この公演に関するtwitter
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
「方丈の海」本日仙台講演最終日の公演を観劇しに行きました。 震災から10年後を描かれた作品を、10年後となる今年再演されたタイミングで観劇出来たことに、東北人としてこの作品に出会えた事に感謝します…胸がいっぱいです… https://t.co/UMw9I7gX3u
約5時間前
キャストのお力、スタッフの皆様のお力、ご来場いただきこの作品を見届けていただいたみなさまのお力です。 そして引き続きのお願いです。 石川裕人さんのブログにはツアーの方丈の海のツアーの話が載ってます。
約5時間前
方丈の海 仙台公演終了いたしました。 ご来場いただき誠にありがとうございました。 2019年からお声がけをいただいた時とは想像していた状況とはあまりにもかけ離れた状況ですが、無事本日仙台公演の千秋楽を迎えられました。
約5時間前
「方丈の海」とても良かったです。 自分は、震災の時は被害も少なく、当時小2のときの記憶もほとんどなく、実感というかそういうものが少ないんですが、本当にあった出来事として忘れちゃいけないなぁと改めて思いました。 生きれてよかったなぁ..
約5時間前
今回、仙台にて「方丈の海」の公演を観させていただきました。東北の地で演劇に触れる事になったのは、以前からの演劇ファンである知人に教えてもらったのが、きっかけでしたが…。貴重な公演を開催していただいた関係者の皆さんと、知人には感謝で… https://t.co/pIAcpDDF4E
約6時間前
「方丈の海」千秋楽 観劇しました。 今まで「震災を題材にした演劇」 というのは自分の中で少し抵抗が ありましたが、そんな概念が覆された作品でした。 まるであの日にタイムスリップ したかのような感覚に陥りました。 きっとそれぞれの感… https://t.co/lkqJwiksRx
約6時間前
仙台公演終幕。 ご来場いただき誠にありがとうございました。 人生初の10ステージ、私の中には様々な感情が常に蠢いていましたが、まずは無終えられてとても嬉しいです。 私自身とても成長できた気持ちでおります。 お客様あっての舞台です… https://t.co/LQIgzAt6lv
約7時間前
「方丈の海」仙台公演。満席のお客様の鳴り止まぬ拍手に送られて千穐楽を終えました。多くのご来場ありがとうございます。舞台上に噴出する大っきな世界を存分に感じながら、コロスを演ずる醍醐味大きい。東京公演も是非多くの人に見ていただきたい… https://t.co/nsQO4Dz8D5
約7時間前
「方丈の海」@仙台千秋楽、観劇。故・石川裕人の言葉が2021年の役者の肉体をとおし、海と戯れ、溶け合い、切実な祈りの結晶となる舞台だった。宮城小劇場における名作だとおもう。外へ出ると、吹きすさぶ風とさざなむ波が聞こえてきて、もう春だな #kop観劇部員
約9時間前
方丈の海、観に行きたいけど予定がな…
約9時間前
方丈の海、大千穐楽のチケットを取ってしまったのだぐはははは
約15時間前
方丈の海2021プロジェクト『方丈の海』 仙台公演、いよいよ千穐楽を迎えます! 3/7(日)14:00開演 受付開始・開場は開演の30分前です。 当日券はキャンセル待ちのご案内となる可能性がございます。 せんだい演劇工房10-BOXにてご来場お待ちしております。
約17時間前
方丈の海2021プロジェクト『方丈の海』では、行政及び施設の提示する新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインを遵守し、感染症拡大予防と対策を講じ公演実施いたします。 ご来場の際には以下のリンク先をご一読ください。 『方丈の海』… https://t.co/PI8QFd8yMC
約17時間前
@M_FUKASE @houjounoumi ご覧になっていただき、そしてご感想ありがとうございます。 本日千穐楽を迎える『方丈の海』仙台公演、そして来週の東京公演と、お越しいただいた皆さま方と共に震災からのこの10年と東北のこ… https://t.co/hOYZMrsg8p
約18時間前
人一倍没入型なので、いつも観劇の時にはあかりや音、装置や演出、衣装に小道具などいろんな部分を楽しむ余裕がないのだけれど なぜか今回ちょっと違う目線で観ることができて新しい楽しみ方を知った気がした。 方丈の海。消化するには時間がかかりそうだ。
1日前
「方丈の海」仙台公演いよいよ千穐楽を迎えます。木もれ日食堂さんの美味しいお弁当をいただいて、土曜2ステージ目もますますいい感じでできました。乾杯! https://t.co/9v3C4VnkDJ
1日前
相当面白い芝居でした。「方丈の海」初演の印象とはかなり違っていた。10年後のリアルな今を盛りこみ、それが物語とのつぎはぎを感じさせない、個性的な役者たちがでこぼこではないアンサンブルで統一している。渡部ギュウの演出に、スタッフも期待を裏切らない。東京公演おすすめ。
1日前
自分の心の本質と世界の本質を強固に結び合わせること。 それが決して結び合わさらないことを発見して終わったのが「豊穣の海」だとすれば「方丈の海」はそこを固く結んで幕を閉じるのかもしれない。あの小さな映画館はそういう場所なのかもしれない。それが約束の場所だろうか。
1日前
今回方丈の海はみられなかったんだけど、どなたかにお譲りしたのだとおもってる。感想をみてると、ああ、もしかしたら空席にそのお譲りした方がいらしたかしらなんてふとね。またいつか、私が観られる機会あるかしら。
1日前
明日、「方丈の海」仙台千穐楽。 あめりは今3回連続でクシャミしました。花粉症です。
