闇にさらわれて 公演情報 闇にさらわれて」の観たい!クチコミ一覧

期待度の平均 4.0
1-2件 / 2件中

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 今日は,広島県三次市三次町の,三次市民ホール・きりり大ホールで 夏の会朗読劇「夏の雲は忘れない」を感劇しました。 六人のプロの女優と六人の小中学生,高等学校生の朗読。 日色ともゑさんは,先日の劇団民藝「闇にさらわれて」紀伊國屋サザ… https://t.co/FQ9TpnXJEg

    5年弱前

  2. 【特別転載】ヒトラーに抗い強制収容所へ送られた、労働者の権利のためにたたかった弁護士の運命! 劇団民藝「闇にさらわれて」の公演によせた石田勇治・東京大学教授の解説文を全文掲載! https://t.co/iIhwnCSpo0 @iwakamiyasumiさんから

    5年弱前

  3. 劇団民藝『闇にさらわれて』。これが実話だということがとてつもなく怖い。終幕、イルムガルトはイギリスに亡命できた。でもその時点でまだ1938年。イルムガルトと夫フリッツ、息子ハンスの祖国が戦争に敗けるのにあと7年もある。彼女にとって、息子を奪った憎むべき祖国であっても。

    5年弱前

  4. 劇団民藝 闇にさらわれて https://t.co/GPS74VFb9q

    5年弱前

  5. 【特別転載】ヒトラーに抗い強制収容所へ送られた、労働者の権利のためにたたかった弁護士の運命! 劇団民藝「闇にさらわれて」の公演によせた石田勇治・東京大学教授の解説文を全文掲載! https://t.co/FC3SMWHzYM @iwakamiyasumiより

    5年弱前

  6. 劇団民藝「闇にさらわれて」千秋楽観劇④ それにしても、キャストの皆さま、演技はもちろん、立ち姿も素敵、声も素敵 神さんの歌声が頭の中をぐるぐると… そして、客演の篠田三郎さんは、スリーピーススーツが似合いすぎる 心に残ると… https://t.co/Y0pWXCYHA3

    5年弱前

  7. 劇団民藝「闇にさらわれて」千秋楽観劇④ それにしても、キャストの皆さま、演技はもちろん、立ち姿も素敵、声も素敵 そして、客演の篠田三郎さんは、スリーピーススーツが似合いすぎる 心に残るとても素晴らしい作品 ご縁に感謝 #劇団民藝 #闇にさらわれて

    5年弱前

  8. 劇団民藝「闇にさらわれて」千秋楽観劇③ 重いテーマを重くなりすぎない絶妙な脚本・演出 ハンスとエーリヒとカールのシーン、コンラート博士とイルムガルト(ハンスの母)のシーン が特に絶妙 心に残る台詞が多すぎ 戯曲を入手したい… #劇団民藝 #闇にさらわれて

    5年弱前

  9. 劇団民藝「闇にさらわれて」千秋楽観劇② ハンスとハンスの母がストーリーの主軸であるのだが、個人的にはハンスとハンスの父の関係が興味深く 子どもを持つ身であるのだが、ついハンスの父視点になってしまう ハンスの真っ直ぐすぎるところがとても危うく #劇団民藝 #闇にさらわれて

    5年弱前

  10. 劇団民藝「闇にさらわれて」千秋楽 脚本・演出・舞台美術・衣装・キャスト…すべてがハイクオリティな舞台 一度目の観劇で心を掴まれ、映像化されないらしいので、本日は当日券で三回目の観劇 当日券なのに最前列! 1930年代のドイツ… https://t.co/53lv2xHUx3

    5年弱前

  11. 訂正版 2019年上半期 演劇お気に入り作品10 (観劇順) 「帰郷」 「イーハトーボの劇列車」 「唐版 風の又三郎」 「母と惑星について、および自転する女たちの記録」 「木の上の軍隊」 イキウメ「獣の柱」 「海辺のカフカ」 「… https://t.co/eIa4T89W0P

    5年弱前

  12. 劇団民藝「闇にさらわれて」無事千穐楽終了(`ー´ゞ-☆! やる方も観る方も皆~重さと難解さに耐えて、よく頑張った❗私も感動した!☆本当にありがとうございましたm(__)m‼️ https://t.co/ax49vNUbhx #闇にさらわれて #劇団民藝 #演劇

