舞踊・バレエ

-バレエの美神2021-

Ballet Muses

0 お気に入りチラシにする

舞踊・バレエ

Ballet Muses

-バレエの美神2021-

実演鑑賞

光藍社

東京国際フォーラム ホールC(東京都)

2021/10/09 (土) ~ 2021/10/10 (日) 公演終了

上演時間: 約2時間30分(休憩含む)を予定

公式サイト: https://www.koransha.com/ballet/muses/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
<Aプログラム>
「こうもり」よりアダージョ、「シルヴィア」よりパ・ド・ドゥ
オリガ・エシナ/ヤコブ・フェイフェルリック

「演目未定」、「白鳥の湖」より黒鳥のパ・ド・ドゥ
アリョーナ・コワリョーワ/出演者未定

「スパルタクス」よりパ・ド・ドゥ、「眠りの森の美女」よりパ・ド・ド...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2021/10/09 (土) ~ 2021/10/10 (日)
劇場 東京国際フォーラム ホールC
出演 オリガ・エシナ(ウィーン国立バレエ/プリンシパル)、アリョーナ・コワリョーワ(ボリショイ・バレエ/リーディング・ソリスト)、エレオノーラ・セヴェナルド(ボリショイ・バレエ/リーディング・ソリスト)、倉永美沙(サンフランシスコ・バレエ/プリンシパル)、アンジェリーナ・ヴォロンツォーワ(ミハイロフスキー劇場バレエ/プリンシパル)、ジャンナ・グバノワ(モスクワ音楽劇場バレエ/リーディング・ソリスト)、ヤコブ・フェイフェルリック(オランダ国立バレエ/プリンシパル)、デニス・ロヂキン(ボリショイ・バレエ/プリンシパル)、アンジェロ・グレコ(サンフランシスコ・バレエ/プリンシパル)、エルネスト・ラティポフ(ミハイロフスキー劇場バレエ/ファースト・ソリスト)、インノケンティ・ユルダシェフ(モスクワ音楽劇場バレエ/ファースト・ソリスト)
演出
振付
料金(1枚あたり) 7,000円 ~ 17,000円
【発売日】2021/05/07
S席17,000円
A席14,000円
B席10,000円
C席7,000円
公式/劇場サイト

https://www.koransha.com/ballet/muses/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 10月9日(土)13:30/17:30
10月10日(日)14:00
説明 <Aプログラム>
「こうもり」よりアダージョ、「シルヴィア」よりパ・ド・ドゥ
オリガ・エシナ/ヤコブ・フェイフェルリック

