。真夏のピークは去っても、季節は、人生は… https://t.co/E9ucHTlQBO

    3年弱前

  38. お昼は石榴の花が咲いてる『shuku-sai』観てきました! 初見の劇団でしたが、5年ぶりの本公演と聞くと、色々と趣深い 作品もまた5年間の人間関係や夢・正義の揺らぎの話だから、そこに色んな想像をしてしまう あと本当に個人的な感… https://t.co/aDZy7c4PwP

    3年弱前

  39. 石榴の花が咲いているの「shuku-sai」14:00の公演 拝見しました💕 石榴さんとこ、はじめまて拝見しました。 今年、杏奈さんの芝居を拝見する機会が… https://t.co/uAPTdhR2yW #舞台 #演劇

    3年弱前

  40. (石榴の花が咲いてる。) 「shuku-sai」。役者のショーケース公演のような印象。みんな達者だけど届ける力にちょっと差があった。

    3年弱前

  41. (石榴の花が咲いてる。)『shuku-sai』 4年間の時の堆積とアンディ本山さんの踊りを味わう。この時期の観劇は上着を持っていった方がよしなのを客席で思い出す。 https://t.co/gBad8rdddd

    3年弱前

  42. (石榴の花が咲いてる。) 観劇。 全員に共感できる感覚があったのはたまたま…?意図してそう作ってあるんだったら時系列の動かし方も含めて構成力凄まじいぞ… 言葉の純度、深度、が本当に素敵 最初ん?だった音楽の… https://t.co/dm8QIvmNUJ #shukusai

    3年弱前

  43. (石榴の花が咲いてる。) 本公演『shuku-sai』 2021/7/23-開演14時の回を感染防止対策しっかり講じてる劇団さんで安心して、あっという間の換気休憩込120分楽しく観劇しました。見やすい席は最前列と2列目までかと、… https://t.co/HfCyAdmaZa

    3年弱前

  44. 今日はすぎまなさん出演しお初となる(石榴の花が咲いてる。)『 4年+1年の各年各年に対しての展開のストーリーの見せ方+戻ったり進んだりする事で点と点が線に繋がるストーリー展開は見入ってしまう位釘付け… https://t.co/m9z6FnSubE #shukusai

    3年弱前

  45. 石榴の花が咲いてる。 『shuku-sai』 新宿シアター・ミラクルにて観劇。 気になっていたのですが、初見でした。 人間とはなんなのでしょうね、生きてれば人間ってわけじゃないし、生きるって何。生きたかったのかな。愛…あい…まとまりません。滞る。今日も暑いですね。

    3年弱前

  46. (石榴の花が咲いてる。)「shuku-sai」 マチネでしたー!! 次は 19時 開演 18時30分 受付開始・開場 です!! 当日券もございます〜🤟 飛び込み大歓迎🙌 お待ちしております🙇‍♀️ https://t.co/8qBEYv206r #shukusai

    3年弱前

  47. 【実測上演時間情報】石榴の花が咲いてる。「shuku-sai」:(2分強の前説を含み)前半60分強+換気休憩10分+後半55分=125分強(7月23日マチネ=初日) https://t.co/h3v6LTjAD5 #実測上演時間情報 #石榴の花が咲いてる

    3年弱前

  48. 新宿シアター・ミラクルなう。石榴の花が咲いてる。「shuku-sai」初日すーん♪ L字型客席(とはいえ上手ブロックは僅か5席なのでほぼ通常仕様)、正面ブロック最後列(5列目)上手端の席を選択。

    3年弱前

  49. 【情報共有】新宿シアター・ミラクルの石榴の花が咲いてる。「shuku-sai」、受付開始は開場と同じく開演の30分前(全席自由)。 https://t.co/gMEKj6kppu #受付開始タイミング #石榴の花が咲いてる

    3年弱前

  50. (石榴の花が咲いてる。)『shuku-sai』 @新宿シアター・ミラクル 7月23日(金・祝)14:00/19:00 ※受付・開場は開演の30分前 ※上演時間約120分(途中休憩10分を含む) どちらの回も当日券あります。… https://t.co/qbSSkAEzlo

    3年弱前

このページのQRコードです。

拡大