    5年弱前

  13. 訂正版 2019年上半期 演劇お気に入り作品10 (観劇順) 「帰郷」 「イーハトーボの劇列車」 「唐版 風の又三郎」 「母と惑星について、および自転する女たちの記録」 「木の上の軍隊」 イキウメ「獣の柱」 「海辺のカフカ」 「… https://t.co/uaNkIXXVFj

    5年弱前

  14. 【本日千穐楽】7/3 劇団民藝「闇にさらわれて」いよいよ千穐楽公演です。13:30開演、上演は2時間30分(休憩15分)。当日券は12:30よりサザンシアター入り口にて発売です。どうぞお見逃しなく!https://t.co/j7sqaXjjZX

    5年弱前

  15. 日刊IWJガイド「ファンドレイジングシンポジウムにご登壇された 氏が解説しています、劇団民藝『闇にさらわれて』もぜひご覧ください! 本日7月3日が千秋楽です。」 2019.07.03日号~No.2484号~… https://t.co/8emrW2oIKp #石田勇治

    5年弱前

  16. 2019年上半期  演劇お気に入り作品10 (記載は観劇順) 「帰郷」 「唐版 風の又三郎」 「母と惑星について、および自転する女たちの記録」 「木の上の軍隊」 イキウメ「獣の柱」 「海辺のカフカ」 「らぶゆ」 KERA・MAP… https://t.co/KR2OEjKJsM

    5年弱前

  17. 劇団民藝「闇にさらわれて」 https://t.co/uHlL1gFm4M

    5年弱前

  18. 7/2 劇団民藝「闇にさらわれて」は13:30開演、上演は約2時間30分(休憩15分)。当日券は12:30よりサザンシアター入り口で発売です。1930年代のナチスドイツが舞台の史実を基にした物語。皆様のご来場をお待ちしております!https://t.co/j7sqaXjjZX

    5年弱前

  19. 日刊IWJガイド「ファンドレイジングシンポジウムにご登壇された 氏が解説しています、劇団民藝『闇にさらわれて』もぜひご覧ください! 明日7月3日が千秋楽です。」 2019.07.02日号~No.2483号~… https://t.co/AF7KqcrF5y #石田勇治

    5年弱前

  20. 劇団民藝【闇にさらわれて】強制収容所から子どもを助けるために闘う母と、拷問を受け続けても自分の信念を曲げなかったハンス。言葉がつっかえて中々出てこないけど、とにかく観劇できてよかった。

    5年弱前

  21. 7/1 劇団民藝「闇にさらわれて」は18:30開演、上演は約2時間30分(休憩15分)。当日券は17:30よりサザンシアター入口にてお得な夜チケット料金で発売いたします。夜の部の公演は本日が最終となります。どうぞお見逃しなく!https://t.co/j7sqaXjjZX

    5年弱前

  22. 日刊IWJガイド「ファンドレイジングシンポジウムにご登壇された 氏が解説しています、劇団民藝『闇にさらわれて』もぜひご覧ください!」 2019.07.01日号~No.2482号~ https://t.co/zDE2j3wK0X @iwakamiyasumi #石田勇治

    5年弱前

  23. 今やるべき今見るべき芝居 劇団民藝「闇にさらわれて」 いよいよラスト3❗ 7/1(月)18:30。2(火)13:30。3(水)13:30残すのみ。紀伊國屋サザンシアター。上演時間15分休憩込み2時間20分。あなたは~この重い芝居を… https://t.co/ybuQACG7by

    5年弱前

  24. 土曜日は新宿紀伊國屋サザンシアター 劇団民藝「闇にさらわれて」 https://t.co/REh9C9dtHy

    5年弱前

  25. 劇団民藝「闇にさらわれて」② 息子を探し、救い出そうとする母の姿に、色々と思い(子どものいる身なので) 観る側もエネルギーを消費するが、観るべき作品 たくさんの人、特に、若い人たちに観てもらいたい舞台だが、私が観た日の客席は… https://t.co/7TGKHnJuO2

    5年弱前

  26. 先日は、劇団民藝「闇にさらわれて」観劇 まず、舞台美術の素晴らしさに、おおーっとなり 物語にグイグイ引き込まれ あっという間の二時間半 ハンス役の神敏将さんは、演技も歌声も素敵だった 客演の篠田三郎さんは、相変わらずとても… https://t.co/So4ydbvdYO