「演目未定」、「白鳥の湖」より黒鳥のパ・ド・ドゥ
アリョーナ・コワリョーワ/出演者未定

「スパルタクス」よりパ・ド・ドゥ、「眠りの森の美女」よりパ・ド・ドゥ
エレオノーラ・セヴェナルド/デニス・ロヂキン

「ハーモニー」より、「ジゼル」よりパ・ド・ドゥ
倉永美沙/アンジェロ・グレコ

「ウィズアウト・ワーズ」より、「ドン・キホーテ」よりグラン・パ・ド・ドゥ
アンジェリーナ・ヴォロンツォーワ/エルネスト・ラティポフ

「幻想舞踏会」より、「タリスマンのパ・ド・ドゥ」
ジャンナ・グバノワ/インノケンティ・ユルダシェフ

<Bプログラム>
「こうもり」よりアダージョ、「白鳥の湖」よりアダージョ
オリガ・エシナ/ヤコブ・フェイフェルリック

「演目未定」、「グラン・パ・クラシック」
アリョーナ・コワリョーワ/出演者未定

「スパルタクス」よりパ・ド・ドゥ、「ドン・キホーテ」よりグラン・パ・ド・ドゥ
エレオノーラ・セヴェナルド/デニス・ロヂキン

「ハーモニー」より、「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」
倉永美沙/アンジェロ・グレコ

「ウィズアウト・ワーズ」より、「海賊」よりパ・ド・ドゥ
アンジェリーナ・ヴォロンツォーワ/エルネスト・ラティポフ

「幻想舞踏会」より、「くるみ割り人形」よりパ・ド・ドゥ
ジャンナ・グバノワ/インノケンティ・ユルダシェフ

※記載されている出演者、演目は2021年3月現在の予定です。やむを得ない事情により、変更になる場合がございます。
その他注意事項 【コロナウイルスの影響に伴う重要なお知らせ】
本公演は海外からアーティストを招聘しての公演となり、コロナウイルス感染拡大防止のための政府方針などにより公演を開催できない場合がございます。また、海外におけるコロナウイルスの感染状況により、出演者、演目等の変更が発生する可能性がありますことを予めご了承ください。
公演中止など、主催者がやむを得ないと判断する場合以外のチケットの払い戻しはいたしません。チケットご購入の際には、ご自身の体調や環境をふまえご判断くださいますようお願いいたします。
ご来場の際はマスクの着用が必須となります。館内では常時マスクの着用をお願いいたします。
37.5℃以上の発熱や体調不良など、新型コロナウイルス諸症状がある場合はご入場いただけません。
本公演は政府及び自治体の方針をふまえ細心の注意を払い開催いたします。政府及び自治体の要請により感染予防対策や公演内容を変更させていただく場合がございます。
最新の情報については、「感染症対策についてのお知らせ」にて発表いたしますので、チケットご購入の後は、随時ご確認いただきますようお願いいたします。
注意事項をお守りいただけない場合、主催者側の判断でご入場のお断り、または途中退場をお願いする場合がございます。

【チケットをお求めの際は、予め下記の事項をご了承くださいますようお願い申し上げます。】
チケットご購入後の変更・キャンセルはできませんので、予めご了承ください。
記載されている情報は2021年3月現在の予定です。やむを得ない事情により、出演者、公演内容は変更になる場合がございます。
未就学児のご入場はご遠慮ください。
演奏は特別録音音源を使用いたします。
会場内における飲食、喫煙はご遠慮ください。
写真撮影、録画、録音等は一切禁止させていただきます。
開演後のご入場は制限させていただく場合がございます。
スタッフ

[情報提供] 2021/04/27 12:13 by 光藍社

[最終更新] 2021/04/27 12:13 by 光藍社

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 「Ballet Muses-バレエの美神2021-」の出演者より、会場に足を運んでくださったお客様へ、メッセージをいただきました! https://t.co/n7Gp60S2dU https://t.co/0XBBgqFehJ #バレエの美神2021

    2年以上前

  2. ハロー、シュシュです💞 みんなはこの週末、どう過ごした? 私は東京国際フォーラムへ「Ballet Muses-バレエの美神2021-」を見に行ってきたの♪ ボリショイ・バレエやミハイロフスキー劇場バレエなど、世界で活躍するダンサー… https://t.co/vBzHWYo2bN

    2年以上前

  3. バレエの美神 2021、東大阪公演 オランダ国立バレエに帰ったらしきヤコブ・フェイフェリック。 さすがの彼も、お疲れのようです。🙏🙇🏻‍♂️💐👏👏👏 Salome Leverashvili ( @jesuisflamenco… https://t.co/RIxJSrl7N7

    2年以上前

  4. バレエの美神 2021、東大阪公演 アンジェロ・グレコのinstagramにそのフィナーレの映像が載っています。 💃🏻🕺🏻❣️ この歓声!!! 😂💞 Ballet Muses 東大阪市文化創造館 https://t.co/vKHODGmkju #バレエの美神

    2年以上前

  5. はてなブログに投稿しました 「バレエの美神2021」@東大阪市文化創造館大ホール 10月11日 - yoshiepen’s journal https://t.co/mBlsKIqq5E #はてなブログ

