劇場創造アカデミー公開講座2021
「舞台の〈映像配信〉ワークショップ」~舞台表現の未来、作品配信の可能性を探る~
◎概要
自分の作品をつくり、WEB上で「小さな演劇祭」としてアーカイブ公開する。
舞台作品の映像配信を試行するワークショップ。
******************************
舞台芸術を映像で配信することと、劇場で生の舞台を鑑賞すること。この2つが両立して発信されることで、舞台芸術はより身近になるはずです。この講座で実際に配信しながら、その方法を一緒に考えていきましょう。
講師:飯名尚人(映像作家、演出家、Dance and Media Japan代表、国際ダンス映画祭主宰)
******************************
◎日程 12月10日(金)~3月11日(金) 19:00~21:00 全7回
◎対象 舞台創作の活動をしている方(俳優・ダンサー・演出・劇作家など)
◎料金 一般7,000円/U-30 5,600円/学生(研修生) 3,500円
◎会場 座・高円寺 地下3階 けいこ場
◎定員 10名(定員以上の希望があった場合は、書類選考あり)
※全回出席できる方を優先します。
◎申込 11月30日(火)申込締切(必着)
◎申込方法 申込用紙に必要事項をご記入のうえ、郵送かメール添付にて担当までお送りください。
※申込用紙は、劇場創造アカデミーのWEBサイトよりダウンロードできます。
https://za-koenji.jp/academyhp/openschool.html
◎送付先 〒166-0002
東京都杉並区高円寺北2-1-2
座・高円寺 劇場創造アカデミー担当
TEL 03-3223-7500
E-mail academy@theatre-koenji.jp
◎日程詳細
1.「舞台作品のオンライン配信の可能性とは?」
⇒ 2021年12月10日(金)19時~21時
これまでのオンライン配信コンテンツの事例を見ながら、今後の配信アイディアを探る
2.「配信コンテンツを作りはじめるために…」
⇒ 2021年12月17日(金)19時~21時
演劇の映像作品としての演出方法、撮影方法
参加者にはコンテンツ制作の宿題を出します。1月28日に提出
3. 「ライブ配信の基礎技術」
⇒ 2022年1月14日(金)19時~21時
作ったコンテンツをどういう言葉で解説すれば、より多くの人が興味を持って観てくれるか
宿題:コンテンツの修正と、公開するための企画作り
4. 「配信コンテンツ試写」
⇒ 2022年1月28日(金)19時~21時
作ってきたものを見ながら、配信の戦略を立てる
5.「配信コンテンツのPR技術について」
⇒ 2022年2月18日(金)19時~21時
PR・予告編ムービー、告知テキスト、キャッチコピー。SNSはどこまで有効か?広報について考えます。
6. 「オンラインで作品を公開する」
⇒ 2022年3月4日(金)19時~21時
実際にWEBサイト上で作品を配信していきます。
7. 「配信結果の分析」
⇒ 2022年3月11日(金)19時~21時
アクセス回数、視聴率などを確認しながら、配信効果を考えます。
◎講師プロフィール
飯名尚人(いいな・なおと)
映像作家、演出家、国際ダンス映画祭プロデューサー。
2003年より舞台芸術と映像メディアを同時に扱うDANCE AND MEDIA JAPANを運営。世界に舞踏を紹介するオンライン番組「Re-Butoooh(リブトー)」編集長として、企画・撮影・編集を担当。舞台作品に映像デザインとして多数参加し、映像セノグラフィーを提唱する。東京造形大学 映画・映像専攻准教授、NPO法人ダンスアーカイヴ構想理事。
劇場創造アカデミーでは「映像メディアワークショップ」の授業を担当