    5年弱前

  27. 【特別転載】ヒトラーに抗い強制収容所へ送られた、労働者の権利のためにたたかった弁護士の運命! 劇団民藝「闇にさらわれて」の公演によせた石田勇治・東京大学教授の解説文を全文掲載! https://t.co/FC3SMWHzYM @iwakamiyasumiより

    5年弱前

  28. 劇団民藝「闇にさらわれて」③ もう一度観劇したいと思ったけど、ネットのチケットが販売終了していた 前日まで売ってほしい… (世田パブなら、前日までネットで販売、は多いので) 当日券かぁ… #劇団民藝

    5年弱前

  29. 劇団民藝「闇にさらわれて」② 息子を探し、救い出そうとする母の姿に、色々と思い(子どものいる身なので) 観る側もエネルギーを消費するが、観るべき作品 たくさんの人、特に、若い人たちに観てもらいたい舞台だが、私が観た日の客席は… https://t.co/L05P7wPiEy

    5年弱前

  30. 先日は、劇団民藝「闇にさらわれて」観劇 まず、舞台美術の素晴らしさに、おおーっとなり 物語にグイグイ引き込まれ あっという間の二時間半 ハンス役の神敏将さんは、演技も歌声も素敵だった 客演の篠田三郎さんは相変わらずとても素敵 立ち姿も素敵、声も素敵 #劇団民藝

    5年弱前

  31. 6/30 劇団民藝「闇にさらわれて」は13:30開演、上演は約2時間30分(休憩15分)。当日券は12:30よりサザンシアター入り口で発売です。本日は終演後にバックステージツアーを開催いたします。どうぞご参加ください。https://t.co/j7sqaXjjZX

    5年弱前

  32. 横島さんご出演の劇団民藝「闇にさらわれて」観て参りました!観る側もこれだけエネルギー消費する作品、舞台の上の役者はどれだけパワーがいるのだろう。横島さんの「観劇後が大切な作品」というツイートに納得。パンフレットをゆっくり読み返しま… https://t.co/QgeSFsAVw6

    5年弱前

  33. 【特別転載】ヒトラーに抗い強制収容所へ送られた、労働者の権利のためにたたかった弁護士の運命! 劇団民藝「闇にさらわれて」の公演によせた石田勇治・東京大学教授の解説文を全文掲載! https://t.co/Y8rD6JUzxJ @iwakamiyasumiさんから

    5年弱前

  34. 【特別転載】ヒトラーに抗い強制収容所へ送られた、労働者の権利のためにたたかった弁護士の運命! 劇団民藝「闇にさらわれて」の公演によせた石田勇治・東京大学教授の解説文を全文掲載! https://t.co/jTIMDjpUY3 @iwakamiyasumiさんから

    5年弱前

  35. 【特別転載】ヒトラーに抗い強制収容所へ送られた、労働者の権利のためにたたかった弁護士の運命! 劇団民藝「闇にさらわれて」の公演によせた石田勇治・東京大学教授の解説文を全文掲載! https://t.co/tkgmSBPcOe @iwakamiyasumiより

    5年弱前

  36. 劇団民藝『闇にさらわれて』観劇しました 毎度のごとく声や立ち姿が本当に美しく、それだけで観ていられてしまう 彼らが戦った排外主義や暴力は、戦後社会を生きる僕たちも戦っていかなくてはならないものなのだと感じました ハンス役の神敏将さんの演技が素晴らしかったです #劇団民藝

    5年弱前

  37. 【特別転載】ヒトラーに抗い強制収容所へ送られた、労働者の権利のためにたたかった弁護士の運命! 劇団民藝「闇にさらわれて」の公演によせた石田勇治・東京大学教授の解説文を全文掲載! https://t.co/kiIXOeARvS @iwakamiyasumiさんから

    5年弱前

  38. 6/28 劇団民藝「闇にさらわれて」は13:30開演、上演は約2時間30分(休憩15分)。当日券は12:30よりサザンシアター入り口で発売です。本日は終演後に出演者との交流会がございます。どうぞご参加ください。https://t.co/j7sqaXjjZX

