※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

海市(Kaishi)−工房ワークショップオーディション

  • mami mami(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(107) 2012/05/30 11:22

2012年10月31日~11月5日 下北沢「劇」小劇場での第22回公演のキャストオーディションを兼ねたワークショップです!!

日程:2012年7月7日(土)、8日(日)/
       13日(金)、14日(土)、15日(日)
  金PM6:00~8:30、土日PM3:00~7:00 全5回
    ※場所は新宿より30分程度のスタジオです。
受講料:16.000円(テキスト代等含む)
募集人数:20名適度(応募多数の場合書類選考あり)

海市(Kaishi)-工房では、戯曲や役と心で繋がる表現を探求しています。
公演出演に関わらず、参加者にはシーン創りを通し、その場で役が、自分が、本当に感じられる体験をして頂けたらと思います。
講師を務める小松幸作は15年間全ての作品を演出、また、新作を書き下ろすしゅう史奈は現在TVシナリオライターとしても活躍中です。

<海市(Kaishi)-工房主な活動実績>
・1997年、
  小松幸作が演出し、しゅう史奈オリジナル作品を上演する集団として結成
・「あめ時計」j
  第1回AAF戯曲賞佳作受賞(しゅう史奈)
・「めらんこりあ~憂鬱な華~」
  第12回テアトロ新人戯曲賞、かながわ戯曲賞ノミネート
・「夜のキリン」
  第13回テアトロ新人戯曲賞佳作受賞
  第12回下北沢演劇祭参加、町田演劇鑑賞会例会公演
・「天使の梯子」
  若手演出家コンクール優秀賞受賞(小松幸作)
  所沢、秩父演劇鑑賞会例会公演

応募方法
プロフィール(※参照)に顔写真を添付してメールにてお申し込み下さい。確認後、詳細をご連絡します。
※プロフィール記載事項
①氏名(ふりがな)、②生年月日(年齢)、③住所、④電話、⑤携帯番号、⑥メールアドレス、⑦学歴と芸歴、⑧身長と体重、⑨応募動機、⑩海市(Kaishi)-工房観劇の有無とその作品名(観劇されていない方でも受講は可能です)
【宛先】
海市(Kaishi)-工房
YHZ05717@nifty.ne.jp (0からが数字です)

http://www.ab.auone-net.jp/~kaishi
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大