    2年以上前

  6. 前に録画してあった倉永美沙さんの情熱大陸を見直し🌹 156cmとはとても見えない。バレエの美神では本当に大きく輝いて見えました✨

    2年以上前

  7. ロヂキンとエレオノーラのドンキの大技リフト→フィッシュ・ダイヴがすばらしく華やかで、これを観に来た!!と膝を叩きました

    2年以上前

  8. 倉永美沙さん&グレコ「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」、ヴォロンツォーワ& チェトヴェリコフのナチョ・デュアト「ウィズアウト・ワーズ」に特別に感動…!本当にすごかった。

    2年以上前

  9. 『【鑑賞】バレエの美神2021、見てきました!』 https://t.co/wWa1CrKZDx #アメブロ

    2年以上前

  10. バレエの美神のナターシャ・マイヤーの「シルヴィア」ルグリさんがストーリーでブラボーとリポストしている😊 https://t.co/gne5EuGZSD

    2年以上前

  11. 「Ballet Muses -バレエの美神2021-」全4公演が無事終了! 会場の温かな雰囲気と、スタンディングオベーションに包まれ、どの公演も大変盛り上がりました!規制がある中、素晴らしいパフォーマンスを披露してくれた出演者に感… https://t.co/wq4FRtNopy

    2年以上前

  12. ロヂキン一緒に踊ったダンサーの手の甲に2回もちゅってするから皆めっちゃちゅーするやんて笑ってたんだが付き合ってるんや素敵〜前も違う人達のバレエ公演行った時インスタ見たら出演してるダンサー同士付き合ってた。ロヂキンについて検索してた… https://t.co/Swai2rDifM

    2年以上前

  13. もう皆ロヂキンに目がハートだった。完全に王子様。観客としっかり目を合わせて頷いたりキリッと襟を正したり。物凄い跳躍力、昨日は超盛り上がってたからアンコールでも全員がまた踊ってくれた。S席だったので一番前のど真ん中で最高の眺めだった… https://t.co/XpwELKkzHc

    2年以上前

  14. @meruten4 いいなーいいなー!!! 私もバレエ観に行きたーい バレエの美神すごくいいってよく聞く~☺️

    2年以上前

  15. バレエ観てきた 今回はガラ。コンテンポラリーもありそれがまたよかった!!だけど、デニス・ロヂキン感動✨ 【バレエの美神】 豪華メンバーで美しかった! https://t.co/OzShU1N1Fz #バレエ #ダンス #バレエダンサー #モダンバレエ #コンテンポラリー

    2年以上前

  16. バレエの美神 2021、東大阪公演 アンコールされて👏👏👏👏👏、フィナーレの2回目を踊ってくれました。🥰💕 Ballet Muses 東大阪市文化創造館 https://t.co/TZF4HIWN6R #バレエの美神 #ballet

    2年以上前

  17. 今日のロヂキン、素敵だったぁ💕 魅せ方や、オーラを出すタイミングがザハーロワ姫と全く一緒! 次のボリショイ公演が待ち遠しい!

    2年以上前

  18. セヴェナルド様とロジキン様拝めてよかった💕コワリョーワ様も美しすぎた😍いつかロシアに観に行きたい

    2年以上前

  19. 私はコワリョーワが踊るような「ザ・バレエ」(私にとっての)的なものが一番しっくりくる。 他にも感想があるけれど、これまでとは違う一瞬、一瞬があり言葉にまだできないの。

    2年以上前

  20. 1年半以上の鑑賞では思うところ、感じるところがいろいろ…。 コワリョーワ、素晴らしかった。 ぜひ全幕でニキヤを見たいものです。 セットがないのに、すべて整った舞台で踊られているような錯覚をおぼえた。 迫力があり、感情の表現がゆたかで心をうたれた。見ていてしあわせだった。

    2年以上前

  21. 倉永美沙さんアンジェロさん初見!倉永さん全くブレない、ポアントもターンも安定感がすごかったけど「ハーモニー」よりの最後上手にはけていく時のリフトがすごすぎて、マスクの下で思わず「すごい…」と言ってしまった😳 https://t.co/ZWrscAV25j #バレエの美神2021

    2年以上前

  22. ロヂキンといえば、黒鳥のPDDの最後のポーズ! オディールの魅力にひれ伏すと思いきや、観客席をがっつり見て満面の笑み😂 ボリショイVerなのかな?とか思ったけど、ちょっと笑っちゃった。かわいくて

