期間 | 2021/02/06 (土) ~ 2021/02/22 (月) |
---|---|
劇場 | 国立劇場 大劇場 |
出演 | |
脚本 | |
演出 | |
料金(1枚あたり) |
2,700円 ~ 6,400円 【発売日】2021/01/14 (各部・税込) 1 等席 6,400円 (学生4,500円) 2 等席 5,400円 (学生2,700円) |
サイト |
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2020/32100.html?lan=j |
タイムテーブル | 第一部 午前11時開演(午後1時30分終演予定) 第二部 午後2時30分開演(午後5時25分終演予定) 第三部 午後6時30分開演(午後9時10分終演予定) ※第一部の開場時間は、開演30分前の予定です。第二部・第三部の開場時間は、前の部の終演後準備整い次第の予定です。 ※各部、休憩がございます。 【重要】2月文楽公演 開演時間変更のお知らせ―開演時間が早まります― (令和3年1月8日) https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/2020/2924.html [第一部]午前10時30分開演(午後1時5分終演予定) [第二部]午後1時50分開演(午後4時45分終演予定) [第三部]午後5時30分開演(午後7時55分終演予定) |
説明 | 鶴澤清治文化功労者顕彰記念 ●第一部(午前11時開演)● 五条橋 (ごじょうばし) 伽羅先代萩 (めいぼくせんだいはぎ) 竹の間の段 御殿の段 ●第二部(午後2時30分開演)● 曲輪文章 (くるわぶんしょう) ※ 1 吉田屋の段 菅原伝授手習鑑 (すがわらでんじゅてならいかがみ) 寺入りの段 寺子屋の段 ●第三部(午後6時30分開演)● 冥途の飛脚 (めいどのひきゃく) 淡路町の段 封印切の段 道行相合かご (字幕表示がございます) ※ 1「文章」は「文」+「章」の1文字 |
その他注意事項 | |
スタッフ |
●第一部(午前11時開演)●
五条橋 (ごじょうばし)
伽羅先代萩 (めいぼくせんだいはぎ)
竹の間の段
御殿の段
●第二部(午後2時30分開演)●
曲輪文章 (くるわぶんしょう) ※ 1
吉田屋の段
菅原伝授手習鑑...
もっと読む