初春花形歌舞伎 公演情報 初春花形歌舞伎」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.5
1-2件 / 2件中
  • 満足度★★★★

    夜の部を観ました。
    「恋飛脚大和往来」封印切
    笑三郎さんはこれまで落ち着いた大人の女の人の役が多かったので、梅川ははかなくてかわいくて新鮮。
    猿弥さん(八右衛門)、上手い。演じているということを感じさせないほど。
    獅童さん(忠兵衛)は、3年前の「女殺油地獄」の与兵衛が良くなかった印象があるので、ちょっと心配していたんですが。初めこそ上方弁のハンディを感じたものの、後になるほど良かったです。
    何より、封印を切ってしまった後、二人きりになってからの場面で引き込まれたのが良かったです。

    「弁天娘女男白浪」
    海老蔵&獅童コンビは本当にワルという感じで怖いです(笑)。同じ演目でも、演じる人によって、芸風も解釈も違うから面白いですよね。
    大好きな極楽寺での立ち回りもあったのが嬉しかったです。

  • 満足度★★★★★

    超!縁起よい 
    今年はじめての第一回の会をみることができてとても嬉しかったです。本当に縁起よく、すばらしい出来だったように思われます。海老蔵人気をしらしめられました! 海老蔵さんが舞台にいると全体がしまり、新橋演舞場のすみずみまで気のはらわれた舞台でした。ご存知のとおり歌舞伎はおやすい席はわずかなおこずかいで見られる安さなので、どうしようかな~っていう人には2009年はまず海老蔵をみてほしい! 去年の彼よりグレードアップしていて感激。一年を健康にすごせるという、市川海老蔵「にらみ」がみられたし、昼の会の最後の演目はすばらしく楽しくおすすめ。  

このページのQRコードです。

拡大