    2年以上前

  23. バレエを20年以上習っている妹、センターレッスンは舞台にいる気持ちだから、終わったらさっとハケるよ、マナーとか以前に、と。 大人バレエで終わった瞬間に素に戻って歩く人を時々見かけるという話からの流れ。 バレエの美神でロヂキンが… https://t.co/oLSiYBWogD

    2年以上前

  24. サービス精神旺盛なロヂキン✨ 流石プロ❗️魅了されました💓 https://t.co/f5jcuwCD9y #バレエの美神2021

    2年以上前

  25. ロヂキンさんかなり久しぶりに拝見した感覚… シネマでは別キャストなのでドンキ観れてよかった!ボリショイのドンキはドヤ!感というか見栄切る感じが好き。キトリのフェッテは連続ダブルと片手腰で回りきってた!お顔が小さくてめっちゃ可愛かっ… https://t.co/W9xW3RFZgS

    2年以上前

  26. バレエの美神。今回来てくれたダンサーはみんなファンになった。ソリストの方も多かったし、これからが楽しみだ。

    2年以上前

  27. 倉永美沙さんははじめて見た。音の取り方が好み。パとパのつなぎも見事でとても綺麗。コンテはまだ全体は初演していない演目らしいが、早く全部が見たい。

    2年以上前

  28. ロヂキン、ファイナルファンタジーのCGのごとく顔の良い男✨

    2年以上前

  29. ロヂキンのバジルって初めて見た気がするけど、顔のいい男×スペイン衣装、反則過ぎる〜〜〜💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖

    2年以上前

  30. バレエの美神、男性ダンサーもすごく良い。登り調子の若いダンサーが多くて見ごたえがある。観客へのアピールもすごいし、大阪のお客さんだからむっちゃ拍手で応えている。

    2年以上前

  31. ひげメイクのないロヂキン男前すぎた

    2年以上前

  32. 今日は「バレエの美神2021@東大阪」 ピーチェルブルグに来ることになったので チケットは知人にあげた ムダになってなければ良いのだが、、、

    2年以上前

  33. バレエの美神を見にきた。東大阪のホールがむっちゃきれい。

    2年以上前

  34. 「バレエの美神(ミューズ)2021」Bプロ。音楽性と身体コントロール力に優れた倉永美沙や、素晴らしいパートナーシップのマイヤーやフェイフェルリックと、中堅ダンサーの踊りが頼もしい。若手ホープのコワリョーワのオデットはリリシズムに欠… https://t.co/a7KwuIvpRQ

    2年以上前

  35. 【Ballet Muses -バレエの美神2021-】本日10/11公演の座席表をチェック 東大阪市文化創造館(Dream House 大ホール/1,500人) https://t.co/XhErnacIM1 https://t.co/1ywM8bwza9 #座席表

    2年以上前

  36. エレオノラ・セヴェナルド、デニス・ロヂキンは「ドン・キホーテ」。セヴェナルドのキトリは実に華やかで小気味良い。まさに大輪の花。ロヂキンもバジルはとても張り切っていて、高い跳躍で華やかに決めた。「スパルタクス」はリフトが昨日の方が良かったけど、セヴェナルドは表現力もあって魅力的。

    2年以上前

  37. 「スパルタクス」はセヴェナルドとロヂキン。 リフトがすごかった。スターリフト、上げたあとで2人とも片手になって、そこから舞台を一周、最後に止まって女性がポジションチェンジという、ほとんど曲芸クラスの難度。 あれ、途中で美しくない瞬間があったら、途端に曲芸になっちゃうよな。

    2年以上前

  38.  Bプロも見応えあり。今日も倉永美沙のチャイコフスキー・パドドゥが素晴らしかった。SBA出身者ならではのバランシン。とにかく見事な音楽性、柔らかいポワント、正確なアレグロ技術、軽やかさ、惚れ惚れする。グレコは身体柔ら… https://t.co/ICVcmlIbzk #バレエの美神