1日前
誰も亡くなってないし、何の被害もないし。抗おうとしてる人間でもない。たたかう、と言うことがとことん苦手。というかできない。 おっと自分の話になってきた。 今日観て『方丈の海』がカイコー含めて人間の生き様だと言うことがひしひしと伝わ… https://t.co/JyNO0ybV6f
1日前
とりとめもなく書いてみようと思う。とりあえず思ったのは「新訳『方丈の海』」だった。改めてこの戯曲の良さを知った。それはたぶん、初演再演全て観てきたけれども純粋なお客さんとして観られたのが実は今回が初めてだからだと思う。たぶん。毎年3月に再演して欲しいと思うくらい良い作品だと思った
1日前
今日は10-BOXで「方丈の海」観劇&アフタートーク出演でした。喪失を抱えながらもそこで生きていく人々を描く。とてもピュアな作品だと感じました。
1日前
これから『方丈の海』見てきます! その後は石巻を舞台としたNHKドラマを2つ見て、『書けないっ』からのジルバだな(´・ω・`) 寝坊して昼寝したから体調万全! 場所: せんだい演劇工房10-BOX https://t.co/ZsA6Mxuxcz
1日前
【率直な感想】久しぶりの観劇として『方丈の海』に行ってきた。観たあと、おしゃべりしたくなる作品だった。もう少し落ち着いたらまとめる。
1日前
コロナ禍で、私は演劇が好きなのかな?とわからなくなってたけど、今日方丈の海を観て、やっぱり好きだなあと思えたので良かった。 個人的にはかなみちゃんとよこまこさんのカーテンコールの表情がとても印象深かった。物語は、続く。
1日前
今日は「方丈の海」を観てきます。 再演を観て以来だから何年振りだろう。
1日前
『方丈の海』7日目の朝。敢えてルーティンを崩してみる。新鮮に生きます。
1日前
方丈の海2021プロジェクト『方丈の海』では、行政及び施設の提示する新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインを遵守し、感染症拡大予防と対策を講じ公演実施いたします。 ご来場の際には以下のリンク先をご一読ください。 『方丈の海』… https://t.co/iM3wJfIy0f
2日前
方丈の海2021プロジェクト『方丈の海』 仙台公演、七日目の本日も2ステージ上演です! 3/6(土)14:00開演/19:00開演 受付開始・開場は開演の30分前です。 当日券はキャンセル待ちのご案内となる可能性がございます。… https://t.co/90lJLZtIjU
2日前
@Mukudoly 方丈の海を観る時 遺体安置所で受付をしていた私は 何を感じてしまうのだろうかと 恐れがあった
2日前
そういえば今日方丈の海見てきた!オイディプス王に出てた方がちらほらいてなんか嬉しかった(笑)
2日前
朝日新聞社の「論座」に、演出・渡部ギュウのコメントが掲載されました by 東日本大震災の10年後を描いた「方丈の海」を再演したい https://t.co/vjEVhJ9alJ @houjounoumiから
2日前
@yudetaneko ボクの場合改善出来そうな内容なら公演中読んで参考にしたい ダメージ受けて落ち込みそうなら・・どうしよう おほめの言葉なら図に乗るだろうな 真実を突く言葉は欲しいけど ちなみに「方丈の海」の感想ツイートしたら… https://t.co/TbcmGf1sIt
2日前
方丈の海2021プロジェクト『方丈の海』観た!2012年初演。震災から10年後の海辺の町を舞台にした物語。10年てなんだろなーと思う。空気も手触りもすぐ近くに思い出すのに、10年経ってて、そしてすぐ近くに思い出すものも実際は変質し… https://t.co/TUkFdR0V2p
2日前
出演しております「方丈の海」仙台公演は全公演ソールドアウトになります。 若干の当日券もご用意しているようなので公式Twitterなどご覧下さいませ! 皆様の御来場心よりお待ちしております! https://t.co/tZFyiV4Wpd
2日前
方丈の海2021プロジェクト『方丈の海』では、行政及び施設の提示する新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインを遵守し、感染症拡大予防と対策を講じ公演実施いたします。 ご来場の際には以下のリンク先をご一読ください。 『方丈の海』… https://t.co/iqqtgMBGcd
3日前
方丈の海2021プロジェクト『方丈の海』 仙台公演、六日目の本日は2ステージ上演です! 3/5(金)14:00開演/19:00開演 受付開始・開場は開演の30分前です。 当日券はキャンセル待ちのご案内となる可能性がございます。… https://t.co/qhKHL2KZvm
3日前
本日のキネマティカはシアターインフォメーションのコーナー。石巻でいま観られる映画や演劇をご紹介。他にも仙台舞台芸術フォーラム『方丈の海』もご紹介いたします。最近観た映画の話や、ネモ王国の目玉焼きの話なども(謎) お昼12:30より、ラジオ石巻FM76.4にて!
3日前
でもあんまり辛辣な言葉ばっかりだとヘコんじゃうけど・・・笑 殊に、この「方丈の海」という作品に関してはたくさんディスカッションされた方がいい作品だと思うなぁ。
3日前
なんかねー最近お芝居がすごく楽しいよー 明日は方丈の海へー 明後日は山形へー 明明後日は劇団へー
3日前
『方丈の海』 作 演出 ただいま、仙台で上演中の作品が 東京でも上演されます‼️ 東京公演 2021年3月12日(金)〜14日(日) @座・高円寺1 公式HP… https://t.co/ZHlkhFUOqy #方丈の海2021プロジェクト #石川裕人 #渡部ギュウ
3日前