~語りと弦で聴く~文覚と六代
~語りと弦で聴く~文覚と六代
実演鑑賞
座・高円寺2(東京都)
2020/06/03 (水) ~ 2020/06/04 (木) 公演終了
上演時間:
公式サイト:
http://heikemono.blogspot.com/
期間 | 2020/06/03 (水) ~ 2020/06/04 (木) |
---|---|
劇場 | 座・高円寺2 |
出演 | |
脚本 | |
演出 | 金子あい |
料金(1枚あたり) |
4,500円 ~ 4,500円 【発売日】 全席指定:4,500円 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | |
説明 | 【演目】 祇園精舎 文覚被流 福原院宣 壇浦合戦 六代 |
その他注意事項 | 【お知らせ】平家物語 ~文覚と六代~ の公演延期について https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=57380 |
スタッフ | 語り芝居: 金子あい / コントラバス、チェロ: 須川崇志 構成: 金子あい / 音楽: 須川崇志 / 照明: 稲葉直人(A.S.G) / ヘアメイク: 細田ひなこ / 舞台監督: 穂苅竹洋 |
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
平教経(1160 - 1184?)。平教盛の子で清盛の甥。『平家物語』では平家随一の猛将で、何度も義経を狙う宿敵とされる。壇ノ浦の戦いで武士二人を抱え入水したとあるが、『吾妻鏡』などではその前の一ノ谷の戦いで戦死したことになってい… https://t.co/Zv2YwVtkCr
4年以上前
「鵺(晴明)」 鵺は「平家物語」や「源平盛衰記」によると、頭が猿、胴体は狐、手足は虎、尾は蛇みたいです。ぬらりひょんの孫では羽衣狐の手により現在に復活。土蜘蛛を軽くあしらい、魔王の小槌の一振りで京の町の一角を破壊しますが、肉体がまだ現世に対応していなかった為に地獄へ撤退。
4年以上前
吉川英治『新・平家物語』読了。全16巻、長かった…。源頼朝の所行があまりにも鬼畜で読み続けるのが辛い期間も長かったけど、最後は心地の良い終わり方。 能でも触れる機会の多い平家、さらに知っていきたいな。
4年以上前
平家物語の漫画版と雨月物語の漫画も面白いとお勧め頂いたので近々読もう
4年以上前
次郎兼光お奨め書籍『現代語訳 平家物語 中』https://t.co/gJKBxeCmp4 「私は現代語訳や名場面から平家物語を読み始めても良いと考えています。義仲様は物語中盤の主役となる方。この本1冊で義仲様の活躍が鑑賞できます… https://t.co/HMqNqSAeMD
4年以上前
平家物語の「嗄声」という話を見ながら、雷の語源が「神鳴り」なのむちゃくちゃ好き…としみじみ思った…かっこよ…
4年以上前
大将軍には、左兵衛督知盛(中略)悪七兵衛景清を先として、都合其勢二万八千余騎、木幡山うちこえて、宇治橋のつめにぞおし寄せたる。 『平家物語』 巻第四 橘合戦
4年以上前
同九月十二日、参河守範頼、平家追討のために西国へ発向す。(中略)都合其勢三万余騎、都をたって播磨の室にぞつきにける。 『平家物語』 卷第十 藤戸
4年以上前
平家物語は言えるねんにぁぁぁ なんで!?なんで枕草子なん!? ねえ!(((
4年以上前
弓張月の いるにまかせて えーと。平家物語なんだけど。すげえええええ。まじか。
4年以上前
平家物語の朗読音声?サンプリングしてるグライムMC発見したけど流石に元の音声見つけられなそう。ヤバイ着眼点だな。
4年以上前
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、偏に風のまえの塵におなじ。 『平家物語』第一巻「祇園精舎」より
4年以上前
古文の授業で『平家物語』を習いました。 切ないけれど、美しかったなぁ...。
4年以上前
遥かにあって、老い衰へたる尼一人参りたり。 /平家物語灌頂巻:大原御幸
4年以上前
四郎兼平が語る平家物語の主従「佐藤嗣信殿。主君・源義経殿を庇って矢に打たれ『殿の栄華を見ずに死んでいくのが心残りだが、主の命に代わって討たれた事は今生の面目、冥途への思い出となりましょう』と告げて亡くなった。義経殿は我らの仇なれども、かほどの臣に慕われる方だったのだろう」
4年以上前
¥1,396 リネンライクロングシャツ https://t.co/i5sLQlwhXT moca(lol) 春田純一 田崎正太郎 Takeshi 菅原Re子 カメレオ 草枕くさまくら 八神K 島あきの 根岸英一 平家物語… https://t.co/3yXQskBYKI
4年以上前
@yUdU_40 @rGL5DLrHNk3DKaT BS我が家は映らなくて見るとしたらレンタルしてくるしか手がないんですよ!日曜朝から放送しているなんてなんて羨ましい!橘さんと話していたら見たくなって来ますよ^ ^緒形拳さんは太閤… https://t.co/RNGx9PAwrT
4年以上前
@hakomine あと新・平家物語を!!!( ´゚д゚`)
4年以上前