    2年以上前

  39. - Bプロ拝見。ニキヤ(蛇に噛まれる直前まで)、オデット、ライモンダを踊ったコワリョーワさんは、舞踊では圧倒的な存在感💐だが、写真にもある様に笑顔が可愛らしい。😆🙇‍♂️💐 https://t.co/kocag9ZEB2 #BalletMuses #バレエの美神2021

    2年以上前

  40. 1幕最後はコワリョーワとロヂキンの黒鳥。 バレエとはいえ、そろそろ遺伝的形質に近い部分の体型を云々するのも微妙になってきているは思うんだけど、言わずにはいられない。コワリョーワ、足がすっっっごく長い!! んです。 身長自体がロジキ… https://t.co/TxkBytHoer

    2年以上前

  41. もう一昨日になってしまった「バレエの美神」の感想。 最初の眠りは順当な感じだったのだが、二つ目が女性ソロで、ニキヤの花籠。 こういうガラにわざわざそれをもってくる? という演目の気がするのだが、アリョーナ・コワリョーワはもしかした… https://t.co/oPRR82LiM1

    2年以上前

  42. 『バレエの美神2021』10/9 昼Aプロ、おおらかなロシアンガラ✨その中でmy一番の喜びは愛らしい演技派で踊りに磨きのかかったナターシャ、ますます頼もしくルグリ仕込みのエレガンスが眩しかったヤコブ。ルミナス、シルヴィア、フィナー… https://t.co/Cjm7bRrTed

    2年以上前

  43. ④無事に開催でき、関係者の皆様のご尽力に感謝🥲開催出来るわけないと、世界バレエのチケット取らないで大後悔したから、今回は願掛けの意味で発売日にチケット取って大正解✨この時期日本まで来てくれたダンサーにも心から感謝‼️ コワリョーワ… https://t.co/BbRRL9tIby

    2年以上前

  44. #バレエの美神2021 Bプロ観てきたよ!華やかだったわー✨✨ 普段、全幕物しか観ないけれど、世界のトップの方々を一堂に観られるって、凄く贅沢。 コワリョーワちゃん観たくて、去年ボリショイの白鳥のチケット取ってたのに来日自体中止に… https://t.co/jCwbWPZXtx #バレエの美神2021

    2年以上前

  45. 今週はバレエ鑑賞三昧、何という幸せな日々であったか❤️ 私のfavorite pics. ✨K-Ballet公演「Cinderella」&    Ballet Muses✨ . そして今週「オペラ座の怪人」 Phantom… https://t.co/iNoawTwGdw

    2年以上前

  46. バレエの美神観てきた🥺🩰 チケットぎりぎりで予約した…! 今年は主にボリショイやモスクワ音楽劇場とかロシアからのバレエ団プリンシパルが多かった😊 中でもこのロジキン・セヴナードカップルは良かった😍ドンキ最高👏 https://t.co/vAJibrj1eG

    2年以上前

  47. 昨日(10月9日)は東京国際フォーラムで「Ballet Muses バレエの美神」。初めて見るダンサーも多かったのだが、クラシック、コンテンポラリーとも充実した内容で、とても楽しかった。待機期間を経て出演してくれた皆さんと、主催の光藍社さんに感謝。

    2年以上前

  48. フィナーレ 各組で技巧を披露。 ロヂキンがここでもグランドピルエットと540を披露。 最後は女性陣のみんなでグランフェッテ、1階はスタオベ。ここが一番楽しかった!

    2年以上前

  49. 『ドンキ』GPDD ロヂキンがソロが安全運転すぎてた理由がフィナーレで分かる。マネージュは540。 ゼヴェナルドはそんなに背が高くないみたいだし、グランフェッテを2,3回転する技巧があるからカンパニーで重宝されると思う。身体もシュッとしたし。

    2年以上前

  50. 『ライモンダ』アダージオ コワリョーワ、ドミトリエフ 2人は輝いていて悪くないんだけど、アダージオはもう飽きたよ。。

    2年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大