    5年弱前

  39. 【特別転載】ヒトラーに抗い強制収容所へ送られた、労働者の権利のためにたたかった弁護士の運命! 劇団民藝「闇にさらわれて」の公演によせた石田勇治・東京大学教授の解説文を全文掲載! | IWJ Independent Web Jour… https://t.co/soePfvcfI4

    5年弱前

  40. 日刊IWJガイド「ファンドレイジングシンポジウムにご登壇される 氏が解説しています、劇団民藝「闇にさらわれて」もぜひご覧ください!」 2019.06.28日号~No.2479号~ https://t.co/LnMD5RdNA6 @iwakamiyasumi #石田勇治

    5年弱前

  41. 因幡屋ぶろぐ更新。劇団民藝『闇にさらわれて』パンフレット掲載の翻訳・演出の丹野郁弓の文章を一気読み。創造の気合に溢れ、観劇前の緊張と期待を高める。客演の篠田三郎が一場面だけの贅沢な出番。ゲシュタポ将校千葉茂則の柔軟なユーモアもみど… https://t.co/OzJFmbpRGh

    5年弱前

  42. 【特別転載】ヒトラーに抗い強制収容所へ送られた、労働者の権利のためにたたかった弁護士の運命! 劇団民藝「闇にさらわれて」の公演によせた石田勇治・東京大学教授の解説文を全文掲載! https://t.co/0kOUEa3egP @iwakamiyasumiさんから

    5年弱前

  43. 【特別転載】ヒトラーに抗い強制収容所へ送られた、労働者の権利のためにたたかった弁護士の運命! 劇団民藝「闇にさらわれて」の公演によせた石田勇治・東京大学教授の解説文を全文掲載! https://t.co/iIhwnCSpo0 @iwakamiyasumiさんから

    5年弱前

  44. 【特別転載】ヒトラーに抗い強制収容所へ送られた、労働者の権利のためにたたかった弁護士の運命! 劇団民藝「闇にさらわれて」の公演によせた石田勇治・東京大学教授の解説文を全文掲載! https://t.co/xHxrOQX2Fc @iwakamiyasumiさんから

    5年弱前

  45. NEW★UP【特別転載】ヒトラーに抗い強制収容所へ送られた、労働者の権利のためにたたかった弁護士の運命! 劇団民藝「闇にさらわれて」の公演によせた石田勇治・東京大学教授の解説文を全文掲載!… https://t.co/HW9Nadb37Q

    5年弱前

  46. 6/27 劇団民藝「闇にさらわれて」は13:30開演、上演は約2時間30分(休憩15分)。当日券は12:30よりサザンシアター入り口で発売です。強大な権力に立ち向かう母子の物語。皆様のご来場をお待ちしております!https://t.co/j7sqaXjjZX

    5年弱前

  47. 劇団民藝『闇にさらわれて』を観てきた。 この時代の鍵となる言葉が随所で出てきて、何とも言えない気持ちになった。 それでも、ちょっとした一言に笑いの起こる場面もあったりして。 見入ってしまい、時間があっという間に感じられた。 https://t.co/aFsQmY0e8Z

    5年弱前

  48. 劇団民藝「闇にさらわれて」@紀伊国屋サザンシアターを観ながら風琴工房(当時)が2014年に渋谷の過剰デコラティブな会場TRUMPROOMで上演した三島由紀夫「わが友ヒットラー」を想起。あの会場、あの出演、あの演出(詩森ろばさん)、… https://t.co/WQIpCPEQzw

    5年弱前

  49. 劇団民藝「闇にさらわれて」ソワレ@紀伊国屋サザンシアター。カズオ・イシグロの「日の名残り」のある登場人物を思わせる人物の造形を興味深く拝見。振り返ればその人物が体現する姿勢は歴史の分岐点の一つであった。 https://t.co/93pcXhKFJ1

    5年弱前

  50. 劇団民藝「闇にさらわれて」をソワレで。作:マーク・ヘイハースト 訳・演出:丹野郁弓 民藝の本公演は久しぶり。 最近、ダブルとかあり得ないし、ソワレが二日つづくと辛い…😆 https://t.co/hYk0pv6c4v #劇団民藝 #闇にさらわれて #マークヘイハースト

    5年弱前

このページのQRコードです。

拡大