※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

ヨシスタジオ受講生募集!!~Happy maisonからのイチオシ!~

  • もも もも(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(410) 2012/07/25 12:04

はじめまして。公演ユニットHappy maisonです。Happy maisonからのお知らせ&オススメです(^^)。

所属メンバー2名は、「ヨシスタジオ」で、演技・歌のスタジオを受講しています。今回、ヨシスタジオ所属の演出家のもと、自主公演を行いました!!
【Happy maison第一回公演「父と暮せば」(井上ひさし作)】
2012年6月28日~7月1日 於 北池袋新生館シアター
演出:白土 満
出演:本多一生
    松澤登紀子

大変ありがたいことに・・・たくさんの方々においで頂き、皆様に大変喜んで頂きました(^^)

Happy maisonブログ 更新中!よろしくお願いします(^0^)

http://ameblo.jp/happy-maison/

この公演にあたり、出演者2名は、ヨシスタジオのアクティングクラスで、シーンを行い、演技の指導を受けました。

★ヨシスタジオ&受講の募集要項をご紹介させて頂きます。
演技や歌のレッスンを受けたい方!プロ・アマ、経験は、問いません。ご興味お持ちの方は、ぜひ!!ご連絡くださいませ。

《ヨシスタジオについて》
ヨシスタジオ主宰のヨシ・イトウは、ニューヨークアクターズスタジオで、リーストラスバーグから直接、根本的なメソード演技を学び、キム・スタンレーやその他多くのアクターズスタジオの才能から、「いかに俳優から個性を引き出し、俳優自身を生き生きとさせ、舞台の与えられた条件の中で役としていかに生きられるか」を学びました。
このメソードを日本の多くの方々に学んでもらいたいと願い、1979年から30年近く、演技のクラスを開講し、指導し続けています。

それと並び、声楽家として、アメリカや日本で幅広く活動してきた経験を生かし、独自の発声方法で、本当の自分の声、感情がのる声、舞台や映像で使える声を指導しています。教室は、個人レッスン、立川の朝日カルチャー、があります。
ジャンルを問わず、よりプロフェッショナルに、より個性的な俳優や歌手を育て、輩出したいと願い、継続してクラスを開講しています。

演技や歌を学びたい方、現在舞台や映像で活動中の方、歌や芝居が好きで興味がある方、是非!ヨシ・イトウの指導を受けてみてはいかがですか。

《クラスの詳細》

【アクティングクラス】
2012年9月6日(木)~12月6日(木)(全11回)※10/25は休講
時間:17:00~21:00
受講料: \38000(分割可)
会場:トシプロスタジオ(荻窪駅より徒歩8分)
クラスの内容:
約3ヵ月を1クールとして、開講しています。
クラスの前半では、メソードアクティングで重要としている、集中とリラックスを養うエクササイズを行います。全員でのエクササイズ、個々に合わせた、それぞれ別々のエクササイズを行い、俳優にとっての基礎を学びます。
後半では、シーン(自分のやりたい脚本でよい)を行い、その役にどうアプローチしたのかの指摘等をヨシからもらい、一つのシーンを演じること、その中で役を生きていくことなどを学びます。
クラスの最終日は、オープンクラスを開催し、クラスで、それぞれが学んできたシーンやエクササイズなどを、公開で発表します。

【個人レッスン】

毎週水曜日・土曜日
会場:ヨシスタジオ(等々力駅より徒歩10分)
受講料:1時間 \7000
内容:
歌の個人レッスンです。ヨシとマンツーマンで、歌や発声の指導が受けられます。俳優の方、歌手の方、歌を習ってみたい方など、どなたでもジャンルは問いません。クラッシック、日本の歌、ミュージカルの曲、ポップス等、個人のニーズに合わせて、どんなジャンルの歌でも、幅広く指導します。

※ヨシスタジオに新規申込みの方は、最初に、入会金として\10000を申し受けます。ご了承下さい。

【ヨシスタジオ連絡先】
YOSHI SUTADIO 事務局
〒158-0082
世田谷区等々力1-34-8-303
TEL&FAX:03-3703-6720
メール:bajini365@hotmail.com

※クラス受講申込み、詳細や質問など、随時受け付けております。お気軽にご連絡下さい!

  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。