その時思ったのが、あ、学校の勉強って、先生次第なんだな、と。 一年の時にいた、大学助教授の不思議な生物の女性の先生も授業が面白くて、テストも独特だったけど、楽しかったんだよね。 高校は古文の先生が源氏物語好きすぎて引いた覚えはある… ワシは、平家物語がやりたかった…
4年以上前
刀剣男士が平家物語を語るところが好きすぎてな
4年以上前
「人間五十年、下天のうちをくらぶれば…」って敦盛の一節なのか!平家物語なのかな? 銀魂のタイトルでしか知らなかった。銀さんと土方の宝クジ回のww 大河ドラマは勉強になるなー😌🙏
4年以上前
@rickysmarketing 平家物語にも「おごれる奴は久しからず,強い奴だっていつかは滅びる」って書いてるからね。 今だって圧倒的に強いアメリカもいずれは滅びる可能性 だってあるからね。
4年以上前
急に平家物語に想いを馳せて今井兼平を推すことになるとは想像していなかったので自粛期間ってすごいな
4年以上前
「無常感」じゃなくて「無常観」だよ。みんな間違えるから注意するんだよ。(平家物語)
4年以上前
センダン センダン科センダン属 羽状複葉 5月下旬 開花。芳香◎ アゲハチョウ寄ってくる。が葉には除虫効果あり。 実はサニポンがあり食中毒を引き起こす。 平家物語にも登場する。 https://t.co/EIVuuXiG39
4年以上前
江戸時代に作られた弓で射る鏑矢の音が予想外でびっくり「凄い!」「平家物語に出てくるあれだ」 - Togetter https://t.co/M0Wc6M6Q9H @togetter_jpより
4年以上前
『前後 赤壁賦』の日本語和本バージョン作ってみました📕 月明かりのもと、静まり返った古戦場で洞簫を聴く場面、グッときます 『平家物語』と通じるものがありますね *参考書『蘇東坡詩選』岩波書店 https://t.co/L2wQ5oUCff
4年以上前
枕草子と徒然草覚えたよ あと平家物語、、 はあ死ぬ👼🏻
4年以上前
《鵺》🙈ぬえ③ 得体の知れないものとして登場する平家物語 以前和樂webの記事にもなっていましたのでそれも⬇️ これはいい機会なので平家物語を読み返そう🧐 謎の妖怪「鵺(ぬえ)」って知ってる?その鳴き声と姿、登場する作品を紹介… https://t.co/EizmJ0e2hr
4年以上前
《鵺》🙈ぬえ② 太田記念美術館の歌川広重の作品紹介を見てから、平家物語を読みなおそう♪と思ったのに🙀 飼い慣らされた姿からは恐ろしさが消えています🐍 https://t.co/gwUPUkaOJh
4年以上前
@burubur56030897 古典が人気がないのは、テキストが悪いからじゃないかなあ……僕は徒然草や枕草子を習ったけど……。 古事記や源氏物語、平家物語、今昔物語等が親しみやすいのじゃないかな……。
4年以上前
@rikka_chan_jiro 平家物語全文琵琶付き
4年以上前
平家物語面白いなあ
4年以上前
『平家物語』内の『敦盛の最期』が好きなので密かに信長の敦盛に気分が上がる
4年以上前
平家物語朗読したやつとか使ってみたい
4年以上前
那須与一いいよねー。 高校の時、古文の先生が授業上手すぎて平家物語の那須与一を褒め称えるもんだから私はまんまと那須与一好きになって子供に与一と名付けたいと本気で思ってた。
4年以上前
平家物語の名場面「扇の的」、那須与一が射抜いた扇までの距離は約70メートル先らしい 10年早く知ってたらなあ 母校の射場で再現できれば 興があってたのしめそうなのだが
4年以上前
日中の時代対応、新しく考えた 周武王⇒雄略天皇 斉桓公⇒蘇我馬子 孔子⇒聖徳太子 楚漢の戦い⇒壬申の乱 始皇帝⇒天智天皇 劉邦⇒天武天皇 王莽⇒道鏡 光武帝⇒桓武天皇 馬援⇒坂上田村麻呂 黄巾の乱⇒承平・天慶の乱 三国志⇒平家物… https://t.co/9KTI4eL1KP
4年以上前
なんか疲れているのか病みかけているのか、テレビ見るのもなんだかなぁってなっちゃって、最近ハマっているのは、Eテレで放送している、100分de名著です。面白い。めちゃくちゃ本を読みたくなる。平家物語、面白かった。
4年以上前
まぁリンかけや男坂はリアタイでは読んでないよ。でも源氏物語や平家物語読むのと同じような古典に触れるって感じで普通に読むやろ()
4年以上前
しかし、エクリチュール/パロール/モノの体制を、文節化されたもの/身体的な連続体/未規定な力という紋切り型の図式でとらえているところ(『琵琶法師』『王権と物語』『平家物語の読み方』)に文学的ツメの甘さを覚える。
4年以上前
太平記と平家物語がありゃ大概大丈夫
4年以上前
@wasted_lives_ 平家物語には既にあった人の世の儚さというのは、特に日の本の人の心の奥に根付いた感性なのじゃと思うのう…
4年以上前
中学の時の塾の国語の先生が、平家物語の那須与一の話の時、これが翼で〜これがタッキーみたいな話をしてくれたのが懐かしい
4年以上前
えっ、ちょッ… 平家物語 とか。ノッブ知的✨って思ったヤツ(ヤツって)
4年以上前
新・平家物語全一冊合本版 (吉川英治歴史時代文庫) が、Kindleストアで出版社おすすめセール&キャンペーンで488ポイント増の996円、498ポイント還元になりました。 https://t.co/AfDPrhc1RA
4年以上前
祇園精舎 文覚被流 福原院宣 壇浦